「痛み入ります」は、主にビジネスシーンでお礼の言葉として使われる表現のひとつです。本記事では、「痛み入ります」の意味や正しい使い方を例文付きで解説。さらに、言い換え表現・類語も紹介していきます。

  • 「痛み入ります」とは

    「痛み入ります」の意味や類語などを紹介します

「痛み入ります」の意味・使い方とは

「痛み入ります」とは、動詞「痛み入る」の丁寧な表現です。「痛み入る」には「相手からの手厚い配慮や好意などに、深く感じ入ることや恐縮すること」という意味があります。丁寧の助動詞「ます」と組み合わせることで、お礼を述べる際の敬語表現として使われることも多いです。

メールや手紙で使われることが多い表現

「痛み入ります」という表現は、ビジネスシーンでよく使われる表現です。通常よりも細やかな親切や心配りをしてもらった場合に、恐縮するような感謝の気持ちを表します。

例えば、取引先にこちらが求める以上のいい対応をしてもらったときなどに、「痛み入ります」を使うといいでしょう。話し言葉の中で使われることは少なく、メールや手紙などで使われることが多いです。

上司など目上の人に対して使う言葉

「痛み入ります」という表現は、日常生活ではあまり使うことがなく、職場で上司や取引先など、目上の人に対してお礼を述べる場合に使うことがほとんどです。目上の人に心からの感謝を伝えたい場合に「痛み入ります」という表現を活用してみましょう。

使い方を間違えると皮肉に聞こえるので注意

目上の人に丁寧な表現を心がけようとして「痛み入ります」を使ったつもりでも、状況によっては皮肉と取られてしまい、不快感を与えてしまうこともあります。

例えば、「ご忠告痛み入ります」という使い方は、場合によっては「忠告してもらわなくてもわかっている」と受け取られてしまいますので、避ける方がいいでしょう。

「痛み入ります」は誤解されやすい表現です。相手に心からの感謝を伝えたい状況以外では避ける方が無難かもしれません。

  • 「痛み入ります」とは

    「痛み入ります」は相手からの手厚い配慮に対して恐縮する場合に使われます

「痛み入ります」の例文

「痛み入ります」は日常生活ではあまり使わない表現ですので、使い方に戸惑う人も多いでしょう。そこで、「痛み入ります」の具体的な使用例を紹介します。

ビジネスシーンでの例文

ビジネスシーンで「痛み入ります」が使われるのは、細やかな気配りをしてもらったときです。日常的なちょっとした気配りに対して「痛み入ります」を使うのは大げさですので、「ありがとうございます」など、別の表現を使いましょう。

下記はビジネスシーンでの使用例です。すぐに活用できるよう覚えておきましょう。

・ご協力いただきありがとうございました。皆様のお心遣い痛み入ります。
・本日はお足元の悪い中、弊社までお越しいただき誠に痛み入ります。
・こちらの都合にも関わらず、関係各所に連絡して調整してくださり、痛み入ります。
・プレゼンに成功したことを皆様にお褒めいただき、痛み入ります。

間違った使用例

「痛み入ります」は相手からの手厚い配慮に対してお礼を述べる場合によく使われます。お土産をもらった場合などは、よほど高価な物ではない限り、「痛み入ります」を使うのは適切ではありません。

「ありがとうございました」や「ごちそうさまでした」などを使いましょう。

NG:お土産にゼリーをいただきまして、お気遣い痛み入ります。
OK:お土産にゼリーをいただきまして、ありがとうございました。

  • 「痛み入ります」の使い方・例文

    「痛み入ります」のビジネスシーンでの使い方や使用例などを紹介しました

「痛み入ります」の言い換え表現・類語

「痛み入ります」は相手の多大な親切や気遣いに対して恐縮する気持ちを表す表現です。状況によっては他の言葉に言い換えるのが適している場合もありますので、「痛み入ります」を類語表現も覚えておきましょう。

恐れ入ります

「恐れ入ります」は「相手の好意に対して恐縮する」という意味を持つ言葉です。「痛み入ります」よりさまざまな意味で用いられる表現ですが、「痛み入ります」とほぼ同じ意味でも使われます。

・本日は雨天にも関わらず弊社までお越しいただき恐れ入ります。
・本日は雨天にも関わらず弊社までお越しいただき痛み入ります。

関連記事: 「恐れ入ります」の意味とは? 使い方・例文や「恐縮です」との違いを解説

恐縮です

「恐縮」には、「相手から親切にしてもらったり迷惑をかけたりして申し訳なく思うことや恐れ入ること」という意味です。丁寧の助動詞「です」と組み合わせた「恐縮です」は、下記の例文のように「痛み入ります」とほぼ同じ状況で使われます。

・弊社の都合にも関わらずお取り計らいいただき恐縮しております。
・弊社の都合にも関わらずお取り計らいいただき痛み入ります。

関連記事: 恐縮の意味とは? シーン別の使い方と例文や類語、注意点に英語表現も解説

お心遣いに感謝いたします

「痛み入ります」はビジネスシーンで相手の好意に恐縮するときに用いられる、やや堅い表現です。口語で用いる場合には、「お心遣いに感謝いたします」のような、柔らかい表現に言い換えるといいでしょう。

・ご協力いただきありがとうございました。皆様のお心遣いに感謝いたします。
・ご協力いただきありがとうございました。皆様のお心遣い痛み入ります。

関連記事: 「お気遣い」と「お心遣い」の違い、説明できますか?

ありがたく存じます

「ありがたく存じます」は、相手からの手助けに対して感謝を述べる表現です。「痛み入ります」の言い換え表現として覚えておきましょう。

・今回の受賞を皆様にお褒めいただき、ありがたく存じます。
・今回の受賞を皆様にお褒めいただき、痛み入ります。

  • 「痛み入ります」の類語表現

    「痛み入ります」はさまざまな表現に言い換えられます

「痛み入ります」への適切な返答

ビジネスシーンでは相手から「痛み入ります」と言われることがありますので、どう返事すればいいのかも覚えておきましょう。

・こちらこそお気遣いいただきありがとうございます。
・お気になさらないでください。
・お役に立てていれば光栄です。
・滅相もございません。こちらこそありがとうございます。

上記のように、感謝の気持ちや恐縮する気持ちを伝えましょう。

「痛み入ります」は強い感謝の気持ちを表す言葉

「痛み入ります」とは、目上の人からの厚意や親切に恐れ入って、感謝の気持ちを表すときに使われる言葉です。目上の人に対して、メールや手紙で使われることがよくあります。

丁寧にお礼を述べたいときに使う表現ですが、使用シーンを間違えると大げさなお礼に聞こえてしまい、皮肉と取られてしまいますので注意しましょう。

「痛み入ります」はビジネスでもよく使う表現です。この記事で紹介した使い方を参考にしながら、状況に合わせて活用してください。