労働基準法が改正され、2019年4月から「年5日の年次有給休暇の確実な取得」が義務化された。有給取得は法律に定められた労働者の権利。……とはいえ、「なかなか取りづらい」と感じている人もいるのではないだろうか。そこで今回は、マイナビニュース会員318名のうち「有給休暇をスムーズに取得できない」と回答した131名に理由を聞いてみた。

Q. 有給休暇はスムーズに取得できていますか?

はい 58.8%
いいえ 41.2%

Q. (「いいえ」と答えた方にお聞きします)それはどうしてですか? 有給休暇をスムーズに取得できない理由を教えてください。(自由回答)

仕事が忙しいから

・「仕事が忙しくて取りそびれてしまう」(39歳女性/神奈川県/サービス(その他)/事務・企画・経営関連)
・「仕事が追い付かない!」(50歳男性/兵庫県/サービス(その他)/事務・企画・経営関連)
・「ただでさえ休日出勤しなければ回らない現場が、感染予防対策のため逼迫しているので」(58歳男性/東京都/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「会議が多くて休みが取れないため」(50歳男性/東京都/流通・チェーンストア/IT関連技術職)
・「業務が多く調整が難しい」(34歳女性/神奈川県/その他電気・電子関連/IT関連技術職)

取りづらい雰囲気がある

・「あまり取っていいような雰囲気ではない」(35歳男性/兵庫県/その他/その他・専業主婦等)
・「さまざまな課題がたくさんあり、取りにくい雰囲気がする」(34歳男性/愛知県/輸送用機器(自動車含む)/販売・サービス関連)
・「そういう雰囲気ではないから」(35歳男性/大阪府/教育/専門サービス関連)
・「もともと取得しにくい企業風土なので」(35歳女性/大阪府/銀行/事務・企画・経営関連)
・「取りにくい雰囲気が会社にある」(45歳男性/千葉県/その他メーカー/その他・専業主婦等)

人手が足りないから

・「人が少ないので休みづらい」(59歳女性/東京都/その他/事務・企画・経営関連)
・「人員が不足している」(59歳男性/徳島県/官公庁/公共サービス関連)
・「人手不足で休みを取れる状況にないです」(53歳女性/東京都/その他/事務・企画・経営関連)
・「人手が足りないから、有給なんて取れない」(55歳男性/東京都/食品/販売・サービス関連)

受理してもらえない

・「会社側が、受理をしないからです」(33歳女性/埼玉県/その他/販売・サービス関連)
・「休暇を申請しても、何らかの取るに足らない理由をつけて、休暇を取ることが悪いことのように感じさせる上司の姿勢」(63歳男性/新潟県/その他/技能工・運輸・設備関連)
・「上司が認めないから」(40歳男性/熊本県/サービス(その他)/その他・専業主婦等)

周りに迷惑がかかるから

・「教師は休むことによって、その分が結局やらなければならないという環境なので、休めない」(38歳女性/青森県/教育/専門サービス関連)
・「仕事を優先させないと顧客にも迷惑をかけるし、その後の顧客との関係を維持できなくなり、会社にも迷惑をかけ自分の立場も危うくなる」(42歳男性/静岡県/コンピューター機器/メカトロ関連技術職)
・「休むと他者に負担がかかる」(58歳男性/大阪府/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連)

立場上、取りづらい

・「管理職のためスムーズには取得できない」(53歳男性/大阪府/その他電気・電子関連/営業関連)
・「管理職だから」(47歳男性/愛知県/官公庁/公共サービス関連)
・「部長なので有給休暇を簡単には取れない風潮である」(61歳男性/大阪府/フードビジネス(総合)/IT関連技術職)

周りが取らないから

・「誰も取らない」(52歳男性/山形県/流通・チェーンストア/販売・サービス関連)
・「上司が有給を取らないので」(40歳男性/広島県/流通・チェーンストア/営業関連)
・「同僚や部下で有給休暇を取っている人が少ないから」(31歳男性/埼玉県/エステティック・美容・理容/販売・サービス関連)

その他

・「いつも有給を後回しにされるので、結局期間内に消化できないまま終わることが多いです」(52歳男性/大阪府/輸送用機器(自動車含む)/その他技術職)
・「チームでの仕事ではない。個人単位の業務なので、下請け業者や関係者の家族を含めて生活がかかっている」(65歳男性/高知県/建設・土木/建築・土木関連技術職)
・「休暇申請の申請時期が早すぎるから」(45歳男性/東京都/通信関連/その他・専業主婦等)

総評

「有給休暇はスムーズに取得できていますか?」という質問に対し、全体の半数弱(41.2%)が「いいえ」と回答した。その理由として多かったのは「仕事が忙しいから」。毎日激務で「有給を取っている暇がない」とのこと。日々ノルマに追われ、まったく休みが取れない状況のようだ。営業職の人からは「客から電話がかかってくる、しかも至急とか言われる」との声も。せっかく休みを取っても、顧客から急な対応を迫られることもあるようだ。

会社内に「有給を取りづらい雰囲気がある」と答えた人も多かった。上司や同僚も誰も有給を取ろうとはせず、休もうとすると「周囲の雰囲気が悪くなる」のだとか。そうした環境下で働いていると、だんだんと影響され「有給を取るのは悪いこと」などと思ってしまうのかもしれない。

他にも「人手が足りない」「休むと他の人に迷惑がかかる」「仕事に穴をあけられない」などの回答が寄せられた。

調査時期: 2021年8月4日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 318名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません