国が普及促進事業を行っていることもあり、キャッシュレス決済はどんどん普及しています。キャッシュレス決済にはさまざまなメリットがありますが、いくつかデメリットもありますので、理解した上で活用することが大切です。
この記事では、キャッシュレス決済のメリットとデメリットを紹介していきます。キャッシュレス決済をあまり使う習慣がない人にとって役立つ内容です。少しでもキャッシュレス決済に興味があるなら、ぜひご一読ください。
キャッシュレス決済とは
キャッシュレスとは、硬貨や紙幣などの現金を使わずにお金の支払いや受け渡しをすること。決済とは商品の受け渡しなどによって売買取引を終了することです。キャッシュレス決済とは、現金を使うことなく代金の受け渡しを行い、売買取引を終了させることを表します。
国が普及を進めている
これまではキャッシュレス決済に対応していないお店はまだまだ多い状態でした。また、キャッシュレス決済を使う習慣がない人も多かったです。
しかし、2019年の消費税増税をきっかけに、国がキャッシュレス決済の普及促進のため、お店・利用者双方に還元事業を実施しました。決済端末の導入費用補助などがあったことから、キャッシュレス決済を使えるお店が増加しています。
種類が増えつつある
従来は、キャッシュレス決済といえばクレジットカードが主流でした。しかし、現金主義の人にとっては使いにくい一面もありました。
国がキャッシュレス決済の普及を促進していることもあり、QRコード決済の登場や独自のプリペイドカードを発行するお店が増えました。現金でのチャージや銀行引落に対応しているキャッシュレス決済、スマホ決済など種類も多いです。現金主義の人でも使いやすいキャッシュレス決済も増えています。
利用者にとってのキャッシュレス決済のメリット
お店での支払いにキャッシュレス決済を利用するメリットは多いので、具体的に見ていきましょう。
決済が素早くできる
レジで支払時に紙幣や硬貨を取り出すのは、意外と時間がかかります。キャッシュレス決済だとクレジットカードやスマートフォンアプリなどを出すだけで済み、現金のように何種類ものお金を探さなくて済みます。
支払う側もお店側もお金を数える手間がかからないことから、決済にかかる時間を短縮できます。
現金を持ち歩かなくて済む
高額な買い物をする予定があっても、多額の現金を持ち歩くことに対して不安を覚える人もいます。万が一盗難されたり落としたりしても、現金だと基本的に補償はありません。
キャッシュレス決済なら、多額の現金を持ち歩かなくても、高額決済も可能です。盗難や不正使用の補償があるキャッシュレス決済も多く、不安を感じずに済みます。
ポイントを活用できる
クレジットカードで支払うとカード会社のポイントが付くように、キャッシュレス決済をすると決済会社独自のポイントを獲得できることが多いです。現金で支払う場合、そのようなポイントは付きません。
例えば、街のお店で引落方法をクレジットカードに設定したd払いで支払うと、d払いのポイントとして0.5%に加え、クレジットカードのポイントも獲得できます。
現金払いでは獲得できないポイントをもらえて活用できるため、実質的に値引きと同様の効果を得られる点が、キャッシュレス決済のメリットです。
家計管理しやすい
キャッシュレス決済だと、いつどこでいくら支払ったのかが、利用履歴で確認できます。家計簿アプリと連動させられるキャッシュレス決済も多いので、わざわざ入力する手間がかかりません。
現金でもレシートを撮影したり入力したりすれば家計簿アプリで管理できることは多いですが、キャッシュレス決済に比べると手間がかかります。
現金に比べて手間をかけずに家計管理できる点が、キャッシュレス決済の魅力です。
個人間送金が簡単
「○○ペイ」と呼ばれるQRコード決済などの新しい決済方法だと、個人間で簡単に送金できます。これまでも銀行振込や現金書留などで個人間送金はできましたが、宛先を確認しなければならなかったり、振込手数料や送料が高額だったりなど、手間やお金の負担が大きくありました。
例えばLINE Payの場合、LINEのメッセージを通じて友達に送金できるので、口座番号を確認する必要はなく、手数料もかかりません。
このように、キャッシュレス決済をうまく活用すれば、個人間送金の手間が少なく済みます。
不要な接触を避けられる
コロナ禍の影響で、人との不要な接触を避けたい人は多いです。現金で支払う場合、お金のやり取りがあるため、人との接触が増えてしまいます。
キャッシュレス決済なら、お金の受け渡しが必要ありません。
人との接触を必要最小限に抑えられることから、キャッシュレス決済を活用する人は増えています。
利用者にとってのキャッシュレス決済のデメリット
キャッシュレス決済には便利な面は多いですが、いくつかデメリットもありますので、あらかじめ把握しておきましょう。
災害に弱い
キャッシュレス決済を使うには、インターネット回線と電気が必要です。台風で停電した場合など、キャッシュレス決済が一時的に利用できなくなる面はあります。
しかし、洪水などで現金が流されてしまった場合は補償されませんが、クレジットカードがなくなってしまった場合は再発行が可能です。
キャッシュレス決済は災害に弱い面もありますので、両方準備しておくといいでしょう。
使いすぎる可能性がある
現金で支払うと手元の現金が減り、残金が少ないのでもう使わないようにしようとする考えが働きます。キャッシュレス決済だと限度額やチャージ残高の範囲内で使えますので、つい使いすぎてしまうことがあります。
キャッシュレス決済は現金に比べると高額な買い物に使える便利な面がありますが、使いすぎには注意しましょう。
加盟店以外で使えない
キャッシュレス決済で支払おうと思っても、お店がキャッシュレス決済の加盟店でなければ使えません。大規模なチェーン点では複数のキャッシュレス決済に対応していますが、小規模な事業者ほど使えるキャッシュレス決済の種類が限られていることが多いです。
加盟店でないとキャッシュレス決済を使えないこともありますので、複数のキャッシュレス決済を使えるようにしておくと便利です。
セキュリティ対策が必要
キャッシュレス決済でスマートフォンを用いる人は多いですが、スマートフォンはインターネット回線につながれています。PCやタブレットと同じようにインターネットに接続して支払うことなどから、不正使用のリスクは避けられません。
とくにIDやパスワードが流出してしまうと不正使用される可能性も。
定期的にパスワードを変更したり、ワンタイムパスワードを使ったりするなど工夫して、対策していきましょう。
スマホ決済は機種変更時に面倒
スマートフォンを使ったキャッシュレス決済を使っている場合、機種変更を行うと再設定が必要です。基本的にはアプリをインストールしてIDとパスワードを入力するだけです。
しかし、場合によってはうまく引き継ぎができないこともありますので、スムーズに引き継げるよう、手続き方法をあらかじめ確認しておきましょう。
キャッシュレス決済はメリットとデメリットを理解して使い分けよう
国が普及促進事業を行っていることもあって、キャッシュレス決済を利用する人は増えています。しかし、キャッシュレス決済にはメリットもデメリットもありますので、それぞれを理解した上で活用しましょう。 例えば決済の素早さや管理のしやすさなどはメリットですが、災害に弱い点や加盟店以外で使えない点はデメリットです。 キャッシュレス決済を活用するには、まずは普段の買い物で使いやすいキャッシュレス決済を選ぶのがポイント。その上でメリットとデメリットを理解して、うまく活用していきましょう。
参考サイト
総務省「対象となるキャッシュレス決済サービス検索」