マーケティングの基本概念である「マーケットイン」は、マーケティングを行ううえで必ず知っておきたい考え方の一つです。しかし、なんとなく意味を理解しているものの、正確に理解していない、あるいは説明できないという方も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、マーケットインの意味やメリット・デメリット、マーケットインを使った戦略の成功事例を詳しく解説していきます。さらに、よく並べて使われる「プロダクトアウト」との違いについても触れていきます。

ぜひ最後まで読んで、自社の商品・サービスの開発や販売促進に役立ててください。

  • マーケットインとは?

    マーケットインについて詳しく解説

マーケットインとは

まずは、マーケットインに関する理解を深めていきましょう。

マーケットインの意味

マーケットインとは「市場や顧客の視点に立ち、商品やサービスの開発を行うこと」を意味します。つまり顧客のニーズに基づいて、ニーズを満たすような商品を開発・提供することを指します。

顧客視点が重視されるマーケットイン

マーケットインの考え方では「顧客視点」が最も重要です。顧客のニーズやウォンツを徹底的に調査・分析し、ニーズを確実に満たす商品やサービスを開発していきます。

マーケットインは、あらゆる情報や物であふれる現代だからこそ生まれた考え方です。一昔前の高度経済成長期では、新たな技術で目新しい商品やサービスを開発すれば売れるという考えでした。しかし今やその考えだけではうまくいかず、商品を売るためには顧客のニーズを意識する必要があります。

  • マーケットインとは?

    マーケットインでは顧客のニーズが最も重要です。

マーケットインのメリット

顧客視点で考えるマーケットイン。マーケットインの考えに基づいて商品・サービスを開発するメリットをみていきましょう。

顧客のニーズを確実に満たす商品・サービスの開発が可能

マーケットインでは顧客視点を重視し、顧客のニーズや意見を徹底的に調査しているので、確実に顧客が求めている商品を提供することができます。

顧客のニーズを的確に満たした商品を開発することで、一定の層の顧客には確実に売ることができ、顧客の満足度も高くなります。それだけでなく、会社の商品をもう一度買いたいと思ってくれるリピーターの増加につながるとも考えられます。

リスクが少なく、短期間で開発できる

マーケットインでは顧客のニーズをしっかりと把握した上で商品開発を行うので、失敗するリスクが少なく、短期間での開発が可能になります。

顧客のニーズ調査によってターゲットを明確にするマーケットインでは、一定数の売上は確実に見込めるので、商品が全く売れないというリスクを回避できます。また、ニーズを満たすことこそが商品開発の目的なので、顧客の満足感だけを考えた開発ができ、商品開発の時間を短期間に抑えることも可能です。

  • マーケットインのメリット

    一定の顧客に確実に喜ばれる商品を開発できるのがマーケットインです。

マーケットインのデメリット

一見するとメリットばかりに思えるマーケットインですが、デメリットもあります。ここではマーケットインのデメリットを2つご紹介します。

革新的なヒット商品は誕生しない

マーケットインは、あくまで顧客のニーズを満たした商品開発を行うため、斬新で目新しいようなヒット商品が生まれることは期待できません。

顧客のニーズを満たす商品ではあるので、ある程度はヒットする可能性を秘めています。しかしさらに革新的で大ブームになるような商品にするためには、顧客のニーズだけでなく、新たな技術を導入したり、自社の強みを活かしたりと、何かを掛け合わせることが重要になります。

自社の商品・サービスの軸がブレやすい

マーケットインでは、自社の強みではなく顧客のニーズを重視するので、自社の商品・サービスの軸がブレやすいというデメリットがあります。

顧客のニーズを重視するあまり、今まで位置付けてきた企業のポジションからズレた商品が誕生したり、「この企業と言えばこれ!」といった独自性が低くなったりすることにもつながりかねません。企業としてのブランディングが難しくなる可能性がある点を覚えておいてください。

  • マーケットインのデメリット

    マーケットインの考えだけで大ヒット商品を開発するのは難しいとされています。

プロダクトアウトとは

マーケットインとともによく使われる言葉として「プロダクトアウト」というものがあります。ここでは両者の違いやプロダクトアウトのメリット・デメリットを説明します。

プロダクトアウトとマーケットインの違い

プロダクトアウトとは、企業の方針や企業の強み・技術に基づいて商品・サービスを開発することを言います。つまり、「顧客視点ではなく企業視点で考え、企業がよいと思った商品を開発して提供する」という考え。視点が顧客か企業かというのがマーケットインとの大きな違いです。

プロダクトアウトのメリット

プロダクトアウトのメリットとしては、企業の強みや持ち合わせている技術を最大限に発揮できるという点がまず挙げられます。他にはない革新的な商品を開発できる可能性も秘めており、大ヒット商品の誕生につながる場合もあります。また、既にある技術を使う分、新たな技術開発などのコストがかからないという点もメリットと言えるでしょう。

プロダクトアウトのデメリット

プロダクトアウトのデメリットは、顧客のニーズに合わないような売れない商品が誕生してしまう恐れがあるという点です。企業がよい商品だと思っていても、それが消費者の支持を得られるかどうかは別問題。自社の都合を優先し消費者のニーズを無視した商品を作ってしまうと、全く売れないということもあるでしょう。商品を一から作り直し、余計なコストがかかってしまう可能性もある点は注意したいところです。

プロダクトアウトとマーケットインの融合

マーケットインとプロダクトアウトは、それぞれメリットとデメリットがあります。そこで近年注目を集めている考え方が「プロダクトアウトとマーケットインの融合」です。ここからは、プロダクトアウトとマーケットインの融合について詳しく説明していきます。

マーケットインの考えだけでは時代遅れ?

最近では「マーケットインの考えだけでは時代遅れだ」と言われ始めています。というもの、やはり革新的でな大ヒット商品を開発するためには、マーケットインの考えだけでは不十分だからです。だからこそマーケットインの考えだけを重視して商品開発を行うことは時代遅れだと言われています。

このような流れの中で注目が集まるのがプロダクトアウトとマーケットインの融合です。2つの考えを単体で取り入れるのではなく、掛け合わせていくことが重要になります。

プロダクトアウトとマーケットインを融合するメリット

プロダクトアウトとマーケットインには、それぞれにメリット・デメリットがありますが、お互いの良さでデメリットを補うことが可能です。

プロダクトアウトは一見すると企業が勝手に好きな商品を開発していると思いがちですが、顧客がまだ気づいていない潜在的なニーズに応える商品になる可能性もあります。この考えを顧客視点のマーケットインと融合することで、顧客が潜在的に欲しいと思っていた、目新しい・価値の高い商品やサービスを生み出すことが可能になります。

このように今後は、プロダクトアウトとマーケットインの考えを融合して、商品・サービスの開発と提供を進めていくことが大切です。

  • プロダクトアウトとマーケットインの融合

    今後はプロダクトアウトとマーケットインの融合が重要です。

マーケットインの成功事例

ここからは、マーケットインの考えで商品・サービスの大ヒットさせた成功事例を3つご紹介します。

成功事例1「USJ」

USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)は、流行やニーズを積極的に取り入れることで来場者数を伸ばしているテーマパークです。

USJは開業当初、ハリウッド映画に特化したテーマパークでしたが、顧客のニーズと合わず収益が伸びませんでした。そこでマーケットインの考えへと発想を転換し、ファミリー層が楽しめるファミリーエリアを新設したり、流行りのエヴァンゲリオンや進撃の巨人とのコラボ、幅広い世代に人気のハリーポッターエリアを導入したりと、顧客のニーズに基づいた事業展開で成功しました。

成功事例2「缶コーヒー」

アサヒ飲料の缶コーヒーである「ワンダ・モーニングショット」は、マーケットインによって大人気となった商品です。

アサヒ飲料はビジネスマンの市場調査により、ビジネスマンの多くが朝に自分のデスクに着席してから朝食をとっていること、そして朝食時にコーヒーを求めていることを明らかにしました。

そこでアサヒ飲料はビジネスマンのニーズに応え、「朝専用の缶コーヒー」と銘打った「ワンダ・モーニングショット」を開発しました。その結果、開発から10年以上経った今でも多くのビジネスマンに飲んでいる人気商品となっています。

成功事例3「ライザップ」

ライザップは「ダイエットが続かない」「短期間で一気に痩せたい」という顧客ニーズを基に誕生したサービスです。

ライザップは、短期間での食事制限プログラムや、マンツーマンでのトレーニング、専門家による食事指導など、他にはない徹底したサポートで一躍話題となりました。徹底したダイエット管理のもと、確実に結果を出せるという点でダイエットに悩む顧客から人気を集めています。

  • マーケットインの成功事例

    成功のためには、顧客ニーズを確実に満たす商品・サービスを生み出すことが大切です。

顧客のニーズを徹底的に考えるマーケットイン

本記事では、マーケットインの意味やメリット・デメリット、マーケットインを使った戦略の成功事例について解説しました。

顧客のニーズを徹底して調査するマーケットインは、一定の顧客に確実に購入される商品を生み出すことができます。しかしそれだけでは革新的なヒット商品を生み出しにくいため、今後は企業の強みや持ち合わせた技術を活かせるプロダクトアウトの考えを融合し、商品開発を行うことが大切になります。

ぜひ今回紹介したマーケットインの考えを、自社の商品・サービス開発に応用してみてください。