マイナンバーカードを所有し、特定の登録作業を済ませれば最大で2万円相当のマイナポイントがもらえます。マイナポイントの申し込みにはスマホが便利ですが、所有しているスマホがマイナポイントアプリの対応機種ではなくても、パソコンやコンビニから簡単にマイナポイントの申し込みができます。

本記事では、スマホがマイナポイントアプリの対応機種ではない方向けに、アプリを使わずにマイナポイントを申請する方法を詳しく紹介します。

  • マイナポイント対応機種でなくても申込める

    所有しているスマホがマイナポイント対応機種でない場合の対処法などについてご紹介します

スマホがマイナポイントアプリに対応してないときの申し込み方法

マイナポイントアプリは、すべての機種のスマホに対応しているわけではありません。アプリのダウンロード前にマイナポイントアプリの対応機種をしっかりと確認しておきましょう。

自分が持っているスマホが対応していなければ、パソコンや各市町村の窓口や郵便局、コンビニのATMなど、全国約9万カ所にあるマイナポイント手続スポットでもマイナポイントを申し込めます。

【あわせて読みたい】
マイナポイントアプリの対応機種の記事を読みたければここをクリック
【あわせて読みたい】
マイナポイント手続スポットの記事を読みたければここをクリック

マイナポイント申し込みに必要なもの

マイナポイントの予約と申し込みに必要なものは次の3つです。

1.マイナンバーカード
交付されたマイナンバーカードを用意します。

2.数字4桁のパスワード(暗証番号)
パスワードとは、マイナンバーカードの申し込み、または受け取りのときに自分で設定した4桁の数字です。

3.決済サービスIDとセキュリティコード
必要な情報は決済サービスによって異なるので「決済サービスID・セキュリティコードの確認方法」でチェックしてください。

なお、決済サービスによっては事前に登録する必要があります。マイナポイントを申し込む前に「事前登録が必要な決済サービス」を確認しておくといいでしょう。

【あわせて読みたい】
マイナポイントの記事を読みたければここをクリック
  • マイナポイント申し込みに必要なもの

    決済サービスによっては事前登録が必要です

マイナポイント(ポータル)の対応機種でない場合の申込方法

自分のスマホがマイナポイントアプリの対応機種でない場合は、主に次の5つの方法でマイナポイントの申し込みができます。

  • パソコンを用いて申し込む
  • ローソンのマルチコピー機で申し込む
  • セブン-イレブンのATMで申し込む
  • 市区町村の窓口で申し込む
  • 携帯ショップで申し込む
  • 全国の専用端末で申し込む

それぞれの申し込み方法を、詳しくみていきましょう。

パソコンを用いて申し込む

パソコンを用いて申し込むにはICカードリーダライタも必要ですので、機種に搭載されていなければ外付けの製品を準備しましょう。

マイナポイント予約・申込サイトへアクセスしたら、下記の手順で手続きします。

1.「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」をクリック
2.ICカードリーダライタにマイナンバーカードをセットして読み取り、「マイナンバーカードでログイン」をクリック
3.パスワードを入力して「OK」をクリック
4.「発行」をクリックしたらマイキーIDの発行完了
5.「申込へ」をクリック
6.マイナポイントへ登録する決済サービスを検索して選び、「選択」をクリック
7.確認して「次へ進む」をクリック
8.利用規約を確認して問題なければ「チェックボックス」をチェックして「申込へ進む」をクリック
9.選択した決済サービスの必要情報を入力して「確認」をクリック
10.情報を確認して問題なければ「申込」をクリック
11.確認画面の内容を確認して「OK」をクリック
12.ICカードリーダライタにマイナンバーカードをセットして読み取る
13.マイナンバーカードのパスワードを入力して「OK」をクリック
14.申込情報を確認して完了

ローソンのマルチコピー機からの申込方法

ローソンに設置してあるマルチコピー機から申込方法は以下の手順です。

  1. マルチコピー機で「行政サービス」を選択
  2. 「マイナポイント」を選択
  3. 注意事項を確認したら「同意する」をタッチ
  4. マイナンバーカードをセットして読み取る
  5. 利用規約を確認して同意したら、「申込へ進む」をタッチ
  6. 決済サービスを選択して利用規約に同意
  7. 申込情報を入力
  8. マイナンバーカード受け取りの際に設定した数字4桁のパスワード(暗証番号)を入力
  9. マイナンバーカードを取る
  10. 電話番号を入力して申込完了

セブン-イレブンのATMからの申込方法

セブン-イレブンのセブン銀行ATMからの申込方法は以下の通りです。

  1. ATM画面右上にある「マイナンバーカードでの手続き」を押す
  2. 決済サービスを選択
  3. 決済サービスの情報を入力して「確認」を押す
  4. カードの裏面を上にしてマイナンバーカードをカード挿入口に入れて読み取る
  5. マイナンバーカード受け取りの際に設定した数字4桁のパスワード(暗証番号)を入力
  6. 自分の電話番号下4桁を入力して完了

マイナンバーカードと明細票を忘れないようにしましょう。

市区町村の窓口からの申込方法

市区町村に設置してある端末を使って申し込む方法は以下の通りです。

  1. トップ画面の「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」をクリック
  2. 対応ICカードリーダライタにマイナンバーカードをセットして読み取り、「マイナンバーカードでログイン」をクリック
  3. マイナンバーカード受け取りの際に設定した数字4桁のパスワード(暗証番号)を入力
  4. 「発行」をクリックしてマイナポイントの予約は完了
  5. 「申込へ」をクリックしてマイナポイントの申し込みに進む
  6. 「決済サービス選択(条件入力)」画面で決済サービスを検索
  7. 検索結果画面から決済サービスを選択
  8. 選択した決済サービスが表示されたら「次へ」をクリック
  9. 利用規約を確認して「申込へ進む」をクリック
  10. 決済サービスIDとセキュリティコードを入力
  11. 申込情報を確認して「OK」をクリック
  12. 対応ICカードリーダライタにマイナンバーカードをセットして読み取り、4桁の暗証番号を入力
  13. 申込情報を確認して完了

端末の操作方法がわからない場合は市区町村の職員が支援してくれるので、相談してみましょう。

携帯ショップや友人のスマホからの申込方法

全国の携帯ショップは「マイナポイント手続きスポット」になっており、各ショップにはマイナポイントアプリがインストールされたスマホが置いてあります。

「auショップ」と「ソフトバンク・ワイモバイルショップ」に置いてあるのはAndroid端末、「ドコモショップ」にあるのはiPhoneです。友人からスマホを借りて申し込む手順も同じになります。

■auショップとソフトバンク・ワイモバイルショップでの申込方法
auショップとソフトバンク・ワイモバイルショップのAndroid端末で申し込む方法は下記のとおりです。

  1. マイナポイントアプリを起動して 「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」をタッチし、「次へ進む」をタッチ
  2. 数字4桁のパスワード(暗証番号)を入力して「OK」をタッチ
  3. スマートフォンでマイナンバーカードを読み取る
  4. 「発行」をタッチしてマイキーIDの発行(マイナポイントの予約)は完了
  5. 「申込へ」をタッチしてマイナポイントの予約へと進む
  6. 決済サービスを検索して選択したら「次へ進む」をタッチ
  7. 利用規約を確認して「申込へ進む」をタッチ
  8. 決済サービスIDとセキュリティコードを入力して「申込情報(確認)」画面で情報を確認したら、「申し込み」をタッチ。「申込確定」の確認画面が表示されたら、内容を確認したうえで「OK」をタッチ
  9. スマホの下にマイナンバーカードを置いてICチップを読み取り、数字4桁のパスワード(暗証番号)」を入力
  10. 申込情報を確認して終了

■ドコモショップでの申込方法

ドコモショップのiPhoneでの申込方法は下記のとおりです。

  1. マイナポイントアプリを起動して 「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」をタッチしてから「次へ進む」をタッチ
  2. 「読み取り開始」をタッチしてから、数字4桁のパスワード(暗証番号)を入力して「OK」をタッチ
  3. スマートフォンでマイナンバーカードを読み取る
  4. 「発行」をタッチしてマイキーIDの発行(マイナポイントの予約)は完了
  5. 「申込へ」をタッチしてマイナポイントの予約へと進む
  6. 決済サービスを検索して選択したら「次へ進む」をタッチ
  7. 利用規約を確認して「申込へ進む」をタッチ
  8. 決済サービスIDとセキュリティコードを入力して「申し込み情報(確認)」画面で情報を確認したら、「申し込み」をタッチ。「申込確定」の確認画面が表示されたら、内容を確認したうえで「OK」をタッチ
  9. 「読み取り開始」をタッチして「数字4桁のパスワード(暗証番号)」を入力したら、マイナンバーカードを読み取る
  10. 申込情報を確認して終了

全国の専用端末からの申込方法

下記のマイナポイント手続スポットには専用の端末が設置してあります。

  • みずほ銀行、コンソーシアム参加金融機関
  • イオンの総合スーパー、一部の食品スーパー
  • 郵便局
  • ヤマダ電機グループ
  • ビックカメラグループ

専用端末を使った申し込み方法は下記のとおりです。

  1. トップ画面で「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」をクリック
  2. マイナンバーカードを読み取り、「マイナンバーカードでログイン」をクリック
  3. 数字4桁のパスワード(暗証番号)を入力
  4. 「発行」をクリックして「申し込み」へと進む
  5. 「決済サービス選択(条件入力)」画面でマイナポイントの付与に使う決済サービスを検索
  6. 検索結果が表示されたら、決済サービスをひとつ選んで「選択」をクリック
  7. 決済サービスを選択したら「次へ進む」をクリック
  8. 利用規約を確認して「申込へ進む」をクリック
  9. 決済サービスID、セキュリティコードを入力して「確認」をクリック
  10. 「申し込み」をクリックし、「申し込み確定」の確認画面を確認したら「OK」をクリック
  11. 数字4桁のパスワード(暗証番号)を入力して「OK」をクリック
  12. 申込情報を確認して完了
  • マイナポイント対応機種でない場合の申し込み方法

    全国の手続きスポットでもマイナポイントの申し込みは可能です

マイナポイントの使い方

マイナポイントは、マイナンバーカードを持っている人がもらえる全国共通の買い物用ポイントです。期間内に申し込んで期間内に一定額を使った人が対象となります。キャッシュレス決済を通常利用した際に付与されるポイントと同じとイメージするとよいでしょう。

実際に「マイナポイント」というポイントが付与されるのではなく、選択した決済サービスのポイントが付与されます。たとえば、電子マネー「WAON」を選択した場合に付与されるのは「WAONポイント」です。

付与されたポイントは、各決済サービスのポイントとして、ショッピングや商品との交換などに使えます。

マイナポイント第1弾の内容

マイナポイントサービスの第1弾では、マイナンバーカードの普及やキャッシュレス決済を促進させるため、2021年4月末までにマイナンバーカードの交付申請をした人を対象に上限5,000円相当のマイナポイントが付与されました。

マイナポイント第2弾の内容

2021年12月まで実施されたマイナポイントサービスの第1弾に引き続き、2022年からはマイナポイント第2弾が実施されています。その内容は下記の通りです。

  • キャッシュレス決済でのチャージもしくは支払いで最大5,000円相当のポイント付与(マイナポイント第1弾に申し込んでいない人限定)
  • 健康保険証として利用できるようにすると7,500円相当のポイント付与
  • 公的給付金を振り込むための口座情報を登録すると7,500円相当のポイント付与

このように第1弾と2弾を合わせると、最大で2万円相当のマイナポイントがもらえます。まだポイントを申し込んでいない人は期日までに申し込むようにしましょう。

マイナポイントアプリ非対応のスマホならば、パソコンやマイナポイント手続スポットから申し込もう

お持ちのスマホがマイナポイントアプリ非対応の場合でも、マイナポイントはパソコンや全国の手続きスポットなどから申し込むことができます。手続きスポットはコンビニなど全国に約9万カ所もあるので、ぜひこの機会に最寄りの手続きスポットでマイナポイントの申し込みをしてみましょう。