この春、初めてお子さんが小学校に入学された方へ。入学式から1週間以上が過ぎたいま、新生活はいかがでしょうか?
6歳と4歳の2児のママ・かもこさん(@kamokamo.chiiku)は、入学前から毎日てんてこ舞いのようです。
噂には聞いてたけど…
小1の洗礼を受けとります
主にママが!笑
(@kamokamo.chiikuより引用)
入学する際に提出する書類の山、入学前から求められるお友達の名前、毎日の準備物など、どれも「そうそう」って共感するものばかりですね。
この投稿に、多くのフォロワーから「うちも!うちは!こんな洗礼受けました!」という報告が続々と。その一部がこちらです!
・「学童行ってるから長期休みの弁当と水筒は地味に大変でした。給食万歳!」
・「小学校と保育園のダブルの行事で有給も足りなくなりそうです」
・「2日目にして教科書忘れましたー笑」
・「登校2日目に迷子で連絡きました」
・「入学式で今月26日に懇談会あることが判明…仕事休めないですよ…一ヶ月前には知らせていただかないと…」
・「傘を2日で壊す、連絡帳、飛ばし飛ばしで今日の情報わからない、消しゴムすぐボロボロにしちゃう」
みなさん、色々と苦労されていますね。「いつまで続くのか」というコメントも見られましたが、筆者の息子の場合、「プリントが親に届かない」「消しゴムなどの文具をすぐ失くす」「イレギュラーな準備物を前夜に知らされる」「提出すべき書類を提出日の朝に出してくる」といった洗礼は、中学生になっても続いています…。もはや洗礼じゃなく習慣ですね(笑)。
この春、娘さんが小学校に入学したというかもこさん。最も大変に感じた小1の洗礼をお伺いしたところ、「物理的に仕事との兼ね合いでしんどいのはダブルお迎えと習い事の管理です(学童から習い事への移動も迎えにいっているので)。給食が始まったのでお弁当作りは一旦解放されました!次の関門は夏休みでしょうか」と答えてくださいました。
「予想以上に共感していただいて驚いたのと同時に同志がたくさんいて心強いです!一つ一つは小さいことかもしれませんが、新学期の環境やリズムが変わる中でのことなので地味にHPが削られます。でも子どもが小学校楽しんで過ごせたらいいなぁという想いは同じだと感じてます☺️」(かもこさん)
小1の洗礼は始まったばかり。これからも、「えっ、噓でしょ!?」「勘弁して〜」って思うようなことが沢山起きると思いますが、お子さんはきっと毎日一生懸命なはず。新生活に慣れるまで、周りの力も借りながら乗り越えていけたらいいですね。