◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
ウェブライター・ブロガー:nio watanabe
ファッションが大好きな服屋さんです。 古着屋でバイヤーを経験し、今はアパレルメーカーの営業として勤務。服の素材や機能性についても学んでいます。 おしゃれ初心者の方から上級者の方まで、みなさまの参考になる情報を提供。このほか、生活に関することなども書いていきます。
メンズルームウエアは、家でリラックスした時間を過ごすのに欠かせないアイテム。この記事ではメンズルームウエアの選び方やおすすめの商品を夏用・冬用に分けて紹介。着心地のよいメンズ部屋着や、おしゃれなルームウェアをピックアップしています。
外出もできるおしゃれなデザインもある
メンズルームウェアの魅力
ルームウェアを一言でいうなら、ズバリ「パジャマとオシャレ着の中間」です。家でリラックスしたいけど、パジャマを着るのはちょっと違う……。そんなときに着たいのがルームウェアになります。
パジャマのような快適な着心地と、優れたデザイン性が大きな魅力。ちょっと近所に外出するときや、友達や恋人を家に呼ぶときなど、部屋着を用意しておくだけで、オシャレなメンズを演出でき、女性ウケも期待できます。
仕事帰りなど、家に帰るとすぐに部屋着に着替える習慣をつければ、外から持ち帰ったホコリを家にまき散らすことがないため、衛生的にもおすすめです。
タイプ別診断で発見!あなたにぴったりのルームウェアは?
求めているタイプがわかりましたか?ルームウェアは商品によっても素材や着心地などが異なります。ポイントを押さえて自分に合った商品をみつけてください。
メンズルームウェアの選び方
では早速、メンズルームウェアの選び方から見ていきましょう。主なポイントは下記の4つになります。
【1】素材で選ぶ
【2】着心地で選ぶ
【3】上下セットか単品で選ぶ
【4】オシャレさや利用するシーンなどで選ぶ
【5】ブランドから選ぶ
それぞれ、詳しく解説していきますね。
【1】素材で選ぶ
せっかくお気に入りの1着で過ごすのであれば、素材にもこだわってみませんか?
自分だけの「ユニフォーム」で快適に過ごすため。自分のライフスタイルに合わせた素材を選びましょう。
コットン
コットンは、肌触りや吸水性・通気性に優れた素材です。水分を吸収し、すばやく発散するという特徴を持っているので、汗をかいても蒸れず、快適に着続けることができます。
もしかすると、ルームウェアを着たまま寝てしまうということもあるかもしれません。そういったときでも、快適に着続けられるのがコットンのメリット。
夏場での着用を考えている方や肌のデリケートな方には、着心地の良いコットン素材のものがおすすめです。
リネン
シーツやタオルなどに使われるリネンは、洗濯に強く、汚れが落ちやすいのが特徴です。汗をかいても肌に張り付かないので、夏場でも快適に着用することができます。
洗濯をするたびに、柔らかさや風合いが増し、肌に馴染んでいってくれるでしょう。
レザーやデニムなどのエイジングが好きな方に、ぜひ試していただきたい素材です。たくさん着込んで、育てていきましょう。
ポリエステル・ナイロン
ポリエステルやナイロンは、軽くて丈夫、そしてリーズナブルな商品が多いのが特徴的です。シワにもなりにくいので、何も気にせず、ガシガシ洗濯することができるでしょう。
また、ストレッチ性も高くジャージなどにもよく使われています。自宅でトレーニングや、運動をする方にもおすすめです。
シルク
自然で美しい光沢が見られ、吸温性や放湿性に優れています。シルクのルームウェアを着るだけで、特別で上品な気分になれること間違いなし!
実は、紫外線をカットしてくれるという特徴もあります。美容に気をつかっている方はぜひ一着手に入れてみてください。
フリース
保温性が高く繊維と繊維の間に空気の層が生まれ、体の熱を保ち、冷気を防ぐことができるフリース素材。
ポリエステルの繊維を起毛処理した素材なので、ポリエステルと同様に軽さと丈夫さにも優れています。どんなに冷え込む日でも、フリース1枚あれば、どんな寒さからも身体を守ることができるでしょう。冬の一着を探している方に、おすすめの素材です。
【2】着心地で選ぶ
昨今のコロナ禍、長時間家にいることが多くなってきました。となると、やはりノンストレスで着用できるルームウェアが欲しくなります。
そんなときは、文ニット素材やジャージー素材といった、伸縮性に優れたものがおすすめ。
どんなに動いても、窮屈に感じることがありません。大きめのサイズ感で選び、ゆとりをもって着るのも良いでしょう。
【3】上下セットか単品で選ぶ
上下のセットアップであれば、コーディネートに迷わず気軽に着ることができるのでとても便利。
一方、単品は上下で着こなすという「ファッション」としての楽しさに加え、肌寒い日は上は長袖、下は半ズボンというように、温度調節ができるのも魅力です。
セットアップ商品に単品をいくつか持っておくのも手ですよ。サクッと着てお出かけをしたい方はセットアップを、ファッションにこだわりたいという方は単品を購入しましょう。
【4】オシャレさや利用するシーンなどで選ぶ
「部屋着で最寄りの駅くらいまでは行きたい」「気を使わない友達の家までいけるルームウェアがいい」と思っている方は、是非デザイン性の高いオシャレなものを選んでみてください。
パーカータイプのもの、シャツタイプのものなど、さまざまな種類があるので、自分の好みのものを探してみましょう。
【5】ブランドから選ぶ
最近では、さまざまなメーカーやブランドが、ルームウェアを出しています。自分のお気に入りのブランドがあればそのブランドのルームウェアを探してみる、というのもいいかもしれません。
セットアップでなくても統一感がでてオシャレな着こなしができるでしょう。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)