ワコムは11月17日~18日の2日間、「Connected Ink 2020」を開催しました。東京・新宿の特設会場では様々な企業がブースを出展。また3つのステージでは、意欲的なセッションが実施されました。18日のメインステージでは、競技型デジタルアートバトルLIMITSの本選さながらのパフォーマンスが披露されています。

  • ワコムの「Connected Ink 2020」から。メインステージでは、競技型デジタルアートバトルLIMITSのパフォーマンスが披露

若手クリエイターを支援する取り組み

LIMITS DRAW A LOTと題されたステージでは、その冒頭、ワコムCEOの井手信孝氏が登壇。「どうやったら、絵を描いて生活する若いクリエイターを支えていけるか。このDRAW A LOTという仕組みは、そんな人たちの学びの体験を支えていくコミュニティです」と説明し、DRAW A LOT 総合プロデューサーの青山薫氏をステージに招きます。

  • ワコムCEOの井手信孝氏(左)と、DRAW A LOT 総合プロデューサーの青山薫氏(右)

青山氏はDRAW A LOTの枠組みについて「企業とクリエイターがつながるきっかけを作るため、業界の垣根を超えて発足しました。ワコム、PCメーカー、サプライメーカー、ソフトメーカーなどが参画しており、今後は学校法人、自治体なども加わる予定です」と説明。

  • DRAW A LOTには、ワコムのほかアドビ、エレコム、msiなどが参画

テーマは「ペン×次世代」、アートバトル開始!

ステージではDRAW A LOTのパートナー企業によって運営されているDRAW A LOT Collegeから選出された若手クリエイター2名がパフォーマンスを披露しました。わずか20分間で、与えられたテーマを元にデジタルアートを描いて競い合うのがLIMITSの競技方法。若手女性クリエイターのeigoさんとkoyukiさんがステージに上がり、与えられたテーマ『ペン×次世代』からインスピレーションを膨らませ、ワコムのペンを走らせていきました。

  • eigoさん(左)とkoyukiさん(右)はワコムのペンタブレットでドローイングを開始

eigoさんは建物から、koyukiさんは少女の顔からドローイングを開始。軽快な音楽とDJによる実況で会場を盛り上げる様子はLIMITSの本選を彷彿とさせます。客席には、何を描くんだろう、どんな完成になるんだろう、という期待がふくらんでいきました。

普段は完成した絵を見ている私たち。イラストを描く工程を見る機会は、そう多くはありません。LIMITSでは、いかに注目を集める面白い描き方ができるか、そんな観点でも評価されます。

  • 開始5分で、早くもここまで描き終えている2人

LIMITSならではの表現も飛び出す

2人とも迷いがなく、順調なペースでペンを動かしていきました。すでに頭の中では絵が完成しており、そこに向かって描き進めている、そんな様子でした。最後までペンを動かし続け、時間を使い切って、ついにタイムアップ。描き終えてeigoさんは「今も手が震えていますが、書き切れてよかった。次世代のデジタルペンは、人の心にパワーを与える力がある、そんなメッセージをイラストに込めました」と解説。

  • eigoさんの作品

またkoyukiさんは「やりたかったことが全部できました。すごい緊張しましたが、ステージに座ったら落ち着きました」。前半では油絵(アナログ画材)で人物画を描いている風に見せかけ、後半で画面の周りに黒い枠をつけ、実はタブレット端末でしたというLIMITSならではの表現方法で盛り上げました。koyukiさんは「画材の世代交代を表現しました」と説明していました。

  • koyukiさんの作品

2人の対戦を目の当たりにして、ワコムの井手社長は「ペンから出てくる軌跡が、人の心を震わせていくのが分かりました。クリエイターさんたちの、クリエイティブな旅を、今後も支えていきます」と話していました。