医療事務への就職では、志望動機をどのように書くか迷っている人もいるかもしれません。志望動機がうまく書けない理由のひとつには、医療事務の仕事内容やどのような適性が求められるかを理解できていないことがあります。
本記事では、医療事務の仕事内容と求められる適性について整理した後、志望動機を書く際のポイントと例文について紹介します。ポイントを押さえて志望動機を書き、自分のアピールポイントを伝えるためにお役立てください。
医療事務の仕事内容
医療事務の志望動機を考える前に、念のため仕事内容を確認し、どのようなスキルや能力が求められるのかを整理しましょう。
受付・会計業務
小さな診療所から大きな病院まで、どの医療機関でも患者さんが最初に接する人は医療事務の人です。受付業務では、来院した人の受付と案内を行います。初診の人に対しては、カルテと診察券の作成業務もあります。
会計業務は、診療が終了した患者さんのカルテと診療報酬点数表を医師から受け取り、患者さんから診療費用を受け取る業務です。医師から受け取った書類と患者さんが加入している医療保険をもとに診察費用を計算し窓口で支払いを受けます。
受付・会計業務は患者さん側から見れば最初と最後に接する病院関係者であり、コミュニケーションスキルは必須です。事務職は全般的にあまりコミュニケーションを求められる仕事ではありません。しかし医療事務は例外で、接客業と同じレベルで患者さんの求めていることを察し、丁寧に受け答えする必要があります。
クラーク業務
クラーク業務は、患者さんと医療スタッフ(医師・看護師)の間で発生する業務全般で、外来クラークと病棟クラークに分類されます。
外来クラークの仕事は、電話応対、必要に応じた患者さんの呼び出し、カルテや検査、検査に必要なデータの準備などです。病棟クラークの仕事は、入院や退院の手続き、手術・検査スケジュール・食事の管理などが挙げられます。
レセプト業務
基本的に、患者さんは保険証を提示して診療を受けます。医療機関では、患者さんに医療費の一部を請求するとともに、残りの医療費を患者さんの加入している健康保険組合、国民健康保険組合などの審査支払機関へ請求します。保険組合などとやり取りする書類がレセプト(診療報酬明細書)です。
レセプト業務は、レセプトの作成と審査支払機関への診療費用請求業務を指します。レセプト作成には医療の知識が求められるとともに、内容の正確性も必要です。
医療事務で求められる適性
医療事務の仕事内容解説でもいくつか言及した通り、医療事務で求められる適性はいくつかあります。ここでは、その適性についてもう少しくわしく解説します。
コミュニケーションスキル
医療事務は、事務職の中でも接客スキルが必要です。病院に不安を抱えてやってくる患者さんの気持ちを和らげ、安心して診療を受けられるよう、コミュニケーションスキルが求められます。
作業の正確性とスピード
事務職は基本的に作業の正確性が求められますが、医療事務はそれに加えて作業スピードも求められます。正確性とスピードを両立できるなら、医療事務の仕事にはかなり有利に働くと認められるので積極的にアピールしたい適性です。
レセプト業務をこなすための医療の知識
医療事務特有の適性に、レセプト業務を遂行するための医療の知識の所持があります。未経験で医療の知識のない場合は、独学で身に付けるしかありませんが、どの程度の知識レベルがあるかを客観的に示すには、民間の資格を利用するのもひとつの方法です。
必要な資格はないが有利に働く資格もある
医療事務は、資格を持っていなくてもできる仕事です。ただ、未経験の場合は民間の資格を取得して、レセプト業務をこなすための医療の知識を身に付けておくことで自己アピールしやすくなります。
また、前職での経験や資格でITツールの使用に抵抗がないことを示すことができれば、その点も強みになります。
医療事務の志望動機を書くときのポイント
医療事務の仕事内容と求められる適性を確認したら、早速医療事務の志望動機を書いてみましょう。志望動機を書く際に押さえておきたいポイントを4点解説します。
1. 医療事務を選んだ理由
医療事務は、事務職と接客業両方の側面を持つ仕事です。前職からのキャリアチェンジで転職する場合は、前職と違う面に魅力を感じたというアピール内容などが考えられます。病気で困っている人の役に立ちたいといった接客面での志望動機もよくあるパターンです。
医療事務は待遇面で働きやすさの魅力もあるため、家庭の事情で勤務時間の柔軟性が必要になった、ということがあればそのことを理由にしてもいいでしょう。ただ、待遇面の良さばかりが理由になると採用担当者に与えるイメージはあまりよくないため、家庭の事情以外で待遇面に触れることは慎重にしたいところです。
2. その病院を選んだ理由
採用担当者がかなり重視する内容で、志望動機の中には必ず盛り込む必要があります。病院の公式サイトがあれば、病院の経営理念や体制などをしっかりと確認して病院を選んだ理由の中に盛り込み、本気度をアピールしましょう。
また、病院の医療事務として働きたいと考える中で将来のビジョンをどのように思い描いているかも伝えられれば、長期的に働きたいという意欲を示すことができます。
3. 医療事務に活かせる自分の性格や特徴
医療事務に活かせそうな自分の性格や特徴をひとつ選んで、自分なら医療事務で活躍できそうだということを志望動機の中で説明しましょう。このとき、医療事務に求められる適性のうち、自分に当てはまりそうな適性を選ぶと採用担当者にアピールしやすくなります。
4. 医療事務に活かせる経験や資格
医療事務に活かせる経験や資格も積極的に伝えましょう。医療事務が未経験の場合は、他の仕事やアルバイトなどで得た経験や民間の資格取得などがアピールポイントになります。医療事務の場合は接客スキルも必要なので、接客業の経験があればアピールしましょう。
医療事務の志望動機例文集
ここからは、求職者のタイプ別に、医療事務の志望動機の例文をいくつか紹介します。紹介する例文はあくまでも例なので、自分の適性や選択する病院に合わせて書き換えてください。
新卒(専門学校・大学)で医療事務を志望する場合
新卒で医療事務を希望する場合は、社会人経験がない分、自分の適性や医療事務を続けていった先の将来像をアピールする必要があります。なぜ医療事務なのか、その病院なのかという点も志望動機にきちんと盛り込みましょう。
・例文
私は、学生時代ボランティア活動を通じて、人の役に立つことの喜びを経験しました。医学部ではないので医師にはなれなくても、医療を別の仕事で支えることはできないかと考え、自分が学んできた経営学の知識を活かして医療事務を選びました。
貴院は、若手の未経験者を採用して育てるという方針を打ち出しておられ、教育システムも充実しているため、私にもチャンスがあると考え応募いたしました。地域医療を担う総合病院としてさまざまな診療科目があり、外来・院内クラークの経験を積める点にも魅力を感じています。
一般的な経理の知識はありますが、医療事務には医療の知識も必要だとのことで、現在民間の資格を取得すべく勉強中です。貴院では、いつも明るく患者さまが安心して医療を受けられるように努力し、将来的には院内で後進の育成にも貢献できる存在になりたいと考えています。
転職かつ経験ありの場合
医療事務の経験がある場合は、業務経験を具体的に伝え、自分の得意とする仕事や適性についてアピールしながら、その病院を選んだ理由を伝えましょう。前職の病院との違いを明確にして、その違いに魅力があったことを伝えるのもひとつの方法です。
・例文
私は、総合病院で3年間医療事務の仕事を経験しました。しかし、大規模な病院では、患者さんとの距離がどうしても遠いと感じることが多く、もっと患者さんと近い距離でじっくりコミュニケーションを取れる場所で働きたいと思うようになり、転職を決意しました。
前職では、外来クラークと病棟クラークの両方の経験を積んでおり、医療事務の仕事は一通り経験があります。また、3年目からは後進の指導にも当たっており、自身の業務の質をさらに上げるよう意識して働いてきました。
貴院に応募した理由は、町のかかりつけ医として、地域の方々と密接にコミュニケーションを取りながら丁寧な医療を進める様子に共感したためです。私も貴院の一員となり、患者さんとじっくりコミュニケーションを取りながら貴院と地域の方々に貢献したいと考えています。
転職かつ未経験で医療事務を志望する場合
転職で医療事務は未経験という場合は、前職で培った業務経験や過去の経験で、どのような部分が医療事務に活かせるかを明確に示すことが重要です。
・例文
私は、学生時代にアルバイトとしてアパレル関連の販売をしており、お客様に洋服を気持ちよく選んでいただける接客を心掛けていました。その後、一般企業の経理事務として5年間勤務してきました。
仕事内容には特に問題なかったのですが、通院で医療事務の方々が気持ちよく患者さんと接している姿を見て、自分も患者さんの不安を和らげる仕事をしたいと考えるようになり、医療事務への転職を志望いたしました。
前職では職場のIT化が進んでおり、経費精算や会計はすべてソフトウェアで対応していたため、事務の基礎や金額を間違わずに扱う経験等を積んでいます。
また、民間の資格取得を通じてレセプト業務に必要な最低限の医療の知識も身に付けました。医療の知識の面では質問させて頂く場合もありますが、経理事務の経験を活かしながら医療事務として成長していきたいと考えています。
貴院に応募した理由は、経営理念である地域医療の充実と、日ごろ受診をする際に感じていた丁寧な患者様への対応に共感したためです。私も貴院の一員となって地域の方々が安心して医療を受けられるよう貢献したいと考えています。
志望動機に医療事務の適性のアピールも入れよう
医療事務の志望動機は、なぜ医療事務なのか、その病院なのか、といった点を説明しつつ、これまでの業務経験や適性のアピールを織り込んでいくよう検討しましょう。特に、病院のことはしっかりと研究して、その病院ならではの個性に焦点を当てて志望理由が説明できれば、いい志望動機が完成します。
自分の立場や就職か転職かによって、志望動機の内容は変わってきます。志望動機を作成したら、自分の属性と矛盾がない内容になっていることを確認しましょう。