エミライは、2.5mmバランス出力に対応したBluetoothヘッドホンアンプ「BTR5 2021」を11月26日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭価格は16,500円前後を見込む。
また、銀メッキ銅芯線を使った8芯編組のLightning to USB-Cケーブルが付属する「BTR5 LC 2021」も数量限定で用意。価格は通常のBTR5 2021と同じで、e☆イヤホンやフジヤエービック、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、Joshin webショップ、エディオンで取り扱う。
BTR5 2021の主な特徴
スマートフォンなどと組み合わせて使うBluetooth対応のヘッドホンアンプで、PCと有線接続してUSB DACとしても使える。ヘッドホン出力は3.5mmステレオミニのシングルエンドと2.5mmバランスを各1基搭載する。
本体サイズ/重さは72×32×11.1mm(縦×横×厚さ)/43.7gと、「BTR5」(2020年発売)のコンパクトなサイズ感を引き継ぎながら、ESS Technology製の新しいDAC+アンプ統合型チップ「ES9219C」を採用(BTR5は「ES9812P」)。MQAレンダラー機能を新たに追加し、対応プレーヤーアプリを使うことで、最高16xのMQAデコードが行える。
ES9219Cを2基、左右独立構成で搭載することで、低ノイズ、低歪と高出力を両立。MQAデコードにも対応する。チップ内では、マルチレベルのアナログゲインとデジタルボリュームが利用状況に応じて双方を併用する方式で統合。音楽のダイナミックレンジを維持しながら、正確な調節を可能にしたという。2つのDACチップを協調動作させ、フルバランス構成回路の2.5mmバランス出力端子を使用することで、240mWの出力が可能だ(32Ω負荷時)。
USB-C接続のUSB DACとしても利用でき、XMOS製USBコントローラーIC「XUF208」により、USB Audio Class 2.0 でアシンクロナス伝送によるオーディオデコードが可能。384kHz/32bitまでのPCM再生と、DSD256(11.2MHz)までのネイティブ再生に対応する。
クアルコムのBluetooth IC「CSR8675」を採用し、高い接続安定性を実現。Bluetooth 5.0に準拠する。対応コーデックはSBC、AAC、aptX、aptX Low Latency、aptX HD、LDAC。NFCペアリングに対応する。
FPGA搭載で、正確な音声信号処理と高精度なクロックマネージメントを実現。また、独立した2基の水晶発振器により、低ジッター化を徹底した。
なお、BTR5 2021をスマートフォンに接続すると、スマホの音量とBTR5 2021の音量を独立して調節可能。ユーザーが好きな音量に調整し、音量を記憶させられる。iOSデバイスとペアリングした場合は、ウィジェット上でBTR5 2021のバッテリー残量を確認できるという。
0.49型/64×32ドットの有機ELディスプレイで、使用中のコーデックなどの各種ステータスを確認可能。内蔵マイク2基とcVc 8.0ノイズキャンセル機能を備え、ハンズフリー通話にも対応する。3.5mm端子のCTIA規格ヘッドセットの外付けマイクを使うこともできる。
FiiO Musicアプリ、またはFiiO Controlアプリと組み合わせることで、BTR5 2021の内蔵パラメーターを設定でき、チャンネルバランス、2種類のオーディオフィルター、10バンドのイコライザーなどを好みに合わせて調節できる。
内蔵バッテリーの容量は550mAhで、連続再生時間は9時間(AAC接続、3.5mm出力時)。充電時間は1.5時間。USB-C to Aケーブル、USB-Cケーブル、バッククリップなどが付属する。