俳優の長谷川博己が主演を務めるNHK大河ドラマ『麒麟がくる』(毎週日曜20:00~)。8日放送の第31回「逃げよ信長」では、織田信長の撤退戦「金ケ崎の退き口」が描かれた。明智光秀(長谷川)の説得により、逃げることを決意した信長(染谷将太)。怒りと悔しさから信長が声を上げて泣くシーンは、SNS上で反響を呼んだ。このシーンをどのように作り上げたのか、演出を担当した一色隆司氏に話を聞いた。

  • 『麒麟がくる』織田信長役の染谷将太

越前へ向けて出兵を開始した信長は、破竹の勢いで敦賀まで制圧。だが、朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)のいる一乗谷まであと一歩に迫った金ヶ崎で、浅井長政(金井浩人)が突然裏切り、背後から迫ってきた。朝倉・浅井に挟まれ絶体絶命の信長軍。このまま前進するという信長に対して、光秀は逃げるように強く説得し、数万の兵を率いた熾烈な退却戦を繰り広げた。

光秀が信長に撤退を進言した際、信長は「逃げることなどできぬ」と聞かず、止めようとする光秀を蹴飛ばすも、光秀は立ち上がって「天下静謐という大任を果たされるまでなんとしても生きていただかなければなりませぬ。織田信長は死んではならんのです!」と説得し、「お願い申し上げまする」と土下座。光秀の気迫あふれる訴えをついに信長は耳を傾け、1人になって泣き叫んで怒りを爆発させたのち、逃げることを決意した。

「染谷君の演技力がすごすぎる」「圧巻…!染谷将太すごい」などと染谷の演技を称賛する声がSNS上では多く上がったが、すさまじい怒りを感じさせた号泣シーンは、脚本では「信長、声を上げて泣いている。号泣」と書かれてあるのみ。一色氏は、脚本を担当する池端俊策氏からの「挑戦状」と受け取ったという。

そして、染谷と「信長はどう表現するのか」を話し合い、「裏切った浅井に対する怒りから始まり、自分が負けるという屈辱感から湧き出る呪いのような思い、自分自身に対する怒りと同時に失望、それらの思いが入り乱れながら、涙が絶叫とともにあふれ出る。幾重もの感情の波が押し寄せることを意識することによって、単なる泣き叫ぶという行為ではなく、感情の渦が駆け巡る」という、さまざまな感情が凝縮された号泣シーンが誕生した。

また、信長の狂気をにじませることも意識。「徐々にいろんなところで狂気が発動し始めますが、今までの信長像みたいに本当の狂気ではなく、見ている人が共感できる狂気であってほしいと池端先生も思っている。その狂気のレベルをにじませたほうが将来的にもいいんじゃないかなと思ったので、呪いのような思いまでもっていった。いろんな思いを絡めることで感情の渦が作れると思った。そして感情の渦が、彼の将来的な狂気につながる匂いがすればいいなと思いました」と振り返る。

染谷の演技力も絶賛。「『こういう気持ちを加えてみたらどうなります?』と言うと、それをきちんとニュアンスとして出せる方。このシーンでは、『自分に対する怒りをもっと出してみたら?』などと話しましたが、きちんと心を作って具現化することができる役者さんなので作っていてものすごく面白いです。それは長谷川さんも同じですが」とうれしそうに話す。

さらに、「自分が普段起こさない感覚の再現性だったり、想像力が豊かなのだと思う。こういう人間はどういう風に気持ちを表現するんだろうという想像力が豊かだから、キャラクターになりきることができる。本人はいつも『ヒヤヒヤです』と言っていますが、豊かな感情表現も引き出しもいっぱい持っているから、テクニックでカバーすることもあれば、思いをうまく作っていくこともあれば、いろんな手法で演じてくださっています」と称賛した。

(C)NHK