ダイハツ工業とトヨタ自動車は、小型SUV「ロッキー/ライズ」に新たなハイブリッド(HV)モデルを追加して発売する。エンジンを発電に使い、100%モーター駆動で走る新タイプだ。現行の1.0Lガソリンエンジンを積むモデルは4WDに残し、新たに1.2Lガソリンエンジン搭載車も追加する。
新開発のシリーズ式ハイブリッドを採用
ダイハツのロッキーとトヨタのライズは、ダイハツが開発・製造し、両社で車名と外観の一部を変えて販売している小型SUV。全長4m以下、全幅1.7m以下の5ナンバーサイズで扱いやすいクルマだ。両社は今回、ロッキー/ライズに新たなHVモデルを追加し、一部改良を施して発売した。
HV車は新開発の1.2Lガソリンエンジンを搭載。このエンジンで発電し、モーターを回して前輪を駆動(2WD、FF)する「シリーズ方式」のHVシステムだ。ダイハツは同システムを「e-SMART HYBRID」と名付けた。
e-SMART HYBRIDの特徴はレスポンスのいい加速性能と高い静粛性だという。発電と充放電を最適に制御することで、コンパクトSUVクラストップレベルの低燃費と低価格を実現。燃費は28.0km/L(WLTCモード)を達成しているそうだ。ロッキーのHVは「X HEV」(211.6万円)と「Premium G HEV」(234.7万円)の2グレード。ライズのHVは「G」(216.3万円)と「Z」(232.8万円)の2グレードだ。
HVは「スマートペダル」という機能を備える。アクセルペダルの踏み加減を調整するだけで、車速をコントロールできるシステムだ。加減速を繰り返す街中や下り坂、雪道、連続したカーブなどでは、ブレーキへの踏みかえ頻度が減るので運転が楽になる。走行モードは出足の力強い加速が特長の「ノーマルモード」と燃費に優しい「エコモード」の2種類から選択可能。低速にはクリープ走行を残し(アクセルオフで停車まではしない)、街乗りや駐車時の扱いやすさに配慮した。「スマートペダル」機能はオフにすることも可能。
停車時および低速域では、エンジンを稼働させずにバッテリーだけでモーターを駆動し、静かに走る制御としてある。ダッシュサイレンサーの三層化、フードサイレンサーの遮音性向上、エンジンアンダーカバーへの吸音材追加などにより、静粛性も向上しているそうだ。
同じくシリーズ方式のHVである日産自動車の「e-POWER」では、路面の状況を検知し、騒音が大きくなりそうな場面で積極的にエンジンを稼働・発電することで、エンジン音を目立たせないような工夫を施しているが、e-SMART HYBRIDにはそこまでの制御は入っていないとのこと。車速が高いときにはより多く発電して充電量を高めにキープし、低い車速のときには放電を多めにすることで、静粛性の向上を図っているという。
新開発の1.2Lエンジンは、2WDのガソリン車にも搭載する。燃費性能が高く、低回転時のエンジントルクも力強くてスムーズに加速できるので、日常使いに適したクルマに仕上がっているそうだ。ロッキーの1.2Lガソリン車は「L」「X」「Premium G」の3種類で価格は166.7万円~205.8万円。ライズは「X」「G」「Z」で170.7万円~203.9万円となる。
もともとあった1.0Lガソリンターボエンジンは4WDとの組み合わせで残した。ロッキーの1.0Lターボ(4WD)は「L」「X」「Premium G」の3グレードで194.48万円~231.82万円、ライズは「X」「G」「Z」で198.48万円~229.92万円だ