BSフジのドキュメンタリー枠『サンデードキュメンタリー』(毎週日曜12:00~)では、令和の時代に「丁稚奉公」で職人を目指す家具製作会社・秋山木工に飛び込んだ若者たちを追った『ザ・ノンフィクション特別編「ボクらの丁稚物語 ~泣き虫同期 5年の記録~」』を、27日に放送する。
神奈川県横浜市にある家具の製作会社・秋山木工では、。一流の職人を目指して入社した新人たちが、住み込みで5年間修業する、いわゆる“丁稚奉公”を行っている。酒もタバコも恋愛も禁止、ケータイ電話は私用で使えず、家族への連絡は手紙だけ。おまけに修業期間は、男性も女性も区別なく丸刈りだ。
2017年の春。秋山木工の門を叩いた4人の若者たち。彼らにはそれぞれこの会社に来た理由がある。
久保田さん(18)は、シングルマザーとして女手ひとつで育てくれた母親に、職人となって親孝行するために。京都大学を中退して来た内藤さん(23)は、実家の家具会社を継ぐために。加藤さん(22)は、地元・京都で8代続く造園業を営む父親の後を継いでリーダーとなるために。1型糖尿病と2歳の時に診断された佐藤さん(17)は、職人となって支えてくれた家族に恩返しをするためにやってきた。
順調に成長しているように見えていた2017年組4人の修業生活だったが、次第に同期たちの間に不満や亀裂が生まれていく。そんな中、リーダー格だった久保田さんが秋山木工を去り、同期たちの運命は、それぞれの道へ大きく別れていく。
家族からの手紙に涙し、時にぶつかり合う年齢も境遇も異なる4人の若者たち。2017年入社した“泣き虫同期”4人の5年の記録を、女優・大島優子のナレーションで追っていく。
なお、地上波フジテレビの『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00~ ※関東ローカル)では、同日・3月6日の2週にわたって、この続編『ボクらの丁稚物語2022 ~涙の迷い道と別れ道~』を放送する。
(C)フジテレビ