「点滴穿石」とは、座右の銘として使われることもありますが、その意味を正しく説明できる方は少ないかもしれません。
本記事では「点滴穿石」の詳しい意味や読み方、語源、具体的な使い方と例文を紹介。「点滴岩を穿つ」や「水滴石穿」などの類語、対義語や英語表現もまとめました。
点滴穿石の意味や読み方とは
「穿」という字には穴をあけて通すという意味があります。このことから、たとえ小さな水滴でも長い年月を経ると硬い石にも穴をあけられる、つまり「小さな努力の積み重ねによって、大きな事業が達成される」ということを意味します。
「ちりも積もれば山となる」と同じ意味だと捉えればよいでしょう。
「点滴穿石」の漢字の読み方は「てんてきせんせき」です。
点滴穿石の由来・語源
「点滴穿石」は、紀元前二世紀の中国、前漢王朝の時代の枚乗(ばいじょう)が書いた『漢書』にある、こんな逸話が由来だとされています。
前漢の時代に呉王が反乱を起こした際、皇帝が対応を甘くしたことを見かねた家臣・枚乗がこう指摘します。
「ここ泰山の雨だれはのこぎりのように硬くありません。しかし、長い年月を積み重ねれば、岩に穴を開けたり、切ったりします」
つまり、小さな反乱(雨だれ)のように見えても、ゆくゆくは国家を揺るがす大反乱、そして国家の滅亡(石を穿つこと)につながるので、早めに対応せよと進言したのです。
ビジネスシーンでの点滴穿石の使い方と例文 - 座右の銘にも使える!
では、ビジネスシーンではどのように使うのが適切でしょうか。
以下のように「目標に向かってコツコツと積み重ねる」という姿勢を強調したいときに最適です。
努力家であることや真面目な性格、物事をやり遂げる力を表すことができるため、座右の銘として心にとどめておいたり、就職活動のアピールにも使えるでしょう。
<使用例>
- わが社にとって大きい目標ではありますが、点滴穿石の精神で努力していく所存です
- 私は「点滴穿石」を座右の銘として、難しい問題にぶつかっても諦めずに取り組んで参りました
点滴穿石の類語・言い換え表現
次に、類語や言い換え表現について紹介します。
点滴岩を穿つ・雨垂れ石を穿つ
まずは「点滴岩を穿つ(てんてきいしをうがつ)」が類語として挙げられます。
意味は「点滴穿石」と同じく、小さな努力を積み重ねることで、大きなことを成し遂げられる、という意味の故事成語、ことわざです。
また同じ語源、意味の言葉として「雨垂れ石を穿つ(あまだれいしをうがつ)」という故事成語もあります。
水滴石穿
水滴石穿(すいてきせきせん)は「力が足りなくても根気よく続ければ、いずれは目的を果たせる」ということの例えで、点滴穿石とほとんど同じ意味です。「水(みず)滴(したた)りて石を穿(うが)つ」と訓読することもあります。
山溜穿石
「山溜(さんりゅう)」とは「山中よりしたたり出る水」を表します。山中から滴る少ない水でも、その力が長年加われば石に穴を開けるという意味で、点滴穿石の類語といえるでしょう。
愚公移山
愚公移山(ぐこういざん)とは、「怠らずに根気よく努力し続ければ、大きな事業もついには成功する」という意味の四字熟語です。
この言葉にはこんな逸話があります。
愚公という名の老人がおり、家の前にある山が邪魔をして、出掛けるたびに遠回りしなければならないのを不便に感じ、山を他の場所へ動かそうとしました。
人々はその愚かさを嘲笑しましたが、愚公は一向にひるまず、息子や孫たちを引き連れて、家族総出で土を運びはじめました。天帝(神)がそんな愚公の行為に感服し、家の前の山を別の場所に動かしたのです。
このように「たゆまぬ努力が大きな事業を成し遂げる」といった意味で、愚公移山も類語といえます。
磨杵作針
磨杵作針(ましょさくしん)という四字熟語の意味は、不断の努力を続けることです。
点滴穿石の対義語
点滴穿石と全く正反対の意味を持つ対義語はありません。例えば、「小さな努力の積み重ねで大きな事を成し遂げる」という点での対義語としては、「少しも進歩や発展がなく、昔の状態が続いている」状態を表す旧態依然が該当するでしょう。
また、四文字熟語ではありませんが、「継続的な努力が実った」という意味における対義語としては、「少ない努力や援助は何の役にも立たない」という意味の「焼け石に水」などが対義語にあげられるでしょう。
点滴穿石の英語表現
最後に、英語ではどのような表現になるのでしょうか。それぞれ例文を挙げながら、説明していきます。
constant dripping wears away the stone
点滴穿石を英語でそのまま訳すと、「constant dripping wears away the stone」となります。
<使用例>
- You stady hard everyday. This is so "Constant dripping wears away the stone".
(あなたは毎日勉強を頑張っていますね。まさに「点滴穿石」の姿勢です)
accomplish great feat
意味が近い英語表現のひとつに、「accomplish great feat」があります。
「accomplish」には「成し遂げる」、「feat」には「手柄、功績、業績」という意味があり、以下のような例文が挙げられます。
<使用例>
- Congratulations! You accomplished great feat of passing the exam.
(おめでとうございます! あなたの点滴穿石の努力で試験に合格できたのですね)
四字熟語「点滴穿石」の意味や使い方を理解しよう
点滴穿石の意味や使い方、理解していただけましたか。「ちりも積もれば山となる」と同じ意味だと捉えれば、ビジネスシーンで使いやすくなります。
目標を見失い落ち込んでいる同僚がいたら、この言葉で励ましてみましょう。