その結果、ピトリサントの投与は嗅周皮質の神経活動全体には影響を与えなかったことが確認されたという。また、1つ1つの神経細胞を区別して観察したところ、ピトリサントは一部の神経細胞の活動を大きく上昇させた一方、別の一部の神経細胞の活動を大きく減少させることも確認したほか、活動が上昇した細胞は、ほかの細胞たちと同期して活動しやすいことが判明したとする。

  • 今回の成果

    今回の成果。ピトリサントによって一部の神経細胞の活動が大きく上昇し、それら細胞同士の同期活動が増加。一方、別の一部の神経細胞の活動は大きく低下し、全体の活動量は維持されていた (出所:プレスリリースPDF)

研究チームでは、神経細胞の同期活動は、脳内の情報伝播や記憶に重要であることが知られていることから、ピトリサントは脳内のヒスタミンを増やし、一部の神経細胞の同期活動を高めることで、記憶・学習を促進する可能性が考えられるとしている。

また、今回の実験以外からも、脳内のヒスタミンの働きを弱める薬は眠気を引き起こし、記憶成績を低下させる一方で、その働きを強める薬は記憶・学習を促進する可能性が提唱されているとのことで、今回の研究のように脳内のヒスタミンの働きを明らかにすることは、薬の副作用のメカニズム解明やアルツハイマー病などの認知機能障害の治療薬開発に結びつくと説明しており、今後、今回の研究で発見された一部の神経細胞の同期活動を選択的に操作することで、同期活動と記憶・学習の促進との関連が明らかになることが期待されるとしている。