北米教育eスポーツ連盟 日本本部(NASEF JAPAN)は、第3回目となる『NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット 未来を創る「STEAM教育 x eスポーツの可能性」』を、2022年7月2日13時より開催する。形式はオンライン配信およびドルトン東京学園でのオフライン。サミット初の有観客で開催する。
第3回目サミットでは、日本の教育現場でも昨今注目されている「STEAM教育」やeスポーツを活用した、NASEF JAPANが目指す次世代育成の可能性について掘り下げる。
プログラムは以下の通り。
基調講演「NASEF JAPANが目指す次世代育成」
登壇者:北米教育eスポーツ連盟 日本本部 会長 松原昭博氏
「eスポーツ・クリエイティブ・チャレンジ」などの事例を持ち入りながら、NASEF JAPANのビジョンを伝える。
共同研究発表「日本の高等学校におけるeスポーツ活動の実態と課題」
登壇者:筑波大学 准教授 高橋義雄氏
教育現場でのeスポーツ活動を通じた課題とその解決策の構築を目的に、「現在の日本の高等学校の教育現場におけるeスポーツ活動の実態と課題」に関する研究内容を発表する。
第2回 eスポーツ・クリエイティブ・チャレンジ「高校生が創り出すeスポーツ×SDGsのカタチ」
登壇者:最優秀賞受賞 高校
高校生たちがeスポーツを通して高校生の創造性やクリエイティブな才能を発揮してもらうコンテスト「eスポーツ・クリエイティブ・チャレンジ」を開催。第2回開催となる今回は、若者たちの柔軟な頭脳で、「eスポーツ×SDGs」をテーマに、大人にはない発想で、社会課題に向き合い、eスポーツだからこそ可能な解決策を構築していく。
活動発表「未来の農業の在り方を生み出す「NASEF Farmcraft 2022」
登壇者:立修館高等専修学校 生徒及び顧問
NASEFと米国国務省が連携して、Minecraft(マインクラフト)を活用したクリエイティブ・チャレンジ。ゲーム空間の中で、現代社会の課題を踏まえた最適な農業地を創ることを目指し、環境変化を始めとした様々なシチュエーションに対して世界の学校や生徒たちが様々なアイデアを構築しながら、その内容をオンラインで配信しながら競う。
クロストークセッション「未来を担う若者へ STEAM&グローバル教育の取り組みについて」
登壇者:
インテル株式会社 執行役員 井田晶也氏
ドルトン東京学園 中等部・高等部 コンピューターサイエンス スーパーバイザー Ramzi Ramzi教諭
北米教育eスポーツ連盟 日本本部 会長 松原昭博氏
ファシリテーター:
北米教育eスポーツ連盟 日本本部 統括ディレクター内藤裕志氏
未来を担う生徒達にどのような教育プログラムを提供していくべきかを議論。また、今後のSTEAM教育やグローバル教育を行なうにあたって、生徒達にどういった活動を期待するかを議論し、連盟・会社・学校と異なった立場からそれぞれどういったアプローチをおこなっていくかを発表する。
オンライン参加はZOOM、オフラインはドルトン東京学園 中等部・高等部に当日来訪する。参加費は無料。詳細は特設サイトを参照。