最近では様々なゲーム機が販売され、スマートフォンでも手軽にゲームで遊べる時代になりました。そんな中、Twitterでは盆地さん(@bon_chi33)の投稿が話題を集めています。
家でゲームが禁止されてたり時間制限を厳しくされてるお家の子が、ゲームをやりたいがためにお友達の家を渡り歩いてる話を聞いて、子育てムズカシイヨネ~! って気持ちになってる。(@bon_chi33より引用)
家庭のルールで「ゲームは禁止」「◯時間しかゲームをしてはいけない」と決められると、子どもが他の家に押しかけてまでゲームをするというジレンマに子育ての難しさを感じたという投稿。これは盆地さんがママ友から、子どもの友達がゲームをしにやってくるので対応に困っているという話を聞いてツイートをしたそうです。
子どもにとってゲームの時間は楽しいものですが、熱中しすぎるというのも困りもの。親が見ていないところで他所に迷惑をかけているとなると、制限をするほうが良いのか、自由にやらせるほうが良いのか、なかなか正解を考えるのは難しい問題です。
この投稿には2.7万件のいいねがつき、子どものゲームについてたくさんの意見が寄せられていました。実際にゲームを禁止されていた人からはこんなコメントが。
「私子供の頃これやって友達無視してゲームやりまくって怒らせたり、近所の家が溜まり場になって、そこのおじさんが我慢の限界に来て怒ったりとかありました。ゲーム機大反対の母が突然買ってくれたのは、そのせいもあると思う…」
「自分も昔、自業自得だけどゲーム禁止された結果友達の家を渡り歩いてましたねえ」
「うちもゲームには厳しくて、今まで一度も買ってもらったことなかった。だから、周りがゲームの話を始めると全くついていけなくなる。ただ、それが不満だったわけではなくて、ゲームをしなかった時間の分だけ鉄道に費やしたので、それはそれで楽しかったし人並み以上の知識はつきました」
また、実際に家にゲームをするために子どもが集まっているという人達もいました。ゲームだけでなくWi-Fiを求めてやってくる子もいるようです。
「うちにも母親にSwitchを壊された子が遊びに来て娘のSwitchで遊んでる」
「我が家にはそういう子どもたちが沢山やってくるw」
「Wi-Fi探しの旅に出る子もいるよね。他人の家に来たらすぐWi-Fiのパスワードとか聞く子供いた。うちは教えなかったから来なくなったけど。ゲームもWi-Fiもおばちゃんのを息子君に貸してあげてるだけやから、君はおばちゃんの友達ではないから(事実だし)教えられないって断ったら違う家に行ったわ」
「これは子供持ってる家ではあるあるだよね。あと、Wi-Fi教えて~っての! どうしてるか知りたい…一応、教えないようにしてるんだけど」
家庭でのルールを見直してみたり、解決策を考えてみたりする人も。ゲームとうまく付き合うための方法を模索している保護者は多いようです。
「宿題やなんかのやること終わったらゲームしても良いよという方針で育てたけど、やることやらずにゲームやってる。子育てムズカシイネー!」
「親と子で対等に話し合ってルール決めるんが1番ええと思いますなあ。親が一方的に禁止したり厳しくするから子供はルール破るんやと思います」
「ルールを守れる子ならお互い納得して生活が成り立つ。でも徹夜で授業寝る、宿題しない、外に一切でなくなる、ルールを守らせようとしても激昂するタイプの子もいてゲーム排除しないと生活がおくれないし禁止したで渡り歩くしと悩むママも。…アドバイスできない。わからない」
「ゲームを時間設定して禁止したところ、アマプラやNetflixのアニメを延々見るようになり、それも制限すると今度は隠れてゲームを……といたちごっこです。やってほしくないというより、目を休めて欲しいんですけどね!!!」
「うちは子どもが何時間もゲームしてると夫が『疲れても休んじゃだめ! ここまでやったからにはあと10時間はやりなさい!』とか言うのでウンザリしてやめるのですが、この手はいつまで通用するのか……」
多くのコメントが集まったことについてうかがってみると「『こんなことはもうファミコン時代からのことなのに今更~?』のようなことも言われましたが、自分が子供だったときと自分が親の立場になってからでは受け取り方が全く違うので、親の立場としてはいろいろ対応が難しく悩むところです。当時そういう友達の家を渡り歩いてた方からも反響が沢山あって、こんなにいるのかー! と驚きました」と盆地さん。「締め付け過ぎてもダメ、自由にさせ過ぎてもダメで、子供とゲームの関わりについては明確な答えがなく、まだまだ今後も悩みそうです」と心情を語っていました。
家でゲームが禁止されてたり時間制限を厳しくされてるお家の子が、ゲームをやりたいがためにお友達の家を渡り歩いてる話を聞いて、子育てムズカシイヨネ〜!って気持ちになってる。
— 盆地さん (@bon_chi33) March 16, 2021