◆本記事はプロモーションが含まれています。
子どもが生まれると、早い家庭では産院を退院するときから必要となるチャイルドシート。今回は、ママたちが選んだチャイルドシートのおすすめメーカーをピックアップ。各メーカーから厳選したチャイルドシートとあわせてご紹介します。
基本のポイントは覚えておこう!
チャイルドシートの選び方は?
チャイルドシートを購入する際にチェックすべきポイントには、さまざまな項目が考えられます。具体的にはどのようなものがあるのでしょうか。
まず確認しておきたいのは、次の4点。
◆子どもの体重や身長に合ってる?
◆取り付け方はISOFIXorシートベルト固定?
◆シートは固定or回転式?
◆安全基準はクリアしてる?
ほかにも、ベッド型かイス型かといったシートタイプ、シートの衝撃吸収性や通気性なども確認しておきましょう。詳しい選び方はこちらをチェックしてみてくださいね。
【口コミ・体験談】
ママ・パパがチャイルドシート選びでこだわった点は?
【エキスパートのコメント】
国産メーカーに絞って選択
安全性やアフターフォローが気になったので、国産メーカーのなかから選ぶようにしました。妊娠中から子ども用品店へ足を運び、店員さんにも相談しながら選びました。海外メーカーのほうがリーズナブルなものもありますが、わが家はこの選択でよかったと思っています。(Kさん/2歳女の子)
【エキスパートのコメント】
空調機能つきでもよかったかも
夏は汗をかきやすいので、空調のついたチャイルドシートも検討してもよかったかなと思います。購入検討時に店員さんに紹介されたときは、ここまで汗をかくとは思わず。値段もお高めだったので、即却下してしまいました。夏には車内搭載できるミニ扇風機をつけています。いつも子どもの横に大人が乗るような環境であればうちわであおいであげるなどでもいいとは思います。(Fさん/2歳男の子)
【エキスパートのコメント】
ねんね期から使える横向きベッドで正解!
祖父母の家に遊びに行くことが多く、ねんね期からチャイルドシートを多く使うと想定して横向きベッドにもできるタイプを選びました。結果、コロナの影響で出かけることが減り、車に乗る機会自体が少なくなってしまったのでなんともいえない感じに...... 。でも、ねんね期の乗せ降ろしはラクだったのでよかったです!(Sさん/1歳男の子)
【メーカー比較一覧】
チャイルドシートのおすすめメーカー7社
日本で購入できるチャイルドシートメーカーは国内外含めて20社以上。そして各メーカーから販売されているチャイルドシートも1種類ではありません。
これだけたくさんあると、どれにすればいいか悩んでしまいますよね。そこで、マイナビではママたちの支持が高いチャイルドシートメーカーを7社に厳選。そのメーカーの特色やチャイルドシートの特徴からみていきましょう。
Combi(コンビ)
チャイルドシートだけでなく、授乳用品や食事グッズなど、幅広いベビー用品を手掛ける国内メーカーです。チャイルドシートは新生児対応タイプ、チャイルドシート&ジュニアシート、ジュニアシートと生まれてすぐから小学生ごろまで選べる豊富なラインナップ。多くのシートで、生まれたての頭を守る「エッグショック」(特許出願中)というオリジナル衝撃吸収素材を使用しています。
Aprica(アップリカ)
チャイルドシートをはじめ、ベビーカーやハイローベッド&チェアといった比較的大きめのベビー用品を扱う国内メーカーです。新生児から使えるベッド型チャイルドシートを手掛けていることで知られています。4歳ごろまで使えるチャイルドシートでは快適性と安全性を兼ね備えた「スーパーWマモールクッション」を搭載しています。
AILBEBE(エールベベ)
50年を超える歴史を持つ国内カー用品メーカー『Carmate(カーメイト)』のチャイルドシートブランド。カー用品メーカーならでは知識と技術で開発をおこなっているのがほかのメーカーと大きく異なるポイントです。新生児から使える回転式チャイルドシートは日本製という点でもママやパパは安心です。
Joie(ジョイー)
イギリス生まれのベビー用品ブランドで、チャイルドシートやベビーカー、バウンサーなどの大型アイテムを扱っています。国内総代理店はカトージです。日本メーカーはダークカラーや無地のデザインが多いなか、Joieでは赤や青、チェックなどのデザインのものも見られます。チャイルドシートの座席ごと移動し、ベビーカーなどに取りつけられる「トラベルシステム」つきやリーズナブルな価格帯でも支持を集めています。
LEAMAN(リーマン)
『LEAMAN(リーマン)』は、チャイルドシート専門の国内メーカーです。ほかのメーカーの多くのチャイルドシートは新生児対応タイプ・チャイルドシート&ジュニアシート・ジュニアシートの3タイプ。しかしLEAMANでは、新生児から小学生まで使えるロングユースタイプがあるのが特徴です。専門メーカーならでは、展開商品数もたいへん多くなっています。
Cybex(サイベックス)
ドイツのベビー用品ブランド『CYBEX(サイベックス)』は安全性・デザイン性・機能性の3つで高い評価を受けています。とくに日本のチャイルドシートとは一線を画すスタイリッシュなデザインが特徴。チャイルドシートは、日本メーカーと変わらないくらいの価格帯です。
西松屋
リーズナブルな子ども用品店として知られる『西松屋』。国内に本社を置き、ベビー用品から子ども服、マタニティ用品など幅広く取り扱っています。プライベートブランドとして「Smart Angel(スマートエンジェル)」を展開し、チャイルドシートもほかメーカーと比べると圧倒的な安さが特徴です。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)