◆本記事はプロモーションが含まれています。
子ども用の水筒は、ストロータイプやコップタイプ、直飲みタイプなどさまざま種類があります。さらに、素材や容量などもバラバラです。このようにたくさんの種類がある水筒が保育園や幼稚園で必要になった場合、どのように選んでよいのかわからないパパやママも多いでしょう。そこで今回は、保育園や幼稚園で使うおすすめの水筒を紹介します。
先輩ママに聞く!
保育園・幼稚園用の水筒はどう選べばいい?
保育園や幼稚園によって、水筒を毎日持参する園もあれば、遠足や運動会など行事のときにしか使わない園もありますよね。
保育園や幼稚園用の水筒を選ぶ際には、子どもの年齢・どのようなシチュエーションで使うことが多いのかを見きわめて選んであげると、選びやすくなります。それでは選び方を見てみましょう!
子どもがひとりで開け閉めできる仕様か
子ども用の水筒を選ぶ際は、自分で開け閉めできる仕様かどうかを確認しましょう。保育園や幼稚園に持って行く場合は、パパやママが開け閉めを手伝ってあげられません。そのため、実際に子どもにやらせて開け閉めできるかどうかを確認することが大切です。
【エキスパートのコメント】
自分で簡単に開け閉めができるものが必須
娘の保育園用の水筒を選ぶ際、自分で簡単に開け閉めができるかどうかを重視しました。親が手伝ってあげられるわけではないし、たくさんの子どもたちを見ている先生にその都度水筒の開け閉めを手伝ってもらえないからです。
娘と一緒に水筒を買いに行って、自分で開け閉めできる仕様かどうかを確認したうえで、購入を決めました。(Kさん/1歳女の子)
子どもが持ち運びしやすい重さか
保育園・幼稚園で使う水筒を選ぶ際は、子どもが持ち運びしやすい重さかどうかもチェックしましょう。もちろん水筒は空で使わず、水分を入れるため、さらに重くなります。その点にも気をつかいながら、なるべく軽いものを選んであげましょう。
【エキスパートのコメント】
ひとりでも問題なく持ち運べる軽さの商品を
幼稚園で水筒が必要になったので、息子と一緒に買いに行きました。そのときに重視したのは、子どもがひとりでも無理なく持てる軽さです。
子どもの水筒はすべて軽くできていると思っていましたが、なかには重い商品もありました。水筒を息子に持たせ、持ちやすいかどうか聞いたり様子を見たりしながら購入する商品を決めました。(Tさん/2歳男の子)
飲み口はストロー・直飲み・コップタイプ?
水筒の飲み口は、ストロー・直飲み・コップなどさまざまなタイプがあります。ストロータイプは、1歳~2歳の小さい子どもでも飲みやすいでしょう。
直飲みタイプは、ふたがワンタッチで簡単に開け閉めできるというメリットがあります。コップタイプは、水筒のなかに唾液などが入らないため衛生的です。
このようにそれぞれのタイプにはメリットがあります。子どもの年齢に合わせて選んであげるとよいでしょう。
【エキスパートのコメント】
直飲みタイプは、ペットボトルでも飲めるようになる
1歳の息子用にストロータイプの水筒を持っていました。3歳になって保育園に行くことになり水筒を新しく買うことに。1歳の頃は直飲みやコップ飲みができなかったので、ストロータイプを重宝していましたが、今回は直飲みタイプをチョイス!
まだまだこぼすこともありますが、直飲みができるとペットボトルも飲めるため、とても助かっています。(Aさん/3歳男の子)
容量の目安は500~800mL
季節や年齢によっても必要な容量は変わりますが、保育園・幼稚園に持って行く水筒の容量の目安は、500~800mLがおすすめです。保育園や幼稚園で水分を継ぎ足してくれる場合は少なめの容量の水筒でも構いませんが、継ぎ足しがない場合は、少し多い容量の水筒を選ぶようにしましょう。
しかし、容量は重さにも比例するので、子どもの負担にならないように水筒選びをしてくださいね。
【エキスパートのコメント】
子ども年齢に合わせて、中身の分量を調節している
2歳の子どもを保育園に通わせており、500mLの水筒を持たせています。水筒自体は軽いのですが、目いっぱいお茶を入れると2歳児には重く、飲む際もこぼす可能性が高いため、半分ほどしか入れていません。
年齢に合わせて水筒をコロコロ変えるのもたいへんなので、わが家では中身で調節しています。子どもの成長に合わせて、入れる量を変えていこうと思っています。(Sさん/3歳男の子)
素材はステンレス?それともプラスチック?
水筒の素材は多くの場合、ステンレス製とプラスチック製があります。ステンレス製は保温・保冷効果列にすぐれていますが、幼児にとっては重いと感じる可能性もあるでしょう。
一方プラスチック製は、軽くて持ち運びやすい列点がメリットですが、保温・保冷効果がない点がデメリットです。
【エキスパートのコメント】
暑い時期は保冷できる水筒が安心
冬場は、軽くて持ち運びがしやすいプラスチック製の水筒に常温のお茶を入れて保育園に行かせていました。
しかし、夏になり少しでも身体を冷やせるように、保冷効果のあるステンレス製の水筒を購入。重さが気になったため、軽さが特徴の水筒を選びました。夏でもひんやり冷えたお茶を飲んで、外で元気に走り回っているようです。(Kさん/2歳女の子)
お手入れのしやすさも重視して
水筒を毎日保育園や幼稚園に持っていく場合は、お手入れのしやすさも重要ですよね。直飲みタイプの水筒はパーツが少ないため洗いやすいといえます。さらに、パーツが分解できるタイプや、ボトルが太めのタイプは洗いやすいためおすすめです。
【エキスパートのコメント】
直飲みタイプは洗いやすく手入れも簡単
2歳の息子を保育園に通わせており、直飲みタイプの水筒を持たせています。以前はストロータイプを使っていたため、ストローの部分が洗いにくく、何度も漂白していたり買い変えたりしていたのを覚えています。
それに比べて直飲みタイプはパーツが少ないので洗いやすく、毎日洗っていてもそんなに苦だと感じたことがありません。(Mさん/2歳男の子)