ホクレン農業協同組合連合会は、ホクレン2021年度カレンダー「つなぐ」を作成しました。カレンダーのテーマは"人と人が協力して食をつないでいる"こと。季節ごとの農作業風景の中で、生産者が協力して作業をしている姿を描いています。

その絵は、スタジオジブリ作品や「この世界の片隅に」、「未来のミライ」など、数多くのアニメーション作品を支えてきた背景美術スタジオ「でほぎゃらりー」の職人7名によるものです。

  • ホクレン2021年度カレンダー「つなぐ」の印刷確認用の色校正

人と人とのドラマをリアルに

「ホクレンさんは、農業はリアルな人の営みであって単なる風景ではないこと、人の知恵と協力し合う気持ちがなければ農業は成立しないことを表現したい。

また、コロナ禍により、人と人との距離が離れている状況の中で、普段食べている米や野菜が、人の協力とつながりの末に届けられていることを実感してほしいという思いもあり、そのためには、写真やイラストではなく、人と人とのドラマをリアルに実感してもらうための表現として、アニメーションの背景が最適だと考えられたそうです」。

こう語るのは、カレンダーの絵を描いた職人のひとりである、でほぎゃらりーの高松洋平さん。今回のカレンダー作成は、同社にとっても新しい分野への挑戦だったそうです。

  • ジブリ作品の多くや、「コクリコ坂から」「思い出のマーニー」などでも腕を振るった高松洋平さん

農作業のリアリティにこだわる

カレンダーは、二ケ月ごとに1枚、全部で6つの農作業風景で構成され、最もこだわったのは、農作業のリアル。カレンダーは、ホクレン会員、JA関係者、取引先など、農業に関わる方を対象に進呈されるので、細部に至るまで徹底したリアリティが求められたそうです。

「季節、場所、作業内容、作物の種類、酪農の風景はもちろん、軽トラック、農機具、収穫物を運ぶコンテナのサイズ、咲いている花の種類など、絵を構成するすべての要素を可能な限り正確に描きました。

私たちは農作業をじっくり観察した経験がないので、ホクレンさんと打ち合わせを重ね、貰った資料や写真を参考に、細かい確認をしながら描き進めました」。

徹底したリアリティへのこだわりは、職人たちにも、さまざまな気付きと発見をもたらしたと話します。

意図的な表現も織り交ぜる

「例えば、ブロッコリーの畑を描いた絵には、建物や電柱が入っています。これはブロッコリーが都市近郊でも栽培されているため、それをリアルに表現するためです。一方、ブロッコリーは食用となる花序が葉に包まれており、畑では見ることができません。そこで、絵では意図的に花序(かじょ)を見せて、ブロッコリーであることを表現しています。

このような必要性のある場合だけ、リアリティに反する作業も行っています。また、てん菜の収穫風景では、背景に山並みが描かれています。これは、ブロッコリーとは逆にてん菜の多くが郊外で栽培されていることによります」。

  • ブロッコリーの花序を見せる演出以外はリアリティを追求

作物が栽培される地域に至るまで、徹底したリアリティを追求しながら、それが何であるのかを伝えるための工夫や提案も織り交ぜていく。その中には、背景職人たちにとって新たな挑戦となったテーマもあったそうです。

背景職人たちの新たな挑戦

「カレンダーには、人物、動物、自動車、農機具等が描かれていますが、通常のアニメーション作品では、これら動きのあるものはアニメーターが担当し、それを私たちが描いた背景と合わせます。つまり、私たち背景職人は、わずかな例外を除き、動くものは描きません。

一方、今回のカレンダーで重要なのは、農業の風景が美しいのではなく、人と人とが協力していくことが美しい、という視点であり、天候などの困難を克服する方法は人が協力し合うことしかない、というメッセージ性です。

それを表現するため、動きのあるモチーフを含めて、すべてを私たちが描くという、今までにない刺激的な取り組みになりました」。

その中でも、冬のカレンダーに描かれた「牛の出産シーン」は最もハードルが高い作品だったと話します。

  • 最も困難だったという「牛の出産シーン」

「アニメーション作品では、画面が切り替わるため、人物のアップと空のアップは分けて作成しますが、カレンダーでは、牛も人物も空も、しっかり見せたいというオーダーでした。担当したスタッフが試行錯誤の末に完成した力作です。西洋の宗教画のように、一画面で物語を描き出す今回の作業は、私たち背景職人にとって、得難い経験になりました」。

農家として働く人に失礼がないように、もし自分が農業をしていたら、どんな気持ちなのかを想像しながら今回の作品は仕上げました、と高松さんは作業中の想いを説明してくれました。

北海道の農家を支援する一翼を、東京の背景美術スタジオが担うという、つながりが生んだプロジェクト。なお11月13~18日の期間、三鷹の「しろがねGallery」でカレンダーの作品を展示する「つなぐ展」も開催されています。

取材協力:でほぎゃらりー

2015年7月ドワンゴ、カラー、スタジオポノックの3 社が協力し設立された背景美術スタジオ。現在15名の絵描きが在籍し、スタジオジブリで数々の名作に美術監督として携わってきた男鹿和雄氏、武重洋二氏をアドバイザーに迎え、絵具と筆によるアナログ技術と、デジタル技術の両方を備えた次世代の絵描きが集えるスタジオを目指す。参加作品は「メアリと魔女の花」「未来のミライ」「この世界の片隅に」「プロメア」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」など、アニメーションを中心に、ゲームのコンセプトアート、広告など、幅広く手掛ける。