アイ・オー・データ機器は、11月5日に新商品発表会を開催した。発表された参考出展の製品は、HDMIキャプチャー「GV-USB3/HDS」と、31.5型ゲーミングモニター「LCD-GCU321HXAB」の2つ。どちらもPlayStation 5(PS5)などの次世代ゲーム機やPCゲームなどの利用を想定したモデルだ。
「GV-USB3/HDS」は、4K60p / 2K120pHDR パススルー機能でゲームをプレイしながら、最大4K30p / 2K120pで録画可能なUSB接続タイプのHDMIキャプチャー。HDR録画にも対応する。OS標準ドライバーで動作するため、専用ドライバーのインストール不要で利用可能だ。
次世代ゲーム機では、PS5のように本体機能に録画が搭載されているものも多いが、ゲーム機本体に負荷がかかったり、フレームレートが落ちてしまったり、編集が難しかったりする。だが「GV-USB3/HDS」を使えばPS5のスペックを生かした配信や録画が可能になるという。
「GV-USB3/HDS」は、GigaCrystaのファミリーブランドとして誕生した「GigaCrysta E.A.G.L(ギガクリスタ イーグル)」の商品で、「E.A.G.L 」は、“Enjoying、Advanced、Gaming、Life”の頭文字をとったもの。「すべてのゲーマーに、より進化したゲームライフを楽しんでいただきたい」という想いを込めた。
さらに、製品には録画ソフト「HD Mix Capture」や編集ソフト「PowerDirector 18 for I-O DATA」が付属するとともに、配信ソフト「XSplit 有償版」の2カ月利用クーポンを添付する。
市場想定価格は27,700円前後(税別)。リリースは11月中旬を予定。12月の中旬の出荷を目指す。2K60pをH.264/AVC で録画可能な動作環境は、CPUがIntel 第7世代 Core i5 7600以上、GPUがNVIDIA GeForce RTX1060 以上、メモリが8GB以上。4K30pまたは2K120pをH.265/HEVCで録画可能な推奨環境は、CPUがIntel 第6世代 Core i7 6700以上、GPUがNVIDIA GeForce RTX1080以上、メモリが8GB以上。接続インターフェースはUSB 3.2 Gen1×1、エンコード方式はソフトウェアエンコード。
「LCD GCU321HXAB」は、HDMI入力端子で4K 120Hzに対応するGigaCrystaブランドの31.5インチゲーミングディスプレイ。オーバードライブ機能で応答速度1ms[GTG]を実現する。また、「スルーモード」搭載で、映像が入ってきてから内部で処理をして表示するまでの遅延を最小限抑える設計になっているという。
暗部の視認性を向上させる「Night Clear Vision」や、映像にメリハリをつけ鮮やかにする「エンハンストカラー」といった機能も搭載。Local Dimming 対応&DisplayHDR 400認定に加え、NVIDIA G SYNC Compatible認定を受けている。視野角は垂直水平ともに178度、DCI P3 カバー率は90%。3辺フレームレスパネルを採用する。
インターフェース類はHDMI×3、DisplayPort×1と多め。USB HUBも搭載する。本体操作用リモコンが付属する。市場想定価格は159,500円前後。リリースは12月上旬ごろ、出荷は12月下旬を予定する。
そのほか発表会では、具体的な製品名などは明かされなかったが、eスポーツシーンの最前線で使われるようなGigaCrystaのゲーミングモニターを開発中だと紹介。24.5型のフルHDでリフレッシュレート360Hzといったスペックを想定しているという。