米Twitterは現地時間5月3日、一部で既にテストしていた、ライブ音声による会話機能「Spaces(スペース)」を正式に提供開始した。Twitterで600人以上のフォロワーを持つすべてのアカウントに、Spaceをホスト(作成)する機能を提供する。

  • alt

    Twitter、音声会話「スペース」正式開始。フォロワー数600以上で主催可能

スペースは、ユーザーがiOS/Android用のTwitterアプリ上で、自分の“部屋(Space)”に友人やフォロワーを招いて音声で会話できる機能。2020年12月からiOSアプリでごく限られた数のアカウントを対象にテストが行われ、2021年3月からはAndroidアプリでもテストが開始されていた。

フォローしているユーザーがスペースを開始・発言すると、タイムラインの一番上(24時間で投稿が消えるFleetと同じ欄)に紫色のバブルが表示され、誰でもリスナーとして参加可能。絵文字でリアクションしたり、ピン留めされたツイートや発言内容のキャプション(字幕)を確認したりできる。ホスト側に発言をリクエストすることも可能だ。スペースの使い方や機能などをまとめたページは、国内向けのTwitterのヘルプセンターに掲載されている

スペースをホスト(作成)できるのが「600人以上のフォロワーをもつアカウント」を対象とした理由についてTwitterは、「既存のオーディエンスがいるため、ライブ会話をホストするのに適している」ためと説明している。

  • alt

    発言内容のキャプション(字幕)表示

同社は、ツイートで人々の意見を読むだけでなく、今起きていることや重要なことについてスペースで生の音声を聞き、話せるようになり、「人の声がもたらす確かさやニュアンス、深みや力強さをもった、オープンな会話」を勧めていく。数名での小規模な会話のほか、数千人のリスナーに対しての大きな議論にも活用でき、アーティストとのつながりやゲーム実況、最新ニュースの要約などで使えるとしている。

今後、ホスト(主催者)のマネタイズを実現する「Ticketed Spaces」を、今後数カ月以内に一部のグループを対象に提供開始。ホストは自分でチケットの価格・数を設定してチケットを販売し、売上の大部分を得られ、Twitterもその中から「少額(の手数料)」を取るという。

  • alt
  • alt

ほかにも、今後数週間以内に予定されているスペースをリマインダーに登録し、開始時間が来たら通知する機能や、複数人による共同ホスト機能を提供予定。ライブ字幕の一時停止・カスタマイズにも対応する。また、Twitterで開催中のスペースを見つける方法を強化し、タイムライン上でプロフィール写真を紫色のバブルで囲んで表示し、その人が今いるスペースに参加できるようにする。

  • alt
  • alt