川崎重工は5月12日、電動3輪ビークル「noslisu(ノスリス)」を応援購入サービス「Makuake」で販売開始した。普通自動車免許が必要なフル電動タイプ(価格320,000円)と、免許不要の電動アシスト自転車タイプ(価格270,000円)で、それぞれ50台の限定販売となる。車体カラーは、Orange、Yellow、Whiteの3色。
noslisuは、川崎重工が2020年9月に社内公募制度「ビジネスアイディアチャレンジ」の第1号案件として選定したプロジェクト。「毎日の移動をもっと快適に!」をコンセプトに、川崎重工のエンジニアチームが高い積載能力と安定性を重視して開発した。前方の車輪が横に2輪並んだ3輪構造で、ハンドルを切ったときに前方2輪が傾く独自のティルト機構となっている。このティルト機構は、Kawasakiのモーターサイクルの開発から生まれた技術だ。
ハンドルの手前に取り付けられたカゴには、最大積載20kgまで荷物を入れられる。前2輪のため安定性が高く、重い荷物を載せてデコボコの荒れた道や滑りやすい路面を走行しても、また急な横風が吹いたりしても、倒れず安全に走れるとしている。スタンドなしでも自立する構造だ。本体には耐久性に優れたクロモリフレームや、ディスクブレーキを採用した。
モーターのみで動くフル電動タイプと、ペダルを漕ぐ力を軽減する電動アシスト自転車タイプという2つの走行タイプを用意。フル電動タイプは道路交通法区分上の普通自動車、道路運送車両法上区分の原動機付き自転車となり、運転には普通自動車免許が必要となる。電動アシスト自転車タイプは、道路交通法区分上の駆動補助機月自転車、道路運送車両法上区分の軽車両となり、運転免許は不要だ。
いずれも車検や車庫証明は不要で、維持費や初期費用は安価。原付バイクや自転車のように、自宅のちょっとしたスペースに停められる。また、法規上はどちらもヘルメットの装着は不要だが、安全のため着用しての運転を推奨している。
製品名のnoslisuは、ラテン語の「Nos Liberi sumus(私たちは自由だ)」を語源とする造語。ユーザーがふらっとどこにでも出かけられる、モーターサイクルのような自由さを感じる乗り物を目指して名付けられたという。
今回、Makuakeで販売となる車両は、本格市場導入前のテスト販売仕様。1台1台プロショップで組み立て、完成車両としてユーザーに直接配送する。販売代理店は、RE PRODUCTS PROJECT(店舗名:Direction)。車両保証期間は1年間。
川崎重工によれば、noslisuは購入者とKasawakiで一緒に新しいコンセプト・構造の乗り物を創り上げるプロジェクトと考えており、生産途中で一部仕様が変更となる可能性もあるが、購入者の声を車両開発に生かしてバージョンアップしていく予定だ。購入後、使用経過の中でアンケートに協力してもらえるユーザーに購入をお願いしたいとしている。
noslisuの主な仕様は、電動アシストタイプの航続可能距離が50km(参考値)、充電時間が5時間、ブレーキ形式はワイヤー式ディスクブレーキ。車体サイズはW600×D1600×H950mm、重さが28kg、バッテリー重量が2.5kg。
フル電動タイプの航続可能距離が65km(参考値)、最大速度が40km/h(参考値)、充電時間が7時間、ブレーキ形式はワイヤー式ディスクブレーキ。車体サイズはW700×D1750×H1050mm、重さが31kg、バッテリー重量が4.0kg。