JR東日本は、2022年3月12日のダイヤ改正で、特急「あずさ」「かいじ」の運転区間・停車駅を見直すと発表した。一部列車を「あずさ」から「かいじ」に変更(甲府~松本間取りやめ)するほか、「あずさ」の一部列車で甲府~松本間の途中停車駅を追加する。
現行の下り「あずさ19号」(新宿駅11時30分発)・「あずさ43号」(新宿駅17時30分発)はダイヤ改正後、甲府~松本間の運転を取りやめ、「かいじ19号」(新宿駅11時30分発)・「かいじ43号」(東京駅17時15分発・新宿駅17時30分発)に変更。両列車ともに大月~甲府間で途中の塩山駅、山梨市駅、石和温泉駅にも停車する。
上りは「かいじ2号」の時刻を現行の竜王駅7時12分発・甲府駅7時18分発・新宿駅9時4分着から竜王駅6時58分発・甲府駅7時3分発・新宿駅8時42分着に繰り上げるほか、現行の「あずさ6号」を「かいじ6号」(新宿駅9時27分着・東京駅9時42分着)、現行の「かいじ8号」を「あずさ8号」(新宿駅9時48分着・東京駅10時1分着)、現行の「あずさ10号」を「かいじ10号」(新宿駅10時23分着・東京駅10時39分着)、現行の「かいじ12号」を「あずさ12号」(新宿駅10時54分着・東京駅11時9分着)、現行の「あずさ14号」を「かいじ14号」(新宿駅11時16分着・東京駅11時30分着)に変更する。
ダイヤ改正で東京駅発着の「あずさ」「かいじ」も増え、とくに午前中の上りは「あずさ4号」から「かいじ14号」まで6本連続で東京行となり、アクセスが向上するという。夜間に運転される現行の上り「あずさ58号」も「かいじ58号」(新宿駅22時7分着)に変更され、停車駅に石和温泉駅、山梨市駅、塩山駅、大月駅が追加される。
現行の特急「あずさ」に関して、最も停車駅の少ない列車は下り「あずさ17号」(新宿駅11時0分発・松本駅13時25分着)・上り「あずさ18号」(松本駅10時10分発・新宿駅12時33分着)で、新宿~松本間の途中停車駅は八王子駅、甲府駅、茅野駅のみ。他に新宿~松本間で途中の立川駅、八王子駅、甲府駅、茅野駅、上諏訪駅のみ停車する列車も複数設定されたが、来年3月のダイヤ改正で山梨・長野県内を中心に停車駅が見直しとなる。
最も停車駅の少なかった「あずさ17・18号」はダイヤ改正後、停車駅が追加される。下り「あずさ17号」の停車駅は新宿駅、立川駅、八王子駅、甲府駅、韮崎駅、小淵沢駅、茅野駅、上諏訪駅、岡谷駅、塩尻駅、松本駅。上り「あずさ18号」の停車駅は松本駅、塩尻駅、岡谷駅、上諏訪駅、茅野駅、小淵沢駅、甲府駅、八王子駅、立川駅、新宿駅。これにともない、「あずさ」「かいじ」の全列車が立川駅に停車するとのこと。その他、下り「あずさ21・41号」と上り「あずさ54号」も、甲府~松本間で途中停車駅に小淵沢駅、岡谷駅、塩尻駅などが追加される。