Acerは5月18日、新製品発表会イベント「Next@Acer」を開催し、SpatialLabsの裸眼立体視技術を搭載する「Predator Helios 300 SpatialLabs Edidion」など、ゲーミングノートPC新モデルを発表した。
Predator Helios 300 SpatialLabs Edidion
「Predator Helios 300 SpatialLabs Edidion」は、AcerのゲーミングノートPC「Predator Helios」シリーズの最新モデル。最大の特徴となるのが、製品名にもあるように「SpatialLabs」の裸眼立体視技術を搭載する点だ。
SpatialLabsの裸眼立体視技術は、ディスプレイ上部に搭載されている2つのアイトラッキングカメラで見ている人の目や頭の位置を検出し、表示映像をリアルタイムに調整することで、視点が移動しても常に安定した立体視を実現する点が最大の特徴だ。
SpatialLabsの裸眼立体視技術に対応する15.6型4Kディスプレイを搭載し、2D表示時は4K(3,840×2,160ドット)表示が、3D表示時には2K(1,920×2,160ドット)表示を行える。一般的な裸眼立体視ディスプレイと異なり、立体視の効果をON/OFF制御できる液晶レンチキュラーレンズを採用することで、安定した立体視を実現するだけでなく、ディスプレイが本来備える解像度をフルに活用した2D表示も可能となっている。
SpatialLabs対応のコンテンツは「SpatialLabs TrueGame」クライアントから入手でき、50種類を超えるAAAゲームタイトルをラインナップ。さらに「SpatialLabs Go」アプリを利用することで、写真やビデオなどの2Dコンテンツを擬似的に3Dに変換して表示することもできる。この他、Autodesk MayaやBlenderなどのSpatialLabs対応3DCGツールなどを利用し、立体視で確認しながらの3D映像製作も行えるとしている。
CPUはIntel Core i9-12900H、ディスクリートグラフィックスにはGeForce RTX 3080を搭載。冷却システムは2基の第5世代AeroBlade 3Dファンと複数のヒートパイプを活用したCooler Boostと、Liquid Metalサーマルグリスの組み合わせて搭載し、CPUとGPUを強力に冷却するという。
メモリはDDR5-4800を32GB搭載、内蔵ストレージはPCIe Gen4 SSDを採用し、RAID 0構成で最大2TBまで利用可能。ネットワーク機能は2.5GbEに対応するKiller E2600を搭載しており、Killer Wireless Wi-Fi 6E 1675iを組み合わせてWi-Fi 6Eをサポートする。
キーボードはPer-Key RGBバックライトを内蔵するMini LEDキーボードで、オーディオはDTS X:Ultra Audioに対応する。外部ポートはHDMI 2.1、Mini DisplayPort、Thunderbolt 4/USB 4準拠USB Type-C、USB 3.2 Gen2などを用意。サイズはW359.4×H27.55×D276.4mm、重量は3kg。
Predator Triton 300 SE OLED
Predator Triton 300 SE OLEDは、14型有機ELディスプレイを採用する薄型軽量ゲーミングノートPC。
ディスプレイには2,880×1,800ドット表示対応の14型有機ELディスプレイを搭載。リフレッシュレートは最大90Hz、1ms以下の高速な応答速度でスムーズな画面表示を行える。DCI-P3カバー率は100%で、さらにDisplayHDR True Black 500準拠のHDR表示にも対応。ゲームに加え、映像コンテンツも本来の色味を保ったままに表示できるという。
CPUにはCore i9-12900Hなどの第12世代Coreシリーズを採用し、メモリはLPDDR5-5200を最大32GB、内蔵ストレージは最大1TBのPCIe Gen4 SSDを搭載。ディスクリートGPUはGeForce RTX 3060/3050 Ti搭載モデルを用意する。冷却機構には2基の第5世代AeroBlade 3Dファンと複数のヒートパイプを組み合わせる「Cooler Boost」を搭載し、グリスには液体金属素材を採用。「MUX switch technology」を利用し、ディスクリートGPUの動作を制御してバッテリ駆動時間を延長することもできる。
無線LANはWi-Fi 6E準拠のKiller Wireless Wi-Fi 6E 1675iを搭載。キーボードには3ゾーンのRGBバックライトを搭載する。サイズはW313.5×H18.9×D227mm、重量は1.7kg。シリーズとして、14型WQXGA液晶や14型WUXGA液晶、16型液晶を採用するモデルも用意する。