東京メトロは25日、三菱電機とともに、空気中に浮遊するウイルス・菌・花粉を抑制する機能を持つ車内空気循環ファンの搭載試験を11月26日から開始すると発表した。銀座線1000系の1両を使用し、試験が行われる。

  • 車内空気循環ファン

東京メトロはこれまで、新型コロナウイルス感染症の感染予防策として、窓開けによる車内換気や車両の抗ウイルス・抗菌処置を実施してきた。今回は新たな取組みとして、空気中のウイルス・菌・花粉を抑制する機能を搭載した三菱電機製の車内空気循環ファンを計6台、試験的に搭載する。

車内空気循環ファンは、三菱電機独自の放電技術による「ヘルスエアー機能」を搭載しており、車内の空気を装置に取り込み、電気を発生させた空間を通過させることで、ウイルスや菌、花粉を抑制し、車内空間の環境改善を図る。

この装置は、インフルエンザウイルスやノロウイルス代替のネコカリシウイルスへの効果が確認されており、東京都の新型コロナウイルス感染症の軽症者らの宿泊療養施設をはじめ、病院やホテル、介護施設、保育園、オフィスなどで利用されているが、鉄道車両への試験搭載は初の試みとなる。

  • 「ヘルスエアー機能」概要

  • 車内試験搭載位置

銀座線1000系の1両を使用した試験では、各ドア横の荷棚上部に計6台設置。11月26日から来年2月下旬まで試験を行い、装置内部のフィルターへの影響など、鉄道車両での使用における保守性を確認する。その結果を踏まえ、今後の運用について総合的に判断するとしている。