子ども連れで電車やバスなどの公共交通機関に乗る時、慣れないと手間取るもの。ベビーカーで乗り込むときは、折りたたんだ方が良いか、どこに置けばよいかなど、より戸惑うことも多いでしょう。

ある日、子どもを連れてベビーカーでバスに乗った際に起きた、みかみかんさん(@mikamikan1021)の漫画が話題になっています。

声が大きくて優しいおばあちゃんの話(@mikamikan1021より引用)

  • (@mikamikan1021より引用)

  • (@mikamikan1021より引用)

「ベビーカーを折りたたんだ方がいいのかな?」と迷うみかみかんさんですが、先に乗っていたおばあちゃんが「運転手さん、ベビーカーそのままで良いのよね~!」と声をかけてくれたそう。さら通路の方やベビーカー置き場の近くにいる乗客にも「立って下さる!?」「手伝ってあげて!」とテキパキと指示をしてくれたとのこと。その様子はみかみかんさん曰く「AED使う時みたいに皆に指示してくれた」とのことで、指示された側もわかりやすそうですね。

この投稿に、3.1万件のいいね、4,900件以上のリツイートと多くの反響が寄せられています(1月18日時点)。また、大きな声でテキパキと指示を出したおばあちゃんにも、「おばあ最高」「声を掛けてくれるおばぁちゃんも、動いてくれた周りの人達も素敵です」「最高だ!! こんな方がいらしたら、バスでの病院通いも気が楽だなぁ。」と称賛の声が。

「こういうおばあちゃんになりたい! なるんだ! なれるよう、クソデカボイスも出せるよう精進します」「いいおばあちゃんやなぁ 自分も年食ったらこんぐらい周り見れる人になりてぇなぁ」「命令じゃなくて『くださる?』ってちゃんとお願いしてるの素晴らしい。若年だとなかなか指示出しづらいよね。こういう年長者になりたいものだ。」といったように、おばあちゃんの言動に憧れて「将来こうなりたいな」というリプライや引用リツイートも多数されています。

バスや電車でベビーカーや車いすの方が乗ってきたとき、手伝いたいと思ってもどう動いたり声をかければよいのかわからず、まごつくこともあるかもしれません。でも「案外誰かが指示すれば皆動く法則」「これだけ空気も何も無視して指揮されたら、みんな文句言わずに従っちゃうだろうな」とあるように、思い切って手伝ったり声を掛けても良いのかもしれません。

おばあちゃんの指示で、乗客の方がサポートしてくれたというみかみかんさん。投稿したきっかけや、その時のバスの様子を伺いました。

投稿者に聞いてみた

――投稿したきっかけは?

ベビーカーで乗るバスに慣れておらず、率先して助けてくれたおばあちゃんがいてくれてありがたかったんです。代わりにお願いしてくれたこのおばあちゃんのような存在に、助けられる子ども連れがいることを知ってほしいなと思いました。

――この時のバス車内の周囲の反応はいかがでしたか?

自分から動くにはどうしたらいいかわからなかった人も、おばあちゃんに言われてからは動いてくれました。おばあちゃんの声の大きさ(影響力的な意味でも)に苦笑してる人もおり、和やかな雰囲気になりました。

――この漫画に大きな反響が寄せられています。

自分も将来こんなおばあちゃんになりたいという声が多かったです。こんなおじいちゃんになりたいと言ってくれる男性も何人もいて、嬉しかったです。同じ境遇のママさんからは、こんなおばあちゃんがいたら助かる、嬉しいという意見が多かったです。子連れのバスは、電車よりハードモードのようです。


みかみかんさんが出会った、自分の行動を少し変えてみたくなるおばあちゃんのエピソードでした。