◆本記事はプロモーションが含まれています。
Nintendo Switchをプレイする際、本体付属のジョイコンではプレイ困難なゲームが多数あります。そこであると便利なのが「プロコン」。プロコンは手にフィットし、純正品にはない拡張機能もたくさんあります。ここでは、ユーザー・エキスパート・編集部が選んだおすすめのSwitch用プロコンと選び方をご紹介します。
プロコンとは?
「プロコン」とは、本来はNintendo Switch Proコントローラーのことを指します。現在は、その意味が拡大され、高性能なコントローラーとして純正品以外のコントローラーも指すようになりました。通常のコントローラーに比べて頑丈で操作がしやすく、ジャイロなどの機能が付いているのがポイントです。
ジョイコン(Joy-Con)とプロコンの違い
「ジョイコン(Joy-Con)」は、Switch本体に付属している純正コントローラーです。
本体に装着したままでも使えますが、本体からはずして単独で使ったり、はずしたコントローラーを左右に分割して2人プレイをしたりすることができます。
プロコンとの違いは、握ったときのフィット感です。パーティーゲームやパズルゲームなど繊細な動作を必要としないゲームであれば、ジョイコンでも問題ありませんが、アクションゲームやシューティング、FPSなどの場合、より手になじむコントローラーでプレイする必要があります。
タイプ別診断で発見!あなたにぴったりのSwitch用プロコンは?
商品によって搭載する機能がさまざま。まず、どんな商品がぴったり合うのか、チェックしてみてくださいね。
プレイするゲームにあると便利な機能をチェック
求めるSwitch用プロコンがわかりましたか? それぞれの機能を紹介していくので、目的に合う商品を見つけてみてください。
ジャイロ機能はあるか
ジャイロ機能とはコントローラーを傾けることでゲーム内の視点や照準を操作できる機能で、主にシューティング(FPS/TPS)のゲームや、一部レースゲームなどに採用されています。人気のFPS/TPSだと『スプラトゥーン3』や『APEX Legends』、『Skyrim』、『モンスターハンターライズ』、レースゲームだと『マリオカート8デラックス』などはジャイロ機能に対応しています。
ジャイロ機能の利点はなんといっても直感的な操作が可能な点。コントローラーを傾けたり前後に動かしたりして使用するため、高い没入感でプレイできるでしょう。マウスなどのAIM操作をしてきたプレイヤーだと最初は若干戸惑うかもしれませんが、慣れると爽快な操作感が得られますよ。
連射機能はあるか
連射機能はボタン押しっぱなしでボタンが連打になる機能で、純正のプロコンには付いていない機能になります。一部のRPGやシューティング、Nintendo Switch Onlineに収録されている各種FCやSFCのゲームなどで活用されるのが一般的です。
もちろん連打が必要なゲームすべてに使用することができますが、格闘ゲームやFPSなどのオンラインで使用すると、そのゲームの規約違反やマナー違反となる可能性があるため注意しましょう。
マクロ機能はあるか
マクロ機能とはコントローラーのボタン操作を記憶させてボタン一つで呼び出せる機能で、RPGでのオート作業をはじめとした多数のゲームで使用できます。
一度難しい操作を記憶しておけば、その後はボタン一つでその行動を行えるのでラクですが、連射機能以上に対人要素のあるオンラインゲームでは固く禁止されていることが多いです。また、使用していることが他者に分かると嫌われてしまったり、アカウントを凍結されてしまったりするといったリスクも。
使用するのであればオフラインで対人要素のないRPGや箱庭ゲームに留めておくようにしましょう。
背面ボタンはあるか
純正にはない機能で、コントローラーを持った時に薬指や小指で操作が出来る位置にあるボタンです。マクロ機能と同じく様々なキーや操作を割り当てられますが、上記のマクロ機能の項目で解説した通り、オフライン限定での使用を心がけましょう。
その他のチェックポイント
上記の機能に加えて、こちらでは他にもチェックしておくと良いポイントを解説します。
純正・ライセンス品か、サードパーティ製か
Switch用のプロコンは純正品とライセンス品、サードパーティ製に分かれます。純正品は任天堂で製造している製品で、他のものに比べてかなり割高にはなるものの、作りがしっかりしている、eスポーツの競技シーンなどでもそのまま使用できるという点がメリット。良し悪しはありますが重量もあるため、ジャイロ機能を使う際に安定しやすいという点もあります。
ライセンス品は任天堂から認可された製品で、純正のものに比べて価格がお手頃で使いやすいのが特徴。また、連射機能など純正のものに無い機能を搭載しているものもあります。
サードパーティ製は任天堂の認可を受けていない製品ですがとにかく安価。ただし、安かろう悪かろうの品が多いので注意が必要です。すぐに壊してしまうのでいくつかストックするといったような使い方が多いです。
なお、ライセンス品、サードパーティ製共にeスポーツなどには使用できない場合がほとんどですので注意しましょう。
ワイヤレスか、有線か
Switch用のプロコンは有線のもの、無線のものとそれぞれあります。有線は接続時に遅延を心配しなくていい、電源供給を行う必要がないというのが大きなメリット。反面、SwitchLiteに接続できない、配線の制限があるなどの制約には注意しましょう。
無線は配線を気にしなくていいため、ある程度離れた場所で大画面に映してゲームをプレイするといったような使い方に好適。しかし、充電と若干のボタン操作遅延がある点は気をつけてくださいね。
デザインや付属品も確認しよう
Switchは本体のカラーリングも相まってとにかく配色の自由が高く、それに伴ってコントローラーも多数の種類があります。
カラーリングだけでなく形状もさまざまで、握りやすさ、ボタンの押しやすさを重視したモデルもあるため、自分の好きな形を選ぶといいでしょう。
また付属品の有無も重要です。基本的にワイヤレスの製品はUSB-Cで充電するものが一般的ですが、充電ドックが付いているのであれば利便性が高くなるため、おすすめです。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)