東日本旅客鉄道(JR東日本)は、主要路線の列車などの遅れを反映した「リアルタイム経路検索」に、車内の混雑状況がわかる機能を追加した「車内混雑がみえる経路検索」の実証試験サイトを開設した。実証試験サイトの公開予定期間は4月4日〜6月30日。
車内混雑がみえる経路検索は、主要路線の列車の遅れを反映したリアルタイム経路検索の検索結果画面に、JR東日本の運行管理システムから取得した車内混雑情報を表示するサービス。これから乗る電車の混雑状況や、乗った後に混雑状況が大きく変化するタイミングを、経路検索の結果とあわせて見ることができる。
表示される情報は、直近30日の平日・土曜・日曜祝日にわけた車内混雑データを用いて算出し、毎日更新される。
提供路線は、東海道線、横須賀線、総武快速線、湘南新宿ライン、京浜東北線、根岸線、横浜線、南武線、山手線、中央本線、中央線快速電車、中央・総武線各駅停車、青梅線、五日市線、宇都宮線、高崎線、 埼京線、川越線、常磐線快速電車/常磐線、常磐線各駅停車、京葉線、武蔵野線、上野東京ライン(計23路線)。
試験サイトの利用方法は、Web/JR東日本アプリ/LINEの3つを用意。Webの場合はブラウザで車内混雑がみえる経路検索サイトにアクセスし、「ご利用開始」ボタンをクリック。JR東日本アプリの場合は、画面下部にあるタブの「もっと見る」をタップして「ただいま実験中」内の「車内混雑がみえる経路検索」ボタンから選択。LINEの場合は、LINE公式アカウント「JR 東日本 Chat Bot」の画面下部のメニュー「車内混雑がみえる経路検索」ボタンをタップする。
なお、この試みはJR東日本研究開発センター フロンティアサービス研究所による試験サービスとして実施するもの。研究開発中の機能のため、検索結果の正しさを保証するものではないとする。また、大幅なダイヤ乱れ時などは、同機能を中止することがあるとしている。