普段何気なく使っている言葉、自分は違和感を感じなくても、人によっては失礼だと受け取られてしまうことも。そんな「グレーな言葉」をポジティブに言い換えるアイデアが、話題になっています。

投稿者は、Instagramで言い換え言葉や心理テストなどを発信している「えらせん」さん(erai_sensei)。あなたは心当たり、ありますか?

人が1日に話す単語は、男性が7000語、女性は20000語なんだって。

3倍も話してるのすごい、、、!(erai_senseiより引用)

  • (erai_senseiより引用)

  • (erai_senseiより引用)

えらせんさんが紹介する「人によっては失礼になるかも?」というグレーな言葉、どんなものがあるのでしょうか……。

  • (erai_senseiより引用)

  • (erai_senseiより引用)

マウントを取っていると思われないように、また、幼稚なイメージにならないように、言葉選びひとつでちょっと印象が変わりますよね。

  • (erai_senseiより引用)

  • (erai_senseiより引用)

  • (erai_senseiより引用)

思ったことを直球で話すのではなく、相手のことを考えて伝えたり、少し余地を残すことで反応も違ってきそうです。

  • (erai_senseiより引用)

  • (erai_senseiより引用)

  • (erai_senseiより引用)

この言い換え言葉の投稿に、1万件のいいねが押され、「言葉は年齢によっても使い方、感じ方がちがいますよね。勉強になりました」「職場で私が話し出した途端に『あ、それ知ってるから 言わなくていい』って止められる時がたまにあるので ちょい傷付くので納得 自分も他の人に対して失礼な事を使わない様に気をつけたいです」と言葉の使い方を考えるきっかけになった、といったコメントも寄せられています。

また言葉の考え方や使い方は、相手との関係性や職場の環境、その時の状況によっても変わります。「それは言えませんの時は、『ご想像にお任せします……』といったことがあります」「『お察しください』は、状況・内容・ニュアンス・相手にもよるから、万能な言葉ではないかもですね」「これ見てこの言葉にしなきゃ! って思った若い子に言いたいのは、言葉ももちろん大切だけどあなたのことを考えてますっていう態度の方が大切よ。言葉が辿々しくてもしっかり目を見て気持ちを込めてコミュニケーションとればそんなに悪いことにはならないよ」と、自身の経験談や意見を返信する方も。

同じ言葉でも受け取り方は様々ですが、相手のことや立場を考えて言葉を選ぶことの重要さを考えたくなる投稿です。今回、投稿者のえらせんさんに、言い換え言葉を使うメリットやコツを伺いました。

言い換え言葉、投稿者に聞いてみた

――「ポジティブな言い換え言葉」を普段から投稿されておりますが、言葉を選ぶことのメリットはどういったものがありますか?

言葉を選ぶことは、自分の評価が上がるのはもちろん、素敵ポイントを発見できる自分になれるのが大きなメリット。

自然と、幸せに敏感になり、不幸に鈍感になっていく。そんな効果が言い換え言葉にはあります。

――「使ってみたい」と思っても、つい普段使い慣れた言葉を使いがちな方も多いかと思います。普段の生活で「ポジティブな言葉を使うコツ」はありますか?

コツは接続詞を心の中で唱えること。

どんな事象が起きても、「そのせいで」というと後に続く言葉は100%ネガティヴになり、「そのおかげで」というと後に続く言葉は100%ポジティブになります。

魔法の言葉「そのおかげで」を1日の中でたくさん使ってみてください。1日100回言えば、全然違う世界が見えるはずです。

――この投稿は多くの方から共感されて、1万以上のいいねがされております。

多くの人に届いているのは素直に嬉しいです。少しでも世界をポジティブにできたら幸せです。


なお、えらせんさんは、言い換え言葉を集めた書籍『一生使えるポジティブ言い換え言葉 - 好感度も運気もあがる魔法の言葉選び』(‎ワニブックス刊)も出されています。ちょっと気を付けてみたいかも、と思った方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?