シャープは、8K放送に加えて、新たにYouTubeの8K動画も見られるようになった8K液晶テレビ「AQUOS 8K」2機種を6月12日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭価格は70V型「8T-C70DW1」が49万5,000円前後、60V型「8T-C60DW1」が38万5,000円前後を見込む。
BS8K/BS4K/110度CS4Kチューナーを搭載した「AQUOS 8K」の新モデル。YouTubeの8K動画再生に新たに対応し、楽しめる8Kコンテンツの幅を広げたのが特徴で、YouTubeに掲載されている観光地の動画など、多彩な8K動画を8K/30pで再生できる。
ほかにも、Googleアシスタントなどの技術を活用した「ハンズフリー音声操作」に新たに対応し、帰宅して手を洗う前や料理中で手が離せないときなど、テレビに話しかけるだけで各種操作を行えるようにした。
新開発の8K画像処理エンジン「Medalist Z2」を搭載。地上デジタル放送や4K放送なども8K情報量にアップコンバートして高精細化する超解像技術により、鮮明かつ高精細な映像が楽しめる。また、コントラストを緻密に表現する独自アルゴリズム「スマートアクティブコントラスト」を採用しており、シーンごとの輝度情報に基づいて明暗を描き分け、メリハリのあるくっきりした8K映像を実現する。
従来からの映像処理機能である、被写体が持つ本来のディテール情報を補う「8K精細感復元」、周囲の画素から被写体本来の形状を推測して滑らかな輪郭を復元する「8Kリアリティ復元」、色彩豊かな映像を表現する「リッチカラーテクノロジープロ」、動的なノイズ低減処理によりクリアな映像に復元する「3Dノイズリダクション」なども引き続き採用している。また、既存のAQUOS 8Kで採用している、スポーツ観戦を楽しむための映像モード「8Kスポーツビュー」も利用できる。
フルHDの16倍、4Kの4倍の高解像度となる、8K/7,680×4,320ドットの液晶パネルを搭載。低反射の「N-Blackパネル」で、照明などの映り込みを抑えながら、艶やかな黒を表現できるという。バックライトは直下型LED。光源や反射部など映像の輝き成分を検出し、画面のエリアごとにLEDバックライトの輝度制御を行って輝きを復元する「メガコントラスト」技術も採用した。HDR方式は、HDR10、HLG、Dolby Visionに対応する。
サウンド面では、独自の傾斜構造スピーカーとサブウーハーを搭載した「WIDE-AREA SOUND SYSTEM」を採用。ボーカルや楽器の音が際立ち、音に包み込まれるような立体感を演出する「音楽ライブ」サウンドモードを新たに搭載している。スピーカー部にはツイーター×2、ミッドレンジ×2、サブウーファ×1を内蔵し、実用最大出力は55W(10W+10W+10W+10W+15W)。音響補正技術「Elix PRISM」も搭載している。
Android TVをシステムに採用しており、NetflixやAmazon Prime Video、U-NEXT、Hulu、ABEMA、Paraviといった映像配信サービスが利用可能。付属のリモコンには、これらのサービスを直接起動できるダイレクトボタンが備わっている。ほかにも、本体にChromecast機能(Chromecast built-in)を内蔵し、対応するデバイスからキャスト再生が行える。AQUOS向けの“エンタメ・生活情報サポートアプリ”「COCORO VISION」も利用できる。
「ハンズフリー音声操作」では、テレビに話しかけることで電源オン/オフや選局、音量調整などの操作が行える。テレビが音声に反応していることが点灯状態で分かる、4つのアシスタントLEDも装備。音声操作を使わない場合は、背面のボタンでテレビ内蔵のマイクをオフにできる。
HDMI入力は4系統で、うち2系統(HDMI 3/4)は8K/60Hzや、4K/120Hzの映像入力に対応。8K映像はHDMIケーブル1本で入力できる。ほかにも、HDMI 4のみARC(オーディオリターンチャンネル)に対応する。コンポジット入力も搭載。音声出力は光デジタルとヘッドホン/アナログ端子(兼用)を各1系統装備する。Ethernet端子も搭載。USB端子は3系統で、別売のUSB HDD「8R-C80A1」(8TB)をつないで8K録画も可能だ。
視聴位置に合わせて画面の角度を左右に調整できる「回転式スタンド」を、60V型に加えて70V型にも採用している。