iOS 14で導入された「Appライブラリ」は、iPhone上に多数インストールされたアプリを管理するための機能です。ホーム画面最終ページを左フリックすると現れ、「SNS」や「ゲーム」、「ユーティリティ」といったカテゴリに自動分類されたアプリを起動したり、検索したりするときに利用します。
Appライブラリにはもうひとつ、iPhone上のすべてのアプリを表示/起動する機能も与えられています。ホーム画面でアプリアイコンを長押しして「Appを削除」を選択すると、「Appを削除」をタップしてその場で完全にアプリを削除するか、「ホーム画面から取り除く」かを選べるため、実際に削除するかどうか"様子見"したいときにはとりあえず後者を選び、必要なときAppライブラリから起動できるようにするというわけです。
Appライブラリに移されたアプリのその後ですが、アイコンがホーム画面から姿を消す以外特に変わりはありません。なぜなら、Appライブラリとホーム画面はまったく別の存在ではなく、表裏一体の関係だからです。ホーム画面で見られなくなった(表示したくなくなった)アイコンを確認できるのがAppライブラリで、アプリが持つデータなどに差はありません。
だから、Appライブラリに移されたアプリは変わらず利用できますし、ホーム画面にアイコンがあったときと比べ機能差が生じるわけではありません。『設定』→「App Store」→「非使用のAppを取り除く」スイッチをオンにしておけば、しばらく利用していないアプリの中身(実行ファイル部分)が自動的に削除され、次回起動したときApp Storeから自動ダウンロードするようになるというストレージ節約の技も利用できます。ホーム画面から取り除いたあと削除を忘れていても、ストレージの圧迫要因にはなりませんよ。