意外と忘れてしまいがちな敬語表現。特にビジネスシーンでは、正しい言葉を使いたいものです。本記事では、「食べる」の謙譲語について、言い方や活用シーン、例文を解説していきます。

「食べる」の謙譲語とは

「食べる」の謙譲語は、「いただく」や「頂戴する」などです。謙譲語は、相手より一歩下がった立場で使う敬語であり、「いただく」「頂戴する」は、自分より目上の人に対して、自分が「食べる」ことを表現するときに使います。

  • 「食べる」の謙譲語は、「いただく」「頂戴する」

    「食べる」の謙譲語は、「いただく」「頂戴する」

※クリックで細かな意味や用例を確認できます

もっと詳しく : 敬語表現(尊敬語・謙譲語・丁寧語)活用表

「いただく」「頂戴する」の使い方

「いただく」「頂戴する」は、「食べる」の謙譲語です。例えば、接待やパーティーなどで、食事が運ばれてきた時に目上の人に対して使います。どちらも、実際に使う際には「ます」を付けて「いただきます」「頂戴します」とすることが多いです。

「食べる」の謙譲語を使う場面と例文

ビジネスシーンで「食べる」の謙譲語を使う場合の例文を紹介します。

  • 例文 :
    (目上の人から食べ物を提供された際)「ありがたくいただきます(頂戴します)」

なお、以下のような使い方は間違いです。

  • NG例文 :
    (目上の人に対して)「昨夜は自分で作ったクッキーをいただきました」

これは、“クッキーを作った自分を持ち上げる”表現にあたるため、間違いです。ただしくは「昨夜は自分で作ったクッキーを食べました」と丁寧語で表現すべきでしょう。ただし、実際にクッキーを食べる際に、食材への感謝を込めて「いただきます」と言うのは適切な使い方となります。

***

「言う」の謙譲語としては、主に「いただく」「頂戴する」が挙げられます。言葉の適切な敬語表現をマスターし、ビジネスシーンで正しく使えるようにしましょう。