JR四国は、2022年3月12日に実施するダイヤ改正で、高徳線・鳴門線の板野・鳴門~徳島間でパターンダイヤを導入し、9~15時台に運転される普通列車の発車時刻をおおむね統一すると発表した。高徳線の特急「うずしお」は一部列車で停車駅が変更となる。
徳島県内のJR線では、これまで牟岐線(徳島~阿南間)・徳島線(徳島~穴吹間)でパターンダイヤが導入されている。3月のダイヤ改正で高徳線・鳴門線にもパターンダイヤを導入し、特急「うずしお」も含め、日中時間帯の発車時刻をおおむね統一。徳島駅からの全方面でパターンダイヤが導入されることとなった。
ダイヤ改正後、徳島駅では8~15時台の毎時23分に高松方面の上り「うずしお」が発車するほか、9~19時台の毎時0~4分(一部時間帯を除く)に鳴門方面、10~17時台の毎時30~31分(一部時間帯を除く)に板野方面の上り普通列車が発車。高徳線・鳴門線が分岐する池谷駅でも、板野・鳴門方面の列車は上り「うずしお」も含め、日中時間帯の発車時刻がおおむね統一される。
鳴門駅では、10~17時台の毎時3分頃(一部時間帯を除く)に池谷・徳島方面の普通列車が発車。池谷駅でも鳴門方面から来る普通列車の10~16時台の発車時刻が毎時22分に統一されている。現行の鳴門駅12時3分発・池谷駅12時20分着、池谷駅12時42分発・鳴門駅12時59分着の普通列車はダイヤ改正後、2本とも運転区間を徳島駅まで延長。日中時間帯に運転される鳴門線の普通列車はすべて鳴門~徳島間の運転となる。
高徳線の板野駅から徳島方面は、10~19時台の毎時1~7分(一部時間帯を除く)に下り「うずしお」が発車。11~13時台および15時台の毎時26分に下り普通列車が発車する。
なお、高徳線では一部の普通列車が運転取りやめ、または一部区間運転取りやめに。日中時間帯には、高松駅10時2分発の下り徳島行、徳島駅10時2分発の上り高松行がともに引田~板野間で運転を取りやめ、高松駅12時53分発の下り徳島行、徳島駅13時5分発の上り高松行がともに板野~徳島間で運転を取りやめる。夜間には徳島駅20時46分発の上り高松行が板野駅から引田駅まで運転を取りやめるほか、徳島駅21時18分発の上り板野行は全区間で運転取りやめとなる。
特急「うずしお」は一部列車で停車駅を変更。下りは朝の時間帯に運転される「うずしお1号」の停車駅にオレンジタウン駅、日中時間帯に運転される「うずしお15号」の停車駅に引田駅を追加。「うずしお17号」は停車駅に池谷駅を加える一方、勝瑞駅を通過とする。「うずしお19号」ではオレンジタウン駅が通過に。「うずしお21号」は池谷駅、夜間に運転される「うずしお31号」は勝瑞駅を停車駅に追加する。
上りは日中時間帯に運転される「うずしお10号」の停車駅に池谷駅と屋島駅を追加する一方、勝瑞駅とオレンジタウン駅が通過に。「うずしお12号」は引田駅と屋島駅、「うずしお16号」は池谷駅、「うずしお18号」は引田駅、「うずしお22号」は池谷駅を停車駅に追加。夜間に運転される「うずしお32号」は勝瑞駅を停車駅に追加する。