6月14日、MM総研は、「世界のiPhone販売価格調査」を発表。日本のiPhone販売価格が世界34カ国・地域の中で最安だと明らかになった。

  • iPhoneの販売価格、日本が世界最安だった - MM総研調べ

    iPhone 13が一番安い国は日本だった!?

調査は、2022年6月1日時点での為替レートに基づいて、6月時点での各国アップルオンラインストアの販売価格を比較。日本、香港、タイ、韓国、マレーシア、台湾などの全34の国と地域を対象に、iPhone 13 128GB/iPhone 13 Pro Max 1TB/iPhone SE第三世代 64GBを対象モデルとした。

結果としては、2022年6月時点の日本での販売価格は、iPhone 13が98,800円、iPhone 13 Pro Maxが194,800円、iPhone SE3が57,800円。これは比較した34の国と地域の中で、全てのモデルで最安というものだった。

  • 世界のiPhone販売価格(MM総研調べ)

iPhone 13の販売価格は総じてアジア圏の安さが目立ち、日本に次いたのは、香港、タイ、韓国、マレーシア、台湾だ。アップルが本社を置く米国ではiPhone 13が8番目、iPhone 13 Pro Maxが4番目、SE3が3番目と比較的安い。一方で、最高値はブラジルで、iPhone 13が207,221円、iPhone 13 Pro Maxが408,278円、iPhone SE3が114,504円と日本と比較しておよそ2倍の価格だった。

なお、2021年9月24日時点の為替レートで比較しても日本はiPhone 13が2番目、iPhone 13 Pro Maxが3番目に安い結果だった。同時期では、iPhone 13の最安は香港、iPhone Pro Maxの最安は米国。反対に最高値はトルコで、次いでブラジルだった。

細かく見ればiPhoneは対応する周波数バンドなどの違いにより、世界でいくつかの型番が存在する。日本で販売されるiPhone 13及びiPhone 13 Pro Maxと同じ周波数バンドのiPhoneを販売しているカナダとメキシコだが、その販売価格はカナダのiPhone 13が126,733円と、日本の販売価格と比較して28.3%高く、iPhone 13 Pro Maxは257,040円と32%高い。メキシコのiPhone 13は137,731円で39.4%高く、iPhone 13 Pro Maxは275,468円と41.4%高い。

日本のiPhoneの安さは円安の影響も大きい。2022年6月1日と2021年9月24日の為替レートを比較すると、24の通貨が円安方向に動いており、例えば、米国ドルは、16.5%の円安、ユーロは6.6%の円安なる。特にブラジル通貨の為替レートは31%の円安の影響で、販売価格に大きな差が生じる要因となっている。

MM総研では、「世界中にファンがいるiPhoneが自国で購入するよりも安く買えると、海外利用を目的に日本でiPhoneを購入する外国人も一定数存在している」という分析も出している。「日本人も円高時には海外旅行の際に、海外ブランドのファッション・装飾品を購入することが賢い選択となるケースが存在していたように、外国人にとって日本でのiPhone購入は同様のメリットが得られる状況となっている。iPhoneは対応周波数など世界で5~6個の型番を販売し分けているが、主要な周波数帯は網羅しているため、日本で購入した端末を海外で利用しても特別な問題が生じない」と説明されている。

ネット上では「ブラジルで13 Pro MAX 40万円はすごい」「ちょっとこれはびっくり。。。日本最安で提供してもらってたのね・・・」「いい話もあるんだね....」などの声が寄せられた。