コロナは1月18日、「積雪時のエアコン室外機周りの除雪方法」や、「冬のエアコン使用のコツ」についての情報を公開した。
雪の日にエアコンを使用中、温風が出なくなることがある。同社はその原因としては、室外機の周りに雪が積もり、室外機の吸込口・吹出口を塞いでしまっていることが考えられるとのこと。雪で室外機の吸込口・吹出口が塞がれると、空気を効率的に吸い込んだり、熱を含んだ屋外の空気を効率よく取り込むことができなくなる。そのため、エアコン性能の低下だけでなく、電気代が高くなったり、暖房運転が停止してしまう可能性もあるという。
同社では、積雪時に室外機周りの除雪をするときのポイントを解説した。除雪する目安は、室外機の周りに30~40cm程度雪が積もった時で、室外機の周囲30cm程度雪かきをすることを心がけるとよいという。氷結や落下により吹出口や吸込口を塞いでしまう可能性があるため、室外機の上に積もった雪も取り除くことも大切。いずれも雪かき作業の前には、エアコンの電源はオフにしておく。
また、冬のエアコン使用のコツとして、室温がムラにならないように風向きを調節することを挙げている。暖房時、温風は下向きに吹き出すようにすると部屋の温度が均一になりやすい。温かい空気は部屋の上にたまりやすいので、サーキュレーターを併用して空気を循環させるのも効果的とのこと。