◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
ゴルフライター:toya
小学生から地元のスポーツ少年団で野球を始め、中学校ではシニアリーグに所属してジャイアンツカップ出場。高校生になり軟式野球部に所属して全国大会優勝という経歴がある。俊足巧打の外野手で核弾頭タイプ。
現在は30歳を過ぎてから始めたゴルフにハマり、ゴルフライターとしてデビューしはや5年。ついに自身のラジオ番組まで持つようになった。
趣味はゴルフに釣り、カメラマンとして撮影を行ったり、コスメコンシェルジュとしてモデルへのメイクも手掛ける。
ミズノは国内を代表する人気のスポーツ用品メーカーです。ゴルフクラブのドライバーを多彩に展開しており、ツアープレーヤーからも利用されています。本記事では、スポーツライターのtoyaさんと編集部が選んだ、おすすめ商品や選び方のポイントについて紹介します。
ミズノとドライバーの特徴
ミズノは、多彩なスポーツ用品で人気を集めている国内メーカーです。ゴルフではクラブやシューズなどの開発・販売はもちろんのこと、ゴルフスクールの運営なども幅広くおこなっています。
ドライバーは、ツアープレーヤーが使用していることから注目を集めており、海外戦略モデルやカスタム専用モデルをラインナップしているのが特徴です。
ミズノのドライバーの選び方
まずは、ミズノのドライバーの選び方をチェックしていきましょう。ポイントは以下の3つです。
【1】構えたときのイメージから選ぶ
【2】求める弾道からドライバーを選ぶ
【3】カスタムオーダー専用ドライバーもチェック
上記のポイントを押さえることで、あなたに合った商品を見つけることができます。スポーツライターのtoyaさんのアドバイスも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【1】構えたときのイメージから選ぶ
ミズノのドライバーは、モデルによって構えたときの印象が異なっています。たとえば「MP TYPE-1」はハイバック形状のヘッドになっており、インパクト時に地面に対して並行にヘッドを押すようなイメージを出しやすいです。
また「MP TYPE-2」の場合はフェースのセンターに対し、クラウンのトップとバックのトップが合うよう設計されています。ややヒールにボリュームがあるため、重心距離を長いと感じさせないのが特徴です。
どんなイメージを持ちたいかによって、適したモデルを選びましょう。
【2】求める弾道からドライバーを選ぶ
ドライバーごとのボールのつかまりや弾道の特徴もチェックしておきましょう。「ST-X」は重心距離がみじかめになっており、ボールがつかまりやすくなっています。
また「ST-Z」シリーズは慣性モーメントが大きく、ブレを抑えてまっすぐ飛ぶようサポートしてくれるでしょう。ほかにも強弾道で飛ばしやすいものなどさまざまなので、どんな弾道を打ちたいかによって選ぶといいでしょう。
【3】カスタムオーダー専用ドライバーもチェック
「Mizuno Pro」シリーズでは、カスタムオーダー専用のモデルがラインナップしています。日本ゴルファー向けにやさしく飛ばせるよう設計された「MODEL-E」と、ハードヒッターにも適した「MODEL-S」の2種類です。
モデルとロフト角などのスペックを選べるほか、シャフトバリエーションも豊富で自分にぴったりのドライバーが手に入るのが、大きなメリット。スペックなどにこだわりたい方にぴったりでしょう。
スポーツライターがアドバイス
見た目は近くても性格は全然違うミズノのドライバー
【エキスパートのコメント】
一貫したデザインが特徴のミズノのドライバーですが、モデルごとにその性格がはっきりと表れています。誰でも扱いやすいクラブから、特定のゴルファーに向けてアジャストしたモデルまで様々。
ミズノのドライバーは上級者向けから中級者、初心者向きのモデルも揃っています。
各モデルごとの性格をしっかりと理解してドライバー選びをするのがミズノのドライバー選びのコツです。