パナソニックは2月25日に、IoT対応の冷蔵庫「NR-F657WPX」「NR-F607WPX」を発売する。本体カラーはミスティスチールグレイ、オニキスミラー、価格はオープン。推定市場価格(税別)は、容量650LのNR-F657WPXが430,000円前後、容量600LのNR-F607WPXが410,000円前後。
「AIエコナビ」を搭載し、ユーザーの生活リズムや使い方を7種のセンサーから学習・分析。予測結果と当日の使用状況に合わせて省エネ運転する。新製品では、スマートフォンのGPS機能(位置情報)と連携する2つの運転モード「お留守番モード」「お買い物準備モード」を用意した。
本体のセンサーによる省エネでは、3週間分のドア開閉と収納量の変化を記憶し、曜日ごと、1時間ごとに分析・予測。予測結果と7種のセンサーで検知する当日の使用状況から、適切な運転に自動で切り替え、かしこく節電する。
スマートフォンのGPS機能と連携した2つの新運転モードは、専用アプリ「Cool Pantry」から適した運転を提案する。「お留守番モード」は、ユーザー(連携するスマートフォン)自宅から離れると自動で節電運転を開始。もうひとつの「お買い物準備モード」は、まとめ買いに備えて効率的な運転を提案。アプリ上で電気代の削減金額の目安をグラフで表示し、省エネ効果を視認できる。
このほか、食材の重さから残量情報を専用アプリ「キッチンポケット」で管理する「ストックマネージャー」を新搭載。管理したい食材をアプリに登録して付属の重量検知プレートに載せると、IoT機能によって残量の変動を自動で更新。設定した残量や利用期限の通知がアプリに届く。こうした情報は外出先や家族間でも確認できるため、買い忘れやムダな買い物を防ぐ。管理したい食材が複数ある場合には、重量検知プレートを買い足せるようになっている(3月発売予定)。
冷蔵・冷凍の機能としては、約-3℃の「微凍結パーシャル」、「はやうま冷凍」といったパナソニックの独自機能を搭載。微凍結パーシャルは、食材別に約7日から約14日まで新鮮に保存する機能で、肉や魚などをまとめ買いしても解凍せずに調理できる。一方のはやうま冷凍は、業務用レベルの急速冷凍を実現。霜つきを防ぐほか、カット野菜をバラバラに冷凍できるため、使いたい分だけ調理に使える。
NR-F657WPXの定格内容積は合計650L。冷蔵室は335L、クーリングアシストルームは33L、冷凍室は123L、野菜室は135L。本体サイズは幅750×奥行745×高さ1,828mm。年間消費電力量は281kWh/年。除菌効果を持つとされる微粒子イオンを庫内に放出する「ナノイーX」搭載。
NR-F607WPXの定格内容積は合計600L。冷蔵室は311L、クーリングアシストルームは32L、冷凍室は113L、野菜室は125L。本体サイズは幅685×奥行745×高さ1,828mm。年間消費電力量は252kWh/年。「ナノイーX」搭載。