2021年も残すところあと2カ月を切り、忙しくなる年末まであとわずか。疲れているときはもちろん、体調が優れないときや気合を入れたいときに頼りたくなるのがコンビニやドラッグストアで購入できる栄養ドリンク。最近では、カロリーオフや美容向けの成分を配合したものなど、女性をターゲットに開発された商品が続々と登場しています。

様々な種類が発売されている中から、女性でも手に取りやすい6種類の栄養ドリンクを選び飲み比べをしてみました。

■疲労タイプ別の栄養ドリンク6選

  • 疲労タイプ別の栄養ドリンク6種を飲み比べ

今回選んだのはこの6種類。肉体疲労、精神的疲労、眼精疲労など疲れのタイプ別でピックアップしてみました。

【肉体的な疲労向け】大正製薬 リポビタンファイン

  • リポビタンファイン 100mL 希望小売価格 161円

指定医薬部外品のリポビタンファインは、朝や日中に疲れや体のだるさを感じるときに取り入れたい、疲労回復の鍵となるタウリン、ビタミンB群などの栄養素を配合しています。また、カロリーが気になる人にも嬉しい糖類ゼロで6kcal。

【肉体的な疲労向け】ポッカサッポロフード&ビバレッジ キレートレモン クエン酸 2700

  • キレートレモン クエン酸 2700 155mL 希望小売価格 143円

キレートレモン クエン酸 2700は、日常生活や運動後の疲労感を軽減するクエン酸やレモン1個分の果汁、ビタミンCが入った機能性表示食品。1本あたりのカロリーは35kcalです。

【心身も含めた疲労向け】エーザイ チョコラBBローヤル2

  • チョコラBBローヤル2 50mL 希望小売価格 315円

指定医薬部外品のチョコラBBローヤル2は、脂肪の代謝を助け、エネルギーに変えるビタミンB2に加え、ローヤルゼリー、アミノ酸、タウリン配合と、疲れやすくなったなど日々の疲れや、寝ても抜けないぐったり疲れからサポートしてくれます。低カロリーの7.3kcalとダイエット中にも気兼ねなく飲める栄養ドリンクです。

【眼精疲労向け】興和 キューピーコーワiドリンク

  • キューピーコーワiドリンク 100mL 143円(筆者調べ)

目の疲れや疲労を改善していくL-アスパラギン酸マグネシウム・カリウムや目に良いとされるクコシ流エキス、活性ビタミンB1配合された、スマホの画面が見づらいときや目がショボショボするときに取り入れたい指定医薬部外品です。

【栄養不足向け】大正製薬 アルフェネオ

  • アルフェネオ 50mL 希望小売価格 242円

1本で1日に不足する鉄分量を補うことができる指定医薬部外品。夜にも気にせず服用できるノンカフェインで1本あたり4kcalなのは嬉しいポイントです。

【乱れがちなバランスを整える】ポッカサッポロフード&ビバレッジ マカエール

  • マカエール 100mL 希望小売価格 209円

植物性活力素材「マカ」エキスを配合した栄養機能食品。1日分の鉄分を摂取でき、不足しがちなカルシウム、ローヤルゼリー・カカオ・ヒハツエキスが入った女性向け元気応援ドリンクです。1本あたりのカロリーは41kcal。

■実際に飲み比べてみた

栄養ドリンクというと独特なえぐみやケミカルな味の印象がありますが、実際に飲みやすいのか試飲してみました。

(1)リポビタンファイン

  • リポビタンファイン

ピーチ&グレープフルーツ風味のリポビタンファインは、記載されている通りピーチの香りがしました。後味すっきりして飲みやすく、栄養ドリンクの中では薄味な方だと思うので、初心者の人でも取り入れやすい印象です。

(2)キレートレモン クエン酸 2700

  • キレートレモン クエン酸 2700

今回選んだものの中で唯一微炭酸のキレートレモン クエン酸 2700。レモンの果汁が入っていることもあり、酸味とほろ苦さがザ・レモンな味わいでした。シャキッと目覚めそうな酸味と炭酸の刺激が心地よかったです。

(3)チョコラBBローヤル2

  • チョコラBBローヤル2

コクの中にもさっぱり感のある風味というチョコラBBローヤル2は、ほんのりとシナモン系のような香りがし、昔からある薬っぽい、どこか懐かしい栄養ドリンクの味がしました。

(4)キューピーコーワiドリンク

  • キューピーコーワiドリンク

クセがなく口当たりがすっきりとした味わい。ほんのりと薄い栄養ドリンクの風味が広がるくらいなので、栄養ドリンク独特の味が苦手な人には飲みやすそうな印象です。

(5)アルフェネオ

  • アルフェネオ

鉄やビタミンの独特な味をおさえた、さわやかな青りんご風味のアルフェネオは、まさにリンゴジュースです。栄養ドリンク独特のえぐみや香りもないので1番違和感なくジュース感覚で飲むことができました。

(6)マカエール

  • マカエール

爽やかで飲みやすいアップル風味のマカエールは、後味にふわっと漢方薬の風味が残る感じがしました。渋みがあるのでアップルというよりはブドウジュースの感覚に近い風味で甘みが強い印象でした。

筆者の独断と偏見ではありますが、リポビタンファイン、キレートレモン クエン酸 2700、アルフェネオは薬っぽいクセがなく、どこかで口にしたような味だったので飲みやすいと思いました。

■栄養ドリンクについて薬剤師さんに話を聞いてみた

コンビニやドラッグストアなどでバラエティ豊かに並ぶ栄養ドリンク。その飲み方や選び方などのアレコレを薬剤師の長沼未加先生に聞いてみました。

――栄養ドリンクはどのように選べば良いのでしょうか?

長沼未加先生:肉体疲労、精神的疲労、眼精疲労など、ひとことで疲れといっても様々です。また、疲れているが一時的に元気を出したい、疲れを緩和したい、溜まった疲れをとりたいなど、使いたいときのシーンも様々です。一般的に即効性とパワーを重視する場合は医薬部外品、マイルドでも目的に合ったものを選びたいときは栄養機能食品やトクホなどを選ぶといいでしょう。

――栄養ドリンクの効果的な飲むタイミングあるのでしょうか?

長沼未加先生:基本的には、気になったとき、飲みたいときに飲んでOKです。今すぐ飲みたい場合は空腹時でも良いですし、日常的に飲む場合は、糖分や水分補給も兼ねて朝起きてすぐ飲むと良いですよ。

一般的に空腹時のほうが胃からの吸収速度がはやい=早く効く、ですが、効果的とまでいえるかは微妙です。ただ、病院からのお薬を飲んでいる方は同じタイミングで飲まないようにしましょう。また、カフェインを含むものは夜間の睡眠に影響を与える可能性があるので避けましょう。

――栄養ドリンクを飲むときの注意点はありますか?

長沼未加先生:即効性のある栄養ドリンクは、飲んだあとしばらくは疲労感を忘れて元気になることがありますが、時間が経つと逆に疲労感が増すことがあります。どうしても元気を出さなければならないシーンでは医薬品のタウリン配合などが適しているかもしれませんが、ホルモンバランスの乱れを感じたり、女性に必要な鉄分などが足りていない疲れには、必要な栄養素がしっかりと入っている栄養ドリンクを選ぶといいでしょう。

また、医薬品や医薬部外品は多量に飲んだり、常用すると成分の過剰摂取となり、健康に悪影響を及ぼすことがあります。あくまでも非常時の1本と考えておきましょう。

様々な疲れから頼りたくなる栄養ドリンク。 自分に合う栄養ドリンクを探してみては?

薬剤師 長沼未加
クオール株式会社で全国の薬剤師の育成を行う。自身も風邪のひきはじめは上手に漢方プラスの市販薬を使いながら重症化の予防をしている。最近ではコロナワクチン接種についての情報発信なども行っている。