◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
ゲームライター:芦田 おさむし
都内オンラインゲームパブリッシャーにてプランナー、ディレクター、マネージャーを計12年経験し、2018年にフリーライターとして独立。ゲームメディアへの寄稿のほか、映画、格闘技、金融、自動車、ビジネスなど多分野にて執筆活動を行う。綿密なリサーチと取材から生み出される、網羅性の高い記事に定評あり。1976年生まれ。栃木県出身。
PS4をプレイするのに欠かせないアイテムがヘッドセットです。ヘッドホンとマイクが一体化しており、快適にゲームを楽しめます。本記事では、高速充電対応・高性能マイク搭載・FPSに特化したモデル、音飛びしにくい有線、どこでもプレイ可能なワイヤレスなど選び方のポイントやおすすめ商品をご紹介します。
PS4ヘッドセットとは?
PS4ヘッドセットとは、PS4でゲームをプレイする際のアイテムです。ヘッドホンとマイクを合わせたもので、迫力あるサウンドでゲームを楽しむことができます。
そして、PS4ヘッドセットには2種類の接続方法があります。コード付きの「有線タイプ」と「ワイヤレスの無線タイプ」です。それぞれの特徴について説明しましょう。
有線タイプ
有線タイプの特徴は、音声の遅延や音飛びが少ないことです。ゲームをしているときに音声がずれると興味がそがれますが、有線タイプならストレスなく楽しめます。
ただしコード付きなので、椅子から立ち上がったり離席したりするときに面倒です。ケーブルの長さが決まっているので、いちいちヘッドセットを外す必要があり、その点でストレスを感じることがあります。
また、コードの断線による故障リスクも考えて選ぶ必要があるでしょう。
ワイヤレス(無線)タイプ
ワイヤレスタイプの特徴は、コードがないので電波の届く範囲内であればどこからでもゲームを楽しめることです。有線タイプのようにコードの絡まりや断線を気にせず、ストレスを感じずにプレイに集中できます。
ただし、ヘッドセットの前に障害物があると音飛びや遅延が生じることもあります。ワイヤレスタイプはバッテリー内蔵式がほとんどなので、充電しなければなりません。つねに残量をチェックする必要があります。
充電頻度を減らす場合は、連続使用時間の長い製品を選ぶのがポイントです。
PS4ヘッドセットの選び方
PS4で快適にゲームを楽しむために「PS4ヘッドセット」は欠かせません。また、ヘッドセットひとつで、勝率に大きな差が生まれることもあります。お気に入りのアイテムを見つけてプレイに臨みたいですよね。
そこでこの記事では、PS4ヘッドセットの選び方をご紹介!とくにチェックしたいポイントを取り上げていますので、購入するときの目安にしてください。
ポイントは下記。
【1】マイク性能で選ぶ
【2】サラウンド機能で選ぶ
【3】フィット感で選ぶ
【4】ハウジング部の構造で選ぶ
【5】オーディオコントローラーの有無で選ぶ
【6】価格で選ぶ
上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】マイク性能で選ぶ
ゲーミングヘッドセットを選ぶときにマイク性能はとても重要です。マイクには「指向性」と「無指向性」の2種類があるので、好みで選んでください。
指向性マイクは、周囲の雑音や環境音を抑えてクリアな音声で通話ができます。それに対して無指向性マイクは、全方位からの音を集音するのが特徴です。
オプション機能として重宝するのが「ノイズキャンセリング機能」で、周囲の雑音などをカットできます。またマイクの可動範囲や取り外し可能かなどもチェックする必要があります。
【2】サラウンド機能で選ぶ
迫力ある臨場感でゲームを楽しめるのがサラウンド機能です。ヘッドセットに搭載されているサラウンド機能は擬似的に再現しているので「バーチャルサラウンド」と呼ばれます。
サラウンドには「5.1ch」や「7.1ch」などがあり、チャンネル数が多いほうがスピーカーの数が多くなって立体感が増します。
FPSなどのシューティングゲームでは、銃声や近づく足音などの臨場感がポイントになりますが、サラウンド機能があればリアルに再現可能です。
【3】フィット感で選ぶ
長時間ゲームをしていると、首や肩が痛くなることがあります。長時間プレイする方はヘッドセットの装着感にも注意を向けてください。
ポイントはイヤーパッドとヘッドバンドの素材です。イヤーパッドに低反発クッションや冷却ジェルを採用しているものなら快適性が保たれます。
レザー製は密閉性にすぐれ、メッシュ素材は通気性があります。本体重量なども選ぶときの大事なポイントです。
【4】ハウジング部の構造で選ぶ
耳にパッドを装着する部位をハウジング部といいますが、「開放型」と「密閉型」の2種類があります。開放型は、ハウジング部が密閉されておらず、開放感のあるサウンドが特徴でクリアな高音を鳴らせます。
密閉型は、ハウジング部が密閉されているので遮音性にすぐれています。外部への音漏れが少ないため、環境を気にせずゲームをしたい方に向いています。低音の迫力ある音が特徴です。
【5】オーディオコントローラーの有無で選ぶ
ヘッドセットにオーディオコントローラーが搭載されていると、音量調節やマイクのミュート切り替え、メディアの再生・停止などが手元で行えるようになります。ストレスなくゲームを楽しみたいならオーディオコントローラーの有無をチェックしてください。
有線タイプならケーブルの途中に、ワイヤレスタイプならイヤーカップ付近に搭載されているのが一般的です。コントローラーの設定内容などもチェックして選びましょう。
【6】価格で選ぶ
PS4ヘッドセットはいろいろな製品があり、価格も幅広く設定されています。予算に応じて選ぶことになりますが、1万円以下のモデルなら有線タイプが人気。ノイズキャンセリング機能やサラウンド機能が搭載されたモデルもあります。
予算に余裕があるならワイヤレスタイプを選びましょう。コードがないのでストレスなくゲームを楽しめます。バッテリー性能、Bluetooth、ワイヤレス充電などに対応しているかどうかがポイントです。
ゲームライターがアドバイス
【エキスパートのコメント】
プレイスタイルに合ったヘッドセットを選ぼう!
ヘッドセットはプレイの臨場感を高めてくれる心強い相棒です。
音質を重視したモデル、操作性を重視したモデルなど、プレイスタイルに応じて様々な個性を発揮します。
コードの有無もプレイフィールに与える影響は絶大です。値段や見た目だけに注目せず、自分の実力をフルに発揮できる性能のモデルを選びましょう!
PS4ヘッドセットの人気ブランド
さまざまなメーカーがPS4ヘッドセットを販売していますが、ユーザーに人気のあるブランドを紹介しましょう。製品選びの参考にしてください。
キングストン(Kingston)
「キングストン」はメモリモジュールのメーカーとして有名ですが、「HyperX」は同社のゲーミングブランドです。ゲーミングヘッドセットをはじめ、イヤホン、マイク、マウス、キーボードなども製造販売しています。
ヘッドセットは世界中のプロゲーマーに愛用されており、独特の低反発クッションにより長時間プレイでも集中力が持続し、快適に楽しめるのが特徴です。
ロジクール(Logicool)
いろいろなパソコン周辺機器でおなじみのメーカーが「ロジクール」です。ヘッドセットはゲーム用だけでなく、通話、在宅ワーク、ビデオ会議、音楽のリスニングなどあらゆる用途のモデルがそろっています。
有線タイプとワイヤレスタイプの双方ともにラインナップが充実しており、予算や性能に合わせた選び方ができます。ゲーム以外の用途にも使いたい方にはありがたいブランドでしょう。
レイザー(Razer)
「レイザー」は高性能なゲーミングデバイスで人気を集めているブランドです。一般のコンシューマー向けだけでなく、競技用のゲーミングヘッドセットなどにも使用されています。
「KRAKEN」シリーズを展開しており、強力なサウンド、快適性、長時間の耐久性にすぐれたモデルが特徴。臨場感のある白熱したプレイを堪能したい方に人気のブランドです。
ホリ(HORI)
「ホリ」はゲームファンの間で知られているゲーム周辺機器メーカーです。公式ライセンスを受けた製品を数多く製造しており、頼れるブランドといえるでしょう。
材料の安全性や環境汚染などにも取り組んでおり、不安なくゲームを楽しめるのが特徴です。音声遅延の少ない有線タイプがそろっており、ストレスなくゲームに集中できます。またリーズナブルなモデルが多いのも人気となっています。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)