◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
ゲームライター:芦田 おさむし

ゲームライター:芦田 おさむし

都内オンラインゲームパブリッシャーにてプランナー、ディレクター、マネージャーを計12年経験し、2018年にフリーライターとして独立。ゲームメディアへの寄稿のほか、映画、格闘技、金融、自動車、ビジネスなど多分野にて執筆活動を行う。綿密なリサーチと取材から生み出される、網羅性の高い記事に定評あり。1976年生まれ。栃木県出身。


ソニーの次世代ゲーム機がPlayStation5(PS5)は、前機(PS4)から格段に進化しています。この記事では、ゲームライターの芦田おさむしさんと編集部で、PS5用ゲームソフトの選び方とおすすめ商品をジャンルごとに紹介します。

初心者の方はこちらをチェック!
PS5ソフトの選び方

ここからはPS5ソフトの選び方のコツを説明します。ゲーム初心者の方や、PS5のソフトを買ったことがない方はぜひチェックしてみてください。ポイントは下記。

【1】ジャンル
【2】パッケージ版 or ダウンロード版
【3】オンライン or オフライン
【4】対象年齢
【5】PS4ソフトも遊べる!

上記のポイントをおさえることで、よりほしい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】ジャンルで選ぶ

出典:Amazon

まずは自分の好きなジャンルから選んでみましょう。ストーリーをじっくり楽しみたいなら「RPG」、爽快感のあるゲームが好きなら「アクション」などどんなゲームを遊んでみたいか考えてみると選びやすいですよ。

また、大まかにジャンルは分かれていますが、実際はジャンルの要素が重なっていることも。アクションでありながらRPG要素も楽しめるものなど、重なっているジャンルから遊んだことの無いジャンルを試してみると意外とハマってしまうかもしれません!

【2】パッケージ版 or ダウンロード版

出典:Amazon

PS5にはパッケージ版のソフトを読み込むためのドライブを装備した「ディスクモデル」とドライブのない「デジタルエディションモデル」があります。

デジタルエディションは、ダウンロードを基本としたモデルでドライブのない分コストパフォーマンスがいいことが特徴です。自分が持っているPS5や、購入予定のモデルに合わせてソフトを購入するようにしましょう。

【3】オンライン or オフライン

出典:Amazon

PS5のソフトにはインターネットを通して世界中の人と遊べる「オンラインプレイ」を楽しめるソフトがあります。遠く離れた友達と一緒に対戦・協力プレイを楽しむことが可能です。

逆に「オフラインプレイ」で遊ぶソフトは、自分のペースでゲームをすすめることができ、インターネットがなくても楽しめることが魅力。自分にはどちらの遊び方が楽しいのか考えて、どちらのプレイ方法があるか、またはどちらも遊べるのかをチェックしてソフトを選んでみてください。

【4】子どもへのプレゼントなら対象年齢をチェック

子供へのプレゼントや一緒に遊ぶゲームを探す場合は、対象年齢をチェックしましょう。

PSシリーズのソフトには、NPO法人コンピュータエンターテインメントレーティング機構(略称CERO)が示すレーティングがあります。これはゲームソフトの表現内容から対象年齢などを表示する制度で、理解して遊べる年齢を確認できます。

年齢区分マークの表示としては、Aが全年齢、Bは12歳以上、Cが15歳以上、Dが17歳以上、Zが18歳以上となっています。参考にしてみてください。

【5】PS4ソフトも遊べる!

いままでPS4で遊べていたソフトがPS5で使えるかは、購入の際には大きなポイントとなるでしょう。PS5ではPS4のソフトも遊ぶことができます。PS4のソフトを入れるとPS5用にアップグレードしてPS5用のスペックで楽しめます。

PS5に変わったデータは、PS4以上に繊細なグラフィックとなるため、いままでとはゲームの見え方も変わってくるでしょう。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)