劇団EXILEのメンバーで、これまでに『イタズラなKiss THE MOVIE』『いのちスケッチ』の主演を務めてきた佐藤寛太が、母を亡くして喧嘩に明け暮れる主人公の青年・海星を演じた映画『軍艦少年』が公開となる。

『セブン☆スター』や『ギャングキング』などで知られる柳内大樹氏が、大切な家族を失った父子の喪失と再生を描いた青春漫画を実写化した本作。「原作を読んですごく感動した」からこそ、「『実写化した意味があったね』と言ってもらえるようにしたかった」と語る佐藤に、本作に懸ける熱い想いや、世界文化遺産登録後初となる映画撮影を敢行した軍艦島(端島)での貴重な体験について聞いた。

また、若い俳優には珍しく「できる時は自らも取材原稿をチェックする」という佐藤に、その理由を尋ねると、取材も受けるだけでなく仕事として「いいものにしたい」とのこだわりが伝わってきた。

佐藤寛太 撮影:望月ふみ

佐藤寛太 撮影:望月ふみ

■軍艦島での撮影は「やっぱり神秘的」だった

――本作の見どころでもある、軍艦島での撮影について教えてください。

ありきたりに聞こえてしまうかもしれませんが、やっぱり神秘的でした。人が生活していた痕跡はあるんだけど、今はもう全く人はいなくて。トンビが飛んでるんですけど、その対比がすごいんです。人がいた名残すら崩れ去っているような廃墟の上に、トンビが大きな羽を広げて旋回していて。映画本編にも使われていましたが、そのコントラストがすごくて。生をより感じたというか。

――人の営みの音がしていない場所というのも、今はほとんどないですよね。

そうなんです。島に近づいたときには「デケー!」ってテンションが上がるんですけど、上陸するとすごく静かなんです。波が押し寄せる音と、それこそトンビの旋回だけで。みんな無言になっちゃって。その静寂にすごく感動しました。本当に神秘的で厳かな気持ちになりましたし、みなさんにも作品を通して味わってほしいです。

――母を亡くした少年・海星を演じました。ここはブレずに最後まで貫こうと思った点はどこですか?

海星には憧れを抱いたというか、かっこいいなと思いました。不器用だし、短絡的だし、けんかっ早い。でも朴訥としていてすごくまっすぐ。海星にしかない人間味を大事にしたいと思いました。原作を読んですごく感動したんです。もともと柳内さんの『ギャングキング』とか『セブン☆スター』を読んでいて、男くさい物語が僕には響きましたし、この作品もそうでした。だからこそ、映画を観た人が実写化してもなお、僕が感じたような感動を覚えてくれるように、「実写化した意味があったね」と言ってもらえるようにしたかったんです。

――人が演じていることでさらに温度が伝わるように。

そうですね。人間が演じたから、より「映画として面白い作品になったよね」と言って欲しい気持ちがあります。とにかくこの原作を演じられることが、すごく嬉しかったので。

――原作ものだというプレッシャーではなく?

僕は割と原作ものに呼んでもらうことが多いんです。なかでもこうやって自分が惚れ込んだ、自分の芯を貫いてくれたような原作のお話が来たことはすごく嬉しかったし、気負いやプレッシャーはなかったです。原作も脚本もいいから。別に自分が気負わなくても、ストーリーがいいから大丈夫だと思っていました。

■クランクイン前に本読みがしたいと直談判

――撮影前後を通じて、一番努力したと自負していることはなんでしょう。

最初から最後まで集中を切らさないことです。パフォーマンスではないですけど、どのシーンでも、一緒に演じている共演者の方や、スタッフさんにも「あいつ、自分を削ってやってるな」と思ってもらいたいですし。実はクランクインする前に、監督に「本読みの場を作って欲しいです」とお願いしました。

――そうしたお願いをしたのは初めてですか?

初めてです。熱い原作だからこそ、僕自身がこの作品にどれくらいの意気込みがあるのか分かってほしかったんです。クランクインで初めましてではなくて、その前に僕の気合いを見せたかった。本読みは、まだセリフを頭に入れていくような場ではないのですが、そうした思いがあったので、脚本のセリフを全部覚えていきました。その熱量を持って、約2週間の撮影期間も最初から最後まで切らさずにやり遂げました。大変でしたが、頑張ったかなと思います。

――実際の現場では、本読みで感じていたものと気持ちが違っていたシーンなどはありますか?

全シーンそうじゃないですかね。いつもですけど。やっぱり自分の想像力だけでは全部をカバーできないし、逆に言うと、あまり感情を決めて現場に行かないようにしています。それは少なからず自分がやってきたキャリアの中で、得たものかもしれません。セリフは覚えているけど、何かを決め過ぎることなく、実際にその場でほかの役者さんとやってみて感じることがある。そこは大事にしています。毎回新鮮でした。

――Yuki Saito監督とはディスカッションなどはされましたか?

監督さんによっては絵コンテを描かれる方もいますが、この作品は、ある意味、原作という絵コンテが出来上がっています。島のロケーションとしても原作通りの場所ばかりですし、シーンの意図が食い違うということがなかったので、ディスカッションはしませんでした。ただ、たとえば僕がそのシーンの感情で、突発的に泣いてしまったりしたときに、監督は全体を見てくれているので、それもOKとしつつ別テイクを撮って「ここで泣くと、全体の流れとして、海星の気持ちに区切りがついてしまうから、涙は別のシーンにとっておいて」といった計算をしてもらっていました。

――映画公開に向けて、ひと言お願いします。

「ポスターを見て気になった」でも、「映画館が近くにあった」でも、「口コミを読んだ」でもなんでもいいので、ぜひ映画館に足を運んでもらってこの作品を選んでいただけたら嬉しいです。キャストもスタッフも、本当に想いを込めた現場で、それが映像にも表れていると思います。すごいパワーを持っているので、観た人のその時間を後悔させない映画になっていると思います。

■ニーズがあるところに応えていくのが、この仕事のひとつの役割

――ところで、佐藤さんは、インタビューを受けた際の原稿チェックをご自身でもされるとか。若い役者さんで少ないと思うのですが、自分の話したことが間違って伝わってほしくないからですか?

同じことを話したとしても、受け取り方ってまちまちですよね。取材でもライターさんによって全然違う。それこそ合同でいくつもの媒体さんを前に話した取材でも、上がってくる原稿は全然違ってくるんです。受け取り方もそうだし、構成も全然違う。それって興味深いなと思って。

――しっかりチェックされるんですね。緊張します。

そうなんですね(笑)。書かれる作業も大変だと思いながら、チェックも大変なところはあります。でも、僕は取材される側としてではありますが一緒に同じ時間を過ごしてお仕事しているわけだから、お互いにいいものにしたいんです。3~4年前から自分でもチェックしていて、そうすると次にお会いしたときにも「あの原稿を書いてくれた人だな」とどこかで覚えていたりして、そんな面も好きで、自分でちゃんと目を通すようにしています。

――ちなみに役選びについても、事務所さんにお任せではなく、ご自身でされているのですか?

僕まで来たもので断ったことはないです。マネージャーとの信頼関係が出来ているので、選んでくれるものを信じていますし。スケジュールがキツいときに話が来て「時期をズラせないか」とか、お願いすることはあると思いますが。受けるときも、企画書や資料はきっちり読んでますよ。

――最後に。今年25歳になりましたが、先のキャリアに関しては考えますか?

25歳って、自分が生まれたときの両親の年齢とあまり変わらないので、そういう年なのかとか、社会から見られる年齢と自分自身とのギャップが正直あります。でも大人になればなるほど自由なことが増えるとも思っているので、窮屈には思ってないです。仕事に関しては、先のことはあまり考えてないですね。まずはニーズがあるところに応えていくのが、この仕事のひとつの役割だと思うし、作品の規模とか、番手といったものも気にしていません。キャリアを積んで行くって、振り返ったら、あるものなのかもしれないですね。

■佐藤寛太
1996年6月16日生まれ。福岡県出身。劇団EXILEメンバー。2014年「劇団EXILEオーディション」に合格して研究生となり、2015年1月に正式加入した。翌年より『イタズラなKiss THE MOVIE』シリーズで美沙玲奈(現:麻木玲那)とW主演を務めて名を広める。19年には実在の動物園を舞台にした映画『いのちスケッチ』で映画単独初主演を飾った。ほか出演作に映画&ドラマ『HiGH&LOW』シリーズや、ドラマ『駐在刑事』シリーズ、『となりのマサラ』(主演)、『美食探偵 明智五郎』『TOKYO MER~走る緊急救命室~』、映画『jam』『花束みたいな恋をした』など。 スタイリスト:平松正啓(Y’s C)、 ヘアメイク:KOHEY

(C)2021『軍艦少年』製作委員会