コロナ禍の影響で依然厳しい状況が続くホテル業界だが、2月1日に帝国ホテルが発表した新事業「サービスアパートメント」は驚きを持って迎えられた。

帝国ホテルと言えば、開業130年を迎える日本を代表する高級ホテル。しかし同サービスで提示された「30泊36万円」という料金は、1日当たりに換算すると12,000円と衝撃の価格だ。しかも、聞けば即日完売したという。

  • 伝統の帝国ホテル「サービスアパートメント」は衝撃を持って受け入れられた

帝国ホテルがこの新事業を始めた狙いとは? 3月15日のサービス開始を前に、サービスアパートメント事業を担当する宮崎真理氏に話を伺った。

担当者も驚きの「即日完売」

――「サービスアパートメント」が発表されたとき、SNSでも大変話題になりました。さらに用意した99室が即日完売と、その人気ぶりもまた注目されています。

私たちもここまで話題になるとは想定しておらず、驚いたというのが正直なところです。初めての取り組みのため、スタート後の反応も緩やかなものだと思っていたので。サービス開始前なので数字としてわからないこともありますが、ご自身のセカンドオフィスとして使うエグゼクティブの方からのお申し込みや、料金に驚かれて興奮気味に予約のお電話をくださった方もいらっしゃいました。

  • 帝国ホテル 東京 宿泊部 サービスアパートメント課 課長 宮崎真理氏

――「30泊36万円(サービス料・税金込)」という料金は、普段帝国ホテルに宿泊する費用と比べるとやはり驚きの価格です。どのようなサービス内容なのでしょうか。

今回の「サービスアパートメント」のサービスは、居住スペースのご提供です。通常の宿泊とは異なり、生活に必要なものは基本的にお客様ご自身でご用意いただくため、一概に比較はできません。室内清掃やリネン・タオル・寝巻類は週に3回、アメニティ類の提供はご到着日にのみ行います。ホテルの客室なので室内にキッチンや大型冷蔵庫はないものの、それらを十分に補い快適にご滞在していただける環境を提供します。

またフロア内にある共同利用スペース「コミュニティールーム」で朝食のパンを無料で提供したり、洗濯乾燥機、電子レンジなどを自由に使えるようにしております。ほかにもホテルラウンジでのコーヒー・紅茶のサービスや、予約制にはなりますがビジネスラウンジ、フィットネスセンターやプール・サウナ、駐車場の利用も含まれます。

――食事や洗濯は「サブスクリプション方式」で提供されることもユニークに感じました。

グランドホテルならではのリソースを使い、長期滞在をより快適にすることができれば、との思いから生まれた新しいかたちの有料オプションです。ルームサービスによる食事のご提供やランドリーサービスを、サブスクリプション方式でご用意しました。

弊社のサービスアパートメントは、旅館業法に則った事業なので、煩雑な契約なしに気軽に利用できます。また帝国ホテルのリソースを活用した生活をしていただけることが特長ですね。ホテルは小さな町のようなものなので、美容院やクリニック、郵便局、レストランなど、ここで生活を完結することもできます。

昨年春の緊急事態宣言下、全社員に社長からメールが

――今回の新しい事業についても、コロナ禍の影響を受けたものかと思います。

昨年の春はホテル内の商業施設もクローズし、ホテルもレストランも最低限に抑えた営業でした。当時はコンシェルジュとして勤務していましたが、GoToトラベルで週末を中心にお客様が一時的に戻っても、ビジネスの方はなかなか戻らない、厳しい状況が続いていました。

ただ緊急事態宣言中のある日突然、代表取締役社長の定保から全社員に個人あてのメールが届きました。この厳しい状況を打開するアイデアを募集するというもので、当時多くの社員が休業しているなか、約2,500人の社員から5,000件以上のアイデアが寄せられました。今となっては当たり前のことですが、このアイデアをもとに、エントランスの消毒液の設置などもいち早く行っています。帝国ホテルには新しいことにチャレンジするスピリットが根付いているんだなと改めて感じました。

――「サービスアパートメント」について、社内の反応はいかがでしたか?

極秘のプロジェクトでしたので、驚きの声もありました。ただこういった大変な時期に新しいことにチャレンジすることを肯定的に捉える方が多かったですね。頼もしい、携わってみたいという意見もありました。現在はサービス開始に向け、コミュニティールームの改装や調整など、お客様を迎える準備を進めています。

新しいライフスタイル"HOTELiving"

――帝国ホテルはホテル御三家とも呼ばれる老舗ですが、伝統あるホテルが他に先駆けてこの取り組みを行ったことに驚きもありました。

今回のサービスを発表して、お褒めの言葉も心配の言葉もたくさんの反響をいただきました。ホテルの中で区分けしてサービスアパートメントを行うことが良いか悪いか、様々な意見はありますが、やらなければゼロです。新しいことに挑戦して、業界におけるリーディングカンパニーとして前に進む姿勢を示したいと考えています。

また、帝国ホテルの130年間の歴史には、語り継がれるような様々な岐路や重大な局面もありました。コロナ禍もまた、かつてないほどの有事といえるでしょう。ただこの厳しい状況のなか、立ち止まることは後退を意味すると考えています。

――今までは「ホテルは宿泊する場所」でしたが、今回のサービスは「ホテルに暮らす」ことを大きく打ち出しています

今やりたいことは、ホテルの枠組みから超えた新しい価値の提案です。リゾート地などの休暇先でリモートワークを行う「ワーケーション」の考え方は、コロナ禍で一気に受け入れられました。ホテルに住まう「HOTELiving(ホテリビング)」という新しい価値を提案していきたいですね。

今は一般的な"好きなものを好きなだけお召し上がりいただける"「バイキング」のスタイルですが、実は帝国ホテルのレストラン「インペリアル バイキング」が始めたことなんです。レストランの名前が、いつしか食べ方のスタイル、文化になりました。この新しい事業も、ゆくゆくは文化にまで昇華する可能性があると期待しています。


サービスアパートメントは、現在3月15日から7月15日まで実施する予定だ。宮崎氏は「初めての試みですが、このまま花火として終わらせず、継続して利用していただけるよう見直しながら育てていきたいです」と語る。まだ開始前のサービスだが、将来帝国ホテルの歴史を振り返ったとき、大きな転機となるものかもしれない。