4月某日、レノボ・ジャパンはメディア向けにノートPC「ThinkPad」シリーズ新モデルの発表会を行いました。今年1月に行われた「CES 2022」でグローバル向けにお披露目されていた製品で、6月までに全モデルの市場投入を予定します。
ざっくり今年の新モデルについてまとめると、「第12世代Intel Coreプロセッサ」「アスペクト比16:10ディスプレイ」「4G LTE対応」「キレイな1080pのWebカメラ」などの先進デバイス・機能を、ほぼ全モデルで標準搭載するところがポイント。ハイエンドモデルだけでなく、「ThinkPad L」「ThinkaPad T」シリーズなどのメインストリームモデルにも抜かりはありません。さっそく発表会の内容から紹介しようと思います。
場所を問わず働けるノートPCを
在宅勤務制度が大きく広がってからもう2年近く経ち、ノートPCでモバイルワークをサポートするレノボの製品ラインナップも役割が明確になってきました。今回発表された新製品についてはニュース記事に譲りますが、軽量高性能、超軽量、大画面、スタンダードにざっくり分類でき、用途と予算に照らしてベストなモデルを選択できるようになっています。
大まかには上述しましたが、2022年モデルが既存モデルと異なるのは“ほぼ全モデルで”大きな進化を果たした点です。Eシリーズ以外のすべてがアスペクト比16:10の縦に広いディスプレイを採用し、ワイヤレスWANで移動体通信をサポート。LシリーズやTシリーズでも軽量化を図って機動性を高め、フルHD解像度のクリアなカメラを選択できるようになりました。
また、採用するプロセッサに応じた機能を利用できる点もポイントです。最新AMD Ryzen搭載モデルでは内蔵するMicrosoft Plutonによる高いセキュリティ機能を実現し、Intelモデルでは落とし物タグ「Tile」機能に対応して紛失時のリスクを低減。Qualcomm Snapdragon 8cx搭載モデルでは、内蔵モデムでミリ波による5G通信や内蔵ISPによるカメラのオートフレーミングなども利用できます。
プロセッサを新しくしただけだったり、先進的な構成をハイエンドモデルだけに用意するのではありません。アスペクト比16:10のディスプレイやキレイなWebカメラの搭載によって、レノボの2022年モデルはほぼ全製品で使用感に影響する大きな刷新が図られたと言えるでしょう。
実機を眺めてきた。ThinkPad X1 Carbon Gen 10がほしい!
2022年モデルにおける主な進化点をご紹介できたところで、注目の14型フラッグシップモデル「ThinkPad X1 Carbon Gen 10」を取り上げて実機写真をご紹介します。
外観面でいえば、カメラが新しくなったことでベゼル部分いっぱいに広がっている点が新要素かも。画面映りは明らかに改善されており、一昔前のガビガビでボンヤリしたWebカメラからは長足の進歩を遂げています。また、パッケージの内箱が新しくなっている点もポイント。再生素材を用いて環境に配慮したとのことで、外箱の手持ち部分にも繊維素材があしらわれていました。
おまけ レノボのARゴーグルで未来のフロントワーカーを体験
今回の発表会では、ThinkPadシリーズの新製品に加え、レノボから登場したスマートグラス「ThinkReality A3」の展示もありました。製品そのものについてはニュース記事に譲るとしまして、ここでは体験にフォーカスしてお伝えしようと思います。
VRゴーグルの体験はこれまでにもありましたが、ARゴーグルを使うのは初めて。周辺環境の視認性確保のため、没入感がほぼない点を新鮮に感じます。デモでは遠隔サポート用ツール「holo one sphere」を用い、3Dグラフィックが映し出されている様子を体験できました。これがとても高精細でびっくり。これなら作業者への正確な情報伝達が行えそうです。