ソフトバンクは3月15日、世界中のさまざまな次世代電池の評価・検証を行う施設「ソフトバンク次世代電池Lab.」を6月1日に設立することを発表した。場所は、栃木県宇都宮市のエスペック宇都宮テクノコンプレックス「バッテリー安全認証センター」内。
質量エネルギー密度(Wh/kg)が高く軽量で安全な次世代電池は、メーカーごとに技術評価環境・検証基準が異なり、同一環境下での性能差の分析・技術課題の特定が難しいという課題があったという。
ソフトバンク次世代電池Lab.は、こうした課題を解決し、次世代電池の早期実現に向けて設立するものだ。世界中のメーカーのセルを同一環境下で評価・比較することで、性能差の分析・技術課題の早期特定を実現するという。また、得られた検証結果を各メーカーにフィードバックすることで、次世代電池の開発加速を目指すとしている。
さらに、同ラボでは共同研究先と開発した要素技術の検証も行う予定。検証により得られたノウハウを参画メーカーと共有することで、次世代電池開発のベースアップに貢献するとしている。すでに世界15メーカーの次世代電池の検証を予定しており、今後さらに開発パートナーを拡大していくという。