◆本記事はプロモーションが含まれています。
1人目の子どものお世話と同時に行なう2人目育児。2人目の育児は1人目育児の経験があるからなんとかんなりそうだけど、1人目のケアはどうすればよい? 今回はそんな不安を解消して少しでもラクに育児できるように、先輩ママの口コミをもとに必需品を紹介していきます。
少しでもラクして育児を楽しみたいママへ
不安な2人目育児はどう乗り切る?
2人目の出産をひかえている方や妊娠を検討している方は、2人目育児を不安に思うときもあるでしょう。兄弟姉妹の年齢差にもよりますが、1人目がまだ甘えたい年齢の場合、それぞれどう対応したらよいのか気になりますよね。また、育児がラクになるアイテムがあったら取り入れたいと思うはずです。
私も3歳差の子どもがいるのですが、2人目育児をはじめてみるとやっぱりたいへん!
そんな2人目育児をちょっとでもラクに、楽しくできるようなアイテムをまとめました。
【4歳差・3歳差のママに聞く】正直辛いことも…
2人目育児のここがたいへん! エピソード
やんちゃ盛りでまだまだ手のかかる上の子と、2人目の赤ちゃんのお世話…。パパは平日は帰りが遅くて基本ワンオペ。「ひとりでどうこなせばいいの?」と不安に思っているママも多いはず。実際に2人目育児でたいへんだな…と思ったことを先輩ママに聞いてみました!
【エキスパートのコメント】
2人目は里帰りなし! 4歳差育児のエピソード
第一子7歳(里帰りあり)第二子3歳(里帰りなし)
2人目育児ここがたいへん! 私的ベスト3
1位:家事をしているとき
2位:幼稚園の送迎
3位:寝かしつけ
4歳差の男の子を育てています。上の子が幼稚園に行っている間はよいのですが、降園すると疲れでぐずり、下の子は黄昏泣きをするなど、とくに夕食の時間帯はたいへんでした。また、上の子の幼稚園の送迎のときに、下の子を抱っこしていたのですが、上の子がぐずると抱っこにおんぶという日もあり、とてもたいへんだったのを覚えています。さらに、4歳差となると寝るタイミングがちがうため、ふたりを寝かすのに1時間くらいかかることもありました。(Nさん/7歳男の子・3歳男の子)
【エキスパートのコメント】
平日はワンオペ多めの3歳差育児!
第一子4歳 第二子1歳
里帰りなし
2人目育児ここがたいへん! 私的ベスト3
1位:お風呂
2位:保育園の送迎
3位:朝の支度
平日はひとりでお風呂に入れることが多いためバタバタしています。とくに冬場は身体を冷やさないように保湿から着替えまでがスピード勝負! また、2人同時に行なう朝の支度もバタバタです。寝起きの機嫌が悪い上の子をなんとか奮い立たせながら2人目の着替えや食事の介助を行ないます。保育園に着いても駐車場から園舎にたどり着くまで、自由な2人を安全に連れて行くのはとてもたいへんです…。(Kさん/4歳男の子・ 1歳女の子)