防災用品の中に入れておきたいのが「簡易トイレ」。百円均一などでも購入できるので、万が一に備えて購入しておきたいグッズです。
でも「簡易トイレ」、使い方はわかりますか? いざという時に慌てないよう、使い方は覚えておきたいもの。
SNSでさまざまなライフハックを15秒の動画で発信する「soeasy」(@soeasy.hacks)より、人気動画を紹介します。
防災グッズで欠かせない簡易トイレ。
「持っているけど。使ったことがない。」そんな方もいると思います。今回はダイソーで購入した簡易トイレを使って、使用方法をご紹介します(@soeasy.hacksより引用)
1.汚物袋をバケツもしくは便器にセットします。
2.便器にセットする際は便器と便座の間に挟むと固定されます。 (@soeasy.hacksより引用)
3.使用後は凝固剤を全体に行き渡るようにふりかけます。
4.水分と凝固剤が混ざると固まります! (@soeasy.hacksより引用)
5.処理袋に入れて破棄します。
※商品によって使い方は異なります。使用方法を確認してから使用しましょう。
※破棄する際は自治体の区分に従いましょう。
※凝固剤を流すタイプの商品もあります。 (@soeasy.hacksより引用)
使い方を覚えることと合わせて、もうひとつ気を付けておきたいことがあります。トイレは一日に何度も行くもの。それに合わせて簡易トイレも複数個用意しておきましょう。
◎トイレの備蓄量の目安
1日に行く回数×7日分以上備蓄しましょう。(1人分)
3日分を防災バッグに入れ、余りはボックスに入れて準備しておきましょう!
支援物資が届くまでに1週間以上かかる可能性があります。トイレの備蓄を始めるためにまず、ご自身が1日何回トイレに行くか数えてみましょう
【商品名】緊急簡易トイレ 1回分
【購入場所】ダイソー
【価格】¥110
(購入時点の価格です。)【ご注意】
この動画は大規模災害や緊急時にやむを得ず行う応急対応を想定しています。
実際の対応にあたっては慌てず、自身の安全を確かめた上でご対応ください。
災害時は個々人で状況が異なります。情報にとらわれることなく、最善を尽くしてください。
監修:百年防災社 (@soeasy.hacksより引用)
もちろん、商品や使用する環境によって使い方は異なります。今回は100円均一の商品での紹介でしたが、ご自身が購入した簡易トイレの使い方もチェックしておきましょう。