就職活動で面接に進めたら、内定に結び付けられるよう履歴書もマナーに沿って渡したいですよね。面接で履歴書を手渡しする際は封筒とともに渡すのが基本ですが、その封筒の正しい書き方を知っている方は少ないのではないでしょうか。少しでも面接官にいい印象を与えられるよう、封筒への書き方もビジネスマナーとして知っておきたいポイントです。

こちらの記事では、履歴書を手渡しする際に使う封筒の書き方や記入例、渡し方をご紹介します。

これから面接に臨む人は、ぜひご一読ください。

  • 履歴書を手渡しするときは封筒に入れる

    履歴書を手渡しするときの封筒の書き方や渡し方を解説する記事です

履歴書を入れる封筒を準備しよう

就職活動で面接時に履歴書を持参する場合、汚れや折れを防ぐために封筒に入れて渡すのが基本的なマナーです。また、履歴書をそのまま封筒に入れるのではなく、クリアファイルに挟んだうえで封筒に入れましょう。

ここでは、履歴書を入れる封筒を準備する際のポイントを紹介します。

表面には「履歴書在中」と記入する

封筒には履歴書が入っているということが一目でわかるよう、封筒の左下に赤ペンで「履歴書在中」と記入しましょう。

字を書くのが苦手であれば、印刷したものでも問題ありません。既に記載されている封筒も売られているので、そちらを活用すれば記入する手間を省くことができます。

郵送する書類なら先方の住所と宛名を記入しますが、手渡しの場合は表面に宛先を書く必要はありません。

裏面には郵便番号・現住所・氏名を記入する

封筒の裏面には、左下に自分の郵便番号・住所・氏名を記入してください。

選考を行う会社は、複数の人から履歴書を受け取ることもあります。封筒を見れば誰の履歴書なのかがわかるようにしておくのがマナーです。

郵便番号は算用数字で横書きして、その下に住所と氏名を縦書きしましょう。字は丁寧に記入してください。

無地の和封筒を選ぶ

履歴書を入れる封筒には、市販の履歴書に同封されている封筒か、無地のシンプルな和封筒を選びましょう。

履歴書を入れる和封筒に使える色には、白や茶色、水色などがあります。茶封筒や淡い水色の封筒であれば履歴書を入れるために使っても問題ありませんが、フォーマルな印象である白を選ぶのがおすすめです。

履歴書に合う大きさの封筒を選ぶ

履歴書を手渡しするときに入れる封筒のサイズは、履歴書の大きさに合わせましょう。

履歴書のサイズはA4またはB5が一般的です。

A4サイズとB5サイズ、どちらも折らずに入る角形2号サイズ・角形A4サイズの封筒が望ましいです。

  • 履歴書を手渡しするときは封筒に入れる

    履歴書を手渡しするときに使う封筒の選び方や書き方を紹介しました

履歴書を封筒に入れるときの注意点

ここからは、履歴書を手渡しする前に封筒に入れる際の注意点を紹介します。

糊付け不要

履歴書を郵送する場合は、添え状と一緒に封筒に入れ、糊付けして送ります。しかし、履歴書を面接に持参して面接官へ手渡しする場合、その場で中を確認するので封筒の糊付けは必要ありません。また、郵送時に同封するような添え状も不要です。

履歴書の封筒への入れ方

手渡しする履歴書を封筒に入れる際は、向きにも気をつけて入れましょう。

履歴書・職務経歴書・その他の書類の順番で重ね、クリアファイルに挟んだら、封筒の正面(宛名を記入する面)に履歴書の正面(顔写真を貼る面)が来るように封筒に入れてください。上下も封筒とそろえましょう。

  • 履歴書を封筒に入れるときのポイント

    履歴書を封筒に入れる際は糊付け不要である点や向きに気をつけてください

履歴書を入れる封筒の書き方

履歴書を入れる封筒は、履歴書に同封されている封筒を用いる場合と、市販の封筒を用いる場合があります。

ここでは、履歴書を入れる封筒の書き方を、記入例とともに紹介します。

市販の履歴書に同封されている封筒に入れる場合

市販の履歴書には、履歴書を封入するための封筒が同封されているケースが多いです。履歴書を2つ折りにして入れるサイズの封筒が同封されている場合と、6つ折りサイズの封筒が同封されていることがあります。手渡しの場合は2つ折りサイズの封筒を使いましょう。

表面には「履歴書在中」と印字されていますので、裏面に自分の郵便番号・住所・氏名を記入します。

  • 履歴書を入れる封筒の書き方

    市販の履歴書に同封されている封筒に入れる場合、表面には「履歴書在中」と印字されています。裏面には自分の郵便番号・住所・氏名を記入します

ビジネスシーンでの封筒の宛名は、縦書きするのが基本です。

一般的な和封筒に入れる場合

市販の履歴書を使わずに履歴書をPCで自作した場合や、市販の履歴書に適切なサイズの封筒が同封されていない場合、市販の和封筒に履歴書を入れて面接に持参しましょう。

封筒の色は白がおすすめですが、茶封筒や水色の封筒でも構いません。

  • 履歴書を入れる封筒の書き方

    一般的な和封筒に入れる場合、表面には「履歴書在中」と朱書きし、裏面には自分の郵便番号・住所・氏名を封筒の左下へ記入してください

表面には「履歴書在中」と朱書きし、裏面には自分の郵便番号・住所・氏名を封筒の左下へ記入してください。

企業に洋封筒を指定された場合

履歴書を入れる封筒は、一般的には角形2号または角形A4サイズの和封筒です。洋封筒を使うことは、基本的にはありません。

しかし企業によっては、履歴書を入れる封筒として洋封筒を指定することもあります。洋封筒は和封筒とは違って基本的には横書きする点に注意しましょう。

洋封筒を横置きしたら、右下に「履歴書在中」と朱書きしてください。

  • 履歴書を入れる封筒の書き方

    封筒の種類別に履歴書を入れる封筒の書き方を紹介しました

封筒に入れた履歴書の渡し方

面接では履歴書を渡すタイミングや、渡し方にも気をつけたいですよね。

ここからは、面接でスムーズに履歴書を渡すために、封筒に入れた履歴書の渡し方を紹介します。

受付で渡す場合

規模が大きい企業などの面接に臨む場合、履歴書を受付に提出するよう指定されるケースがあります。履歴書を受付の人などの面接官以外の人に渡すなら、封筒から履歴書を取り出さずに、封筒のまま渡しましょう。

受付の役割は、面接官に履歴書を取り次ぐだけであり、受付の人が履歴書に目を通すわけではないことが、封筒のまま渡す理由です。

封筒の正面を受付の人へ向けて差し出し、提出してください。受付では社会人としてのマナーをチェックされることもあるので、丁寧に対応しましょう。

面接で渡す場合

面接で履歴書を渡すタイミングは、面接官に声をかけられたタイミングです。封筒に入れたまま履歴書を渡すと、封筒から取り出すという手間を面接官にかけてしまいます。面接官に履歴書を手渡しする際は、封筒から履歴書が入ったクリアファイルを出して渡すようにしましょう。

封筒の上に履歴書が入ったクリアファイルを重ねて、面接官に正面を向けて両手で渡します。その際「履歴書をお持ちしました。本日はよろしくお願いいたします」などの挨拶を忘れないようにしましょう。

後から入室した面接官に渡す場合

面接では、後から面接官が入室することもあります。面接官が入室したらすぐに履歴書を渡せるよう、封筒から出して準備しておきましょう。

面接官が入室し、声をかけてきたタイミングで履歴書を渡してください。声をかけられなければ忘れている可能性もありますので、「履歴書はいかがいたしましょうか」などと、自ら声をかけてみましょう。

  • 封筒に入れた履歴書の渡し方

    封筒に入れた履歴書の面接での渡し方を紹介しました

履歴書手渡しの場合でも封筒は必須! 書き方と渡し方をマスターしましょう

面接に履歴書を持参するよう求められたら、履歴書だけを持参するのはマナー違反です。履歴書や職務経歴書をクリアファイルに挟んでから、封筒に入れて持参しましょう。

封筒に宛名を記入する必要はありませんが、「履歴書在中」と赤字で書いてください。裏面には住所と自分の名前を書きましょう。

履歴書の書き方・渡し方ひとつで、面接の結果が左右される可能性もあります。手渡しの際も履歴書は封筒に入れて持参し、社会人としてのマナーや礼儀がしっかりしているということをアピールできるようにしましょう。