「海外赴任が決まった」「転勤先に赴任するため転居する」といったふうに、ビジネスシーンで耳にすることの多い言葉の一つに「赴任」があります。本記事では、この「赴任」の意味や類語、英語表現などを、くわしく解説していきます。「赴任」と「着任」「転勤」の違いなどについても紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。
「赴任」の意味とは?
「赴任(ふにん)」とは、「任地に赴く(おもむく)こと」を意味する言葉です。具体的には、会社から転勤の辞令を受けた社員が、新しい勤務先に行くことをさします。
「赴任」と「着任」「転勤」「出向」の違い
ここでは、「赴任」と「着任」「転勤」「出向」の違いを解説します。
「赴任」と「着任」の違い
「着任(ちゃくにん)」は「新しい任務につくこと」や「新しい任地に到着すること」という意味の言葉です。一方、「赴任」は、新しい勤務地に「行く」ことをさすため、「着任」は「赴任」の対義語になります。
「赴任」と「転勤」の違い
「転勤」は、「勤務地が変わること」を意味する言葉です。人事異動などで現在の勤務地とは異なる場所に移る際に用いられます。なお、同じ建物内で勤務部署が変わるときは「異動」を使います。
「赴任」と「出向」の違い
「出向(しゅっこう)」は、「所属している企業との雇用契約を維持したまま、子会社や関連会社で就労させること」を意味する言葉です。雇用契約は変わらないため、給与の支払い義務は出向元の企業となりますが、業務遂行上の指揮命令権は出向先の企業が持ちます。
なお、所属している企業との雇用契約を解消し、新たに出向先と雇用契約を結んで就労する場合には「転籍」を使います。
「赴任」の使い方と例文
ここからは、「赴任」の主な使い方と例文を紹介していきます。
赴任する
新しい勤務地に赴くときなどには「赴任する」というように使います。
赴任地
新しい勤務先のことを「赴任地」といいます。職場の詳細な住所ではなく、所在する地域をさすときに使うのが一般的です。
海外赴任
新しい勤務地が海外の場合には「海外赴任」を使います。海外支社や現地法人などを問わず、新たな勤務先が海外の事業所である場合は「海外赴任」になります。
単身赴任
家族と離れて勤務地に赴くときは「単身赴任」といういい方をすることもあります。
「赴任」の類語
ここからは、「赴任」の類語をご紹介していきます。シーンにあわせて使えるように、それぞれの意味をしっかりチェックしておきましょう。
配属
「配属」は、「それぞれの部署や部門に定めること」を意味する言葉です。ビジネスシーンでは企業が社員の働く部署を定めるときに使われます。
「赴任」は異なる勤務地に行くことなので、働く部署を定める「配属」とは意味が違いますが、どちらもビジネスシーンで頻繁に使われる言葉なので覚えておきましょう。
・山田さんは経理部に配属された
転属
「転属」は「部署や籍が変わること」をさす言葉です。一般的には所属する「部署」が変わる際に使われるため、異なる勤務地に行く「赴任」とは意味が異なります。
・企画部から人事部への転属が決まった
帰任
「帰任」は、「元の職場や業務に戻ること」をあらわす言葉です。出向や転勤を終えて元の勤務地に復帰するときに使われます。
・出向期間が満了したので帰任することになった
就任
「就任」は、「任務や職務につくこと」をさす言葉です。一般的には社長や取締役などの高い地位につく際に使われます。主任や係長などの役職につく場合は、「昇進」や「昇格」を用いるのが普通です。なお、「赴任」は勤務地が変わる際に用いられるため、役職の変更は問いません。
・4月1日付で支店長に就任した
駐在
「駐在」は、「一定の場所に長期間とどまること」を意味する言葉です。ビジネスシーンでは任地に長く滞在することをさすときに使われます。「赴任」は新しい勤務地に行くことを意味するため、「赴任先に駐在する」のように使うと自然でしょう。「海外駐在」や「駐在大使」などのように使うケースもあります。
・駐在大使として3カ国で外交業務に従事した
「赴任」の英語表現
「赴任」の英語表現は、「新しい役職のために出発する」という意味合いの「leave for my new post」です。
・She left for her new post in Fukuoka
(彼女は新しい職のため福岡に赴任した)
・He leave alone for new post at the branch office in Sapporo
(彼は札幌支店へ単身赴任する)
「赴任」の意味や使い方をマスターしよう
「赴任」は「勤務先に赴くこと」をあらわす言葉です。新しい勤務地に「行くこと」をさすので、「着任」や「転勤」などと混同しないようにしましょう。「赴任」の類語も覚えておけば、シーンに応じて使いわけられるようになります。英語表現もあわせてチェックしておきたいところです。