自分たちの属する組織を表す「当方」という言葉を聞いたことがある方は多いでしょう。
本記事では、この言葉の意味や、「弊社」との使い分け方、および英語表現について紹介します。意味を理解して正しく使えるようになりましょう。
「当方」の意味とは
「当方(とうほう)」とは、「こちら」「私ども」などと言い換えることができる、自分たちが属している組織を表す言葉です。特にビジネスシーンでは自分が属する会社を指して使うことが多いでしょう。
<使用例>
- こちらは当方が主催しているセミナーです
- 一度持ち帰り、当方で検討の上返答いたします
上記のように、個人の相手や取引先の会社に対して、「自分の会社」という意味で使用します。
「当方」の使い方
「当方」の使用がふさわしくない場面もあるため、意味を理解して正しく使えるようになりましょう。また、別の言葉で言い換える時も、使う言葉によって相手に与える印象が変わります。類語でも若干意味が異なることもあるため、注意しましょう。
一人称としては使用しない
まず、「当方」は一人称としての使用はできません。個人を示す言葉ではないため、個人の考えや意見を言う時には使用しないよう気をつけましょう。組織を代表して私たちは、と言う意味で使います。
個人の意思や考えを述べる時に「当方」を使ってしまうと、組織全体の考えだと相手が誤解してしまう可能性があります。個人の意見を言う時は、「私は」などの一人称を使用しましょう。
社内では使用しない
「当方」は他の組織に対する自分たちの組織を表しているため、社内では使用しません。社内の異なる部署同士で使用すると、同じ会社なのに違う組織に属している印象になるため、注意しましょう。社内で自分たちの部署のことを示す場合には一般的に「私ども」「われわれ」などを使用します。また、社内で自分たちの会社のことを示す時は「当社」を使いましょう。
ビジネスシーンでの「当方」を使った例文
「当方」は謙遜のニュアンスを含まない言葉であるため、ビジネスシーンで使う際には注意が必要です。特に、あらたまった場面や正式な文書では使用を避け、「弊社」などと言い換えるようにしましょう。
以下、「当方」を用いた例文を紹介します。
ビジネスメールで使う場合
まだ正式な会社同士のやり取りにはなっておらず、担当者同士のやり取りにとどまっている場合などには、ビジネスメールでも使用可能です。
<使用例>
- 会場内のトラブルについては、当方は一切の責任を負いかねます
- 準備が完了次第、当方よりご連絡いたします
- ひとまず当方宛てにメールをいただけますようお願い申し上げます
なお、会社同士での正式な文書(契約書など)では「弊社」「当社」などを使用することがほとんどです。
社内の担当者が決まっていない場合
こちら側の組織の担当者が決まっておらず対象者がいない場合に、自分たちの会社、もしくは関連会社で担当するという意味で「当方」を使う場合があります。
<使用例>
- お問い合わせの件につきましては、ただ今、当方にて調査中です
- 当方にて日程を確認中でございます。少々お待ちくださいませ
当方の類義語・言い換え表現
「当方」の類義語は以下の通りです。
- 弊社
- 私ども
- 当社
- わが社
- われわれ
それぞれの言葉で少しずつニュアンスが異なりますので、適切に使い分けられるようにしましょう。
「当方」の類義語のうち、特に使用する機会が多いのが「弊社(へいしゃ)」という言葉です。
「当方」と「弊社」の違いは、「自分の会社をへりくだって表現するか、否か」の違いにあります。基本的には、社外の相手に対しては、自社をへりくだって表現する「弊社」を使うようにしていれば間違いはありません。ただし、あえて社外の相手に“毅然(きぜん)とした態度”を表したい場合にはあえて「当社」を使うこともあります。
このように、「当方」と「弊社」には少々のニュアンスの違いがありますので、相手に失礼のないように使い分けることを意識しましょう。
「当方」の対義語
対義語としては「先方(せんぽう)」が挙げられます。こちらは社外の人など、相手方、相手の属する組織を意味する言葉です。
「まずは先方の意向を聞いてみましょう」「その件については先方に確認中です」などの形で使用します。なお社外の相手に向かって直接「先方」と言うことはなく、社内において、相手方を指して使う言葉です。
「当方」の英語表現
「当方」を英語で表現する場合には「われわれは」「わが社では」といった意味の言葉として「we」や「our company」などを使うことができます。
<例文>
- We will bear the postage.
送料は当方が負担いたします。 - About the matter, I am in charge in our company.
その件につきましては、当方で担当いたします。
「当方」の意味と使い方を理解し、ビジネスシーンで活用しよう
「当方」は、ビジネスメールや会社同士の対応になる前の段階で使われる言葉です。「当方」には謙遜のニュアンスが含まれていないため、使える場面かどうか自信のない時は「私どもは」「われわれは」「弊社は」など、別の言葉に言い換えるのが無難でしょう。